18~21日 4連休を頂きました
今月、あまり働いてないな・・・・・・・。
まぁ、どうでもいいや。 やりがいを全然感じない仕事だしね。
18日~20日の3日間は旅行21日は体を休めたいなんて予定
(21日の件は先述しました)
本当はここ数年お世話になっている
草津国際スキー場に行くはずだったのですが、皆様ご存知の諸事情により、4年ぶりの
ガーラ湯沢に行ってまいりました
それでは過去に遡ってみましょう!!
18日
いつも通り遅めの出発
AM6:00出発 18km先の湯沢を目指します
自宅~関越自動車道~湯沢IC 赤城P~チェーン規制と言う、例年より早めの場所から規制が入っています もちろん赤城Pを先頭にソコソコ渋滞との情報 赤城Pの手前の上里SAで朝食の予定だったが、赤城高原SAの朝食に変更、被害を最小限に・・・・。

朝食を済ませて、広場から・・・・うん冬だ。
その後、雪の舞う中雪の舞うなか湯沢ICに向け巡行
AM10:30にホテル到着 着替え、子供3人分の道具レンタルを済ませると、もう11:00 チケットの効率の良い入手手段を吟味し、送迎バスで出発

はい 着きました~
ここまでは予定通り PM券を購入し、ここから数分間ゴンドラに揺られゲレンデを目指します
今日のゲレンデ天候 自分の中で1,2位を争う嫌な天気
1位 雨 2位 吹雪 3位 雪 4位 快晴
今日は2位です。
個人的にやる気の出ないコンディションですが、滑ります
まぁ寒い事寒い事、滑ってしまえば大丈夫なんて思っていたが、寒いものは寒い。
ホテルの事情により17:30~夕食の予定の為、16:30のバスでホテルに戻ります
3階~12階が客室なのですが、今回は4階と言う低階層。上層階は洋室らしいので、和洋室を選んだので低階層なのは仕方のない事
でもね、ここで思いもよらぬサプライズ
部屋からの眺めがね

こんな具合。目の前が線路
またこの線路が新幹線なのであります
低階層??文句ありませんよ

E2,E4しか通過しませんが、こんな感じで目の前を走ってくれます。自分だけ大興奮!!
お風呂は13階にあり、当然露天風呂も在ります
お風呂からの眺めはサイコーです。全裸で新幹線鑑賞・・・・。小さな夢が合法的に叶いました
駅で全裸・・・って訳にはいかないですからね。
そんな露天風呂は部屋からの眺めと反対側で越後湯沢駅側を向いています。
気温の低さと降雪による湯温の低下以外は・・・・・。
まぁこの湯温の低下のお陰で長居が出来て良いのだがね。
夕飯バイキングの方は・・・・・
サイコーです!!いつもの格安お宿と違ってアルコールは有料となっていますが、内容は『素晴らしい』の一言です。
夕飯を済ませ、越後湯沢駅に買い物に向かうが、時すでに遅し、お店はすべて閉店となっておりました。

終始大興奮のまま
1日目終了
19日
これまた雪が舞っております。

朝食も素晴らしい。でもあまり食べられない・・・昨日のが残ってる・・・・。
18日ほどでは無いけど、あまり行先が見にくい状況
超速滑りが出来ないのでツマランと、娘1号はスノーボードに変更
昨日は悪天候の為滑らなかったけど、今日は下山コースも滑っちゃう。
ゲレンデの都合により、ゴンドラ駅の脇にあるトンネルからアクセス
普段はリフトからアクセス出来るのだがね。

見えたぜ!!あのトンネルか!!
入口に着いた時、後悔・・・・・。
上り階段じゃねぇか!!
ガチガチに固定されたスキー靴でこの階段はイカンよ・・・。
朝から夕方まで滑り続けて、お父さんの足はガクガクですよ・・・。
ホテルに戻り、夕飯まで1時間半・・・・・
昨日のリベンジで駅に買い物だ!!
今日は早めの行動だったので、お店は全て営業中。個別行動にてお土産探しぃ
職場のお土産は「質より量&価格」クッキー系の適当なのを購入。
個人的、電車師匠へのお土産は丹念にw
そして待望の夕食タイム!!
昨日のメニューとラインナップは同じなのですが、材料が変わっていて、斬新
いつもの格安ホテルだと、9割は前日と同じですからねぇ。
夕食終了、入浴終了、ちょぃと休憩して、散歩がてら夜食に出撃
ビール片手に中華料理を堪能
痛い足に追い込みをかけて2日目終了
20日
アッと言う間に最終日
だが天気は良いぞ

豪華な朝食を済ませ、全裸新幹線鑑賞を堪能してスキー場へ

今日は気持ちがイイゼ!! だが最終日
楽しんでやるぜ
ヒャッハーーーー
そんな楽しい時間なんて過ぎるのはあっと言う間
ホテルに戻って帰りの支度をしないとね。
ロングステイプランなのでチェックアウトは18時と言う素敵なプラン
最終日も1日滑って、お風呂に入って部屋で軽く休憩してチェックアウト出来るのです。
18時にチェックアウト
自分の小さな野望に向けて動きます
取り合えず、駅に行く

コイツを買って
越後湯沢18時36分発ガーラ湯沢行きの新幹線に乗るのだ!!
親父、嫁、娘2人はベルハイヤでガーラ湯沢駅に迎えに来てもらう事にした
数分の乗車とは言え240円ですからねぇ。在来線よりは高いけど。
東京~上野や東京~品川の数分は1000円くらいするので240円は格安

2020年に終了予定のMAXに乗ってやる
でもね

これが来たの・・・・。
E2かよ!!

辺りは暗くなっていたので、景色もへったくれも無い。ただ新幹線に乗っただけ。
でも満足さ。新幹線に乗ったんだものw
短い3日間だったけど、色々と楽しい時間だった。仕事も忘れて楽しめた。
良かった良かった。
やるべき事はやったので、帰路につきます。帰りの関越道、東京が近付くのに比例してテンションも下がり憂鬱な気持が込み上げてくるのだ。
さてと3月か・・・
決算期
頑張ろうっと。
Posted at 2018/02/27 01:29:00 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記