• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小凛のブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

RCサーキット Rd2

RCサーキット   Rd2今日もラジコン遊びです
先日お世話になった イエローサブマリン戸田美女木店 STADIUM-1 に行ってきました

日曜日は平日と始業時間が異なり10時オープンです。
それに合わせる為早起きしました(仕事と同じ時間に起床)

前回は平日だったのでガラガラだったが、今日は日曜日!!
ガラガラな筈がありません むしろ満員?
ピットテーブルを確保し、コースイン!!




まず
MF01X

先日変更したホイールベース変更の効果をみてやるぜ!!



前回のフィーリングを思い出して発進・・・・・

最悪・・・・・
バッテリー満充電時とかマトモに走れないという・・・・
高速コーナーリング 吹っ飛ぶ
低速ターン スピン
マトモに走らない為 ボディー損傷(特大)
サーキット利用の方々にはご迷惑をお掛けしました
電力低下時には良いフィーリング だがその時には時すでに遅し 楽しい時間はショートタイム


もうイヤーーーーーーーー






一方
廃品TT-01 TYPE-E は・・・・・  

TYPE-Eに昇華しました
がしかし・・・どうも上手く行かないみたいです
換装した時 ドリ車からお借りしたのでキャンバーがえらいことになぅてました(換装ばかり夢中になっててアライメント見てません)
その場で雰囲気キャンバー0°に設定
良くなったけど、なんかオカシイとの事
フロントデフをロックからノーマルに変更
とりあえず「これでいいや」とお、お言葉を頂きました

それ故 
前回同様   楽しい→攻める→壊れる

男前になりましたね
こうなる事を予想していたのでスペア(廃品)を準備していますよ
20年近く前の物です  R33スカイラインかね??
とりあえずリヤウイングを移植

制作当時手元のステッカーを片っ端から使用してるので酷い状態(笑)
ドライバーはトミー・マキネンだそうです
このセンスは制作者として恥ずかしい限りです
某車漫画?に登場するメルセデスアルトを思い浮かべてしまいました

ボディーを新調(中古)してコースイン
お次は・・・・・・・

ナックルを破損    今回は左側です
これも想定内の事 スペア持参してますよ
パパッと交換してコースイン

こちらも男前になりました

そんなこんなで時間です!!

前回同様 彩香の湯に 行ったんだけど激混みで駐車場にすら入れません
なので

露天風呂にテレビが設置されている危険な所ですw
18時頃、その露天風呂に到着。
テレビは、ちびまる子ちゃん→サザエさん と言うコンボ!!
ばっちり1時間 露天風呂にいました

コンボ終了後

こんなイベント湯があったのでサッと入ってきました
匂いが、そのままです 


そんなこんなで、色々と問題が起きて忙しなかったけど、これぞホビーって感じですよね
親子で楽しく遊べました
財布の紐を緩めておこうっと・・・・・・。


本日の損失
TT-01 ナックル x1
ツーリング用 廃品ホイール&タイヤ  x3
廃品ボディー x2
Mシャーシ用ホイール&タイヤ x2
6角ホイールハブ(ノーマル)  x5

今後のテーマ

MF01X
とりあえずフロントにワンウェイ入れてみる
平日に行って落ち着いてセッティングっぽい事をしてみる



廃品TTー01 TYPE-E

ボディーを購入するのなら、新車(TT-02)にしちゃうか?色々と新品になるしねぇ・・・・なんて考え中
Posted at 2016/11/28 00:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2016年11月24日 イイね!

ちょ~さみぃ~

ついに東京でも雪が降りましたね
東京の左側の方では積雪もあり、雪に無知なドライバーさんたちが迷惑かけてるようです。
小耳にはさんだんですが、降雪時に装備不足で交通に害をだすと罰金になるとか・・・・
罰金になりたくなければ、冬装備にするか車に乗らなければいいんですよね。
私個人的には良いことだと思います
本当に東京近郊在住の人って雪道をなめてるとしか思えません
こんな日にノーマルタイヤで箱根超えとか出来るわけないじゃん


今日はたまたま仕事が休みだったのでテレビを観ながらラジコンいじりぃ

まず、いつものコイツ



いつもお世話になっています

分解して・・・・・・

前後のデフを頂きましたお借りしました
真ん中付近に2個あるのがデフです
白い方が  ボールデフ
黒い方が  ワンウェイユニット入りのデフです

たしかMF01Xに使えるはず

サーキットで試してみたい事がドンドン増えていきます

通称「モナカ割」にてデフを交換するMF01X現地でやる気力がでるのか・・・・・





Posted at 2016/11/24 23:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2016年11月17日 イイね!

廃品TT-01 バージョンUP

廃品TT-01 バージョンUP先日のサーキットデビューにて、汚れた廃品TT-01の手直しをやりました






分解するのなら若干ながら高性能?パーツ投入です

ダンパー&モーターを抜き取られた、世間のラジコン好きには精度が悪いという高評価な鷲模型(3レーシングだったかな?)のコンバーションキットで武装されたコイツの出番です



パッと見走れそうなコイツから



これらが抜き取られました メインデッキしかない無残な姿になってしまった

TT-01 TYPE-Eの純正のアッパー&ロアーアーム  ユニバーサルジョイントとアルミ製ドライブシャフトです 写真には無いけどノーマルギヤデフと前後のアルミ製ナックルも頂きましたお借りしました
アルミパーツの今回導入は見送り  壊されたらタマラン

それとTT-01 TYPE-E用の純正バスタブを準備



さぁイクゼ!!  ドラマ観ながら、サクッと分解 電動ドライバーを使うと速攻で終わります



自由気ままに分解したから何が何だか・・・・・

意外と変更箇所がある事を再確認

ギヤボックス内など各部清掃、グリスアップして、必要な部品を組み込みながら組み立てます
本当にTT系は組み立て易い 流石 ☆のマークの田宮模型

ほいっ 完成


カーボンアッパーデッキが使えなかったのでノーマルの樹脂製
その他 多少ながら青い部品が増えました

廃品TT-01廃品TT-01 TYPE-E に進化しました!!

主な変化内容
フロントユニバーサルシャフト←こいつの活躍に期待!!
リヤアルミドライブシャフト
前後共にキャンバー調整が出来るようになりました(調整しないと思うけど・・・・)


MF01X 廃品TT-01 TYPE-E
小変更が済みました 
あとはサーキットで試運転ですなぁ
早く行きたいわぁ

Posted at 2016/11/18 00:19:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記
2016年11月14日 イイね!

またまた小旅行

またまた小旅行今回はわが聖地 熱海ではなく、もう少し南へ行ってきました
熱川温泉です
熱川の見所・・・・・
バナナワニ園しかシリマセン・・・









相変わらずの移動ルート
第三京浜→西湘バイパス→一般道今回は箱根を経由していません
ダラダラと休憩を挟んで宿に到着
部屋から見た景色

客室は4階~6階というラインナップの中で、今回は4階という低階層だったので、あまり景色が良くない

我が旅行お決まりの 夕飯バイキング アルコールの見放題 です
ズワイガニたべほーだいっ!!
ビール&カニで満腹満足

食後に麻雀大会!!
私は負け組みさ

何気に楽しみにしていたセーラームーン スーパームーンも天候不具合で見れませんでした  雨降ってるし・・・・



翌日は快晴とまでは言わないけど青空に 伊東マリンタウンで休憩

鳥が綺麗に並んでるよ・・・(見づらくてスマソ)

昨日、熱川に向かう道中で上り線が、湯河原市街を先頭に大渋滞。原因は工事での片側相互通行
今日も混んでるんだろうな?なんて談笑しながら熱海より箱根方面へ
天気もそれなりだったので、山の上からの絶景に期待

山道を登っていくと素晴らしい風景が!!

嘘です

メッチャ霧です


十国峠の休憩所

晴れてれば

こんな具合  (9月の熱海旅行より)
同じ場所なんだぜぇ

標高が下がるに連れて霧も晴れ、数台前をはしるノロノロ観光バスに悩まされながら紅葉を楽しみました

何も無く無事に帰宅

楽しい旅行でした
とさ

おしまい


Posted at 2016/11/16 23:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年11月03日 イイね!

ベンツ卒業?

先日のサーキット走行  たのしかったなぁ

せっかくの祝日の休日なのに、熱を出してしまい出かけられず家に待機してます
久しぶりに38度超えましたわ

横になってるのも飽きてしまい薬を飲んでラクになったのでラジコン遊びしちゃいます。

手の込んだ事はできないので(やっちゃダメだろ)簡単に変更できる所 と言うことでホイールベースの変更に着手です


ベンツ

スイフト
15mmくらいショートになりました




ホイールベース変更する為に交換する部品は2点

右の部品がL用
左の部品がM用
メインシャーシのスペーサー部品  ここで15mmショートになります
バッテリー直後にある部品です
このスペーサー無しで、さらにショートホイールベースとなります
スペーサーの選択で S M L の3種類のホイールベースが選択できます

それに伴い、プロペラシャフトの変更


無事に換装完了
ベンツでは不気味に見えた小径タイヤが似合い自然に見えます

しかし、一つ問題が発生
リヤオーバーハングにモーターを搭載しているMF01Xに、リヤオーバーハングの短いスイフト 相性最悪です
後部にクリアランスが少なくしっくり来ません
微妙に干渉している場所があります 要調整



次回の予定は未定だけどサーキット走行が楽しみです

ポジティブイメージだと旋回性能UP スイスイ走行

ネガティブイメージだとハイサイドORスピン連発


さぁどっち!!



Posted at 2016/11/03 16:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジコン | 日記

プロフィール

「29日から4日までお休み頂きます この七日間の目標として15万歩歩く です モンハンしながらですけどね でわ」
何シテル?   12/29 12:43
一家の大黒柱的なポジションに居ながら、好きなことをやりたい放題なオサンです。 嫁に睨まれながら細々と遊んで行きたいな。と日々を過ごしてます こんな私...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 345
6789101112
13 141516 171819
20212223 242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗らされて ます。 芳香剤や分岐シガーソケットすら付けていない、 ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
バギーが欲しくて勢い任せで買っちゃった 2駆より4駆だろうって事で価格も安い4駆 ファ ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
TT02 初号機 色々な車両に手を出して原点回帰になった車両
その他 タミヤ TT02 弐号機 (その他 タミヤ)
TT02 初号機のあまり部品プラスαで生まれた車両 何気に初号機より豪華装備かも

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation