こんにちわ ボーナスを貰ったけど自分の取り分が皆無の小凛です
7月17〜19日の2泊3日で「下呂温泉」「伊豆長岡」に行って参りました。普段は1泊なので、比較的近場が多いのですが、今回は3連休を取得。少し遠い所に行くか?と数々の候補の中相で相方チョイスになりました。
正直今回も強行スケジュールですわ
そんなスケジュールなので、会社をフレックス仕様で早い退社をしようと企んでいたのだが、抜けられない店舗ミーティングということでフレックスならず。通常業務➕ミーティングを済まし21時過ぎに退社。帰宅・入浴・休憩・25時過ぎに相方宅に向かう。
相方宅到着。ラインするも既読ならず。電話するも出ず。アイツ寝てやがる・・・・・。
玄関に突撃。ピンポンピンポン連打ですわ。何か怪しい言語を話ながら相方登場。相方宅は最近退居者が増えていてほとんど空き部屋。もしかしたら解体寸前なのでは?と疑問に思うくらい。しかし解体の話は無いと言う。
なんやかんやでAM3時過ぎ・・・埼玉県新座市 相方宅を出発しました。
ルート的には東名高速をひたすら西へ・・・・。何も考えずに向かうですよ。
ガソリンも満タンにしたし
さぁ行ってみよぉ
さすが深夜。トラックとタクシーをかき分けながら用賀インターを目指す。
気がつけば4時過ぎ辺りも明るくなってくる。助手席では相方がイビキをかいている。孤独な一人旅だぜ!! ってか東名乗るの10年ぶりくらいだわさ
AM4:35 足柄SA到着

小腹が空いたので五目ラーメンを食す(自分だけ)
AM5:26 駿河湾沼津SA到着

ってかさ、こんなに富士山の真横に居るのに見えないんですよ。どんだけ雲だらけんだよ。道中には素敵なスポットもあり先っちょと雲海的に広がるが・・・・・。
これはこれで絶景ですね。だが、運転中のため容量の少ない脳内メモリに保存
AM7:18 浜松SA到着

ここは・・・・何したっけ・・・・。
あぁそうだ「しぞーかおでん」食べたな。玉子と牛すじ
ってか、まだ静岡県だよ・・・・・・・。
AM7:56 岡崎SA到着

オカザエモングッズでも買うかとうろつくも、心踊る物無し。 ここで朝食を済ます。いい加減眠いですよ。運転なんてしてられないですよ。相変わらず相方は隣で熟睡してる。
運転を継続するが、途中途中睡魔の襲撃に遭い、必死に抵抗するも根負けし手当たり次第PAに立ち寄りチョイ寝を済まし睡魔と戦う体力を得ながら移動する
AM9:31 第一目的地 川島ハイウェイオアシス到着

からのぉ

「アクア・トト岐阜」に到着。旅行らしいことの始まりだぜ。
わたしは水族館が好きです。色々な水族館に行きたいと思っております。
そして海水魚にはあまり興味がありません。黒・茶・銀などの淡水魚や甲殻類が好きです
赤・青・黄色などなどの魚は綺麗だと思うが、それだけで、素通りしちゃう感じ、まだ見ぬ淡水魚ゾーンへ足早です。
長い道のりを経て、アマゾンコーナー。レッドテールキャット、タイガーシャベルノーズ・・・・そして

ピラルクーーーーーーーー。これ好きねん でも1番はレッドテールキャット。この水槽には無惨なメタボ体型の子が数匹・・・水族館にいる子はみんなメタボ。食事に困らないから?もしかしてこれが本来の姿?シュッってした子は食べ物に困ってるだけ???カメラに収めるのも辛い
個人的にはもっと滞在したいが、この先の移動も長そうなので、退室。
自称飛騨牛串を食すも、なんか残念賞。どこでも食べたれそうな牛肉ブロック串でしたよ。自分だけではなく相方も思っていたらしく、間違いなく残念賞
PA直結の水族館なので、次のインターで降りて下道を進む
AM11:50 第2目的地 「タムタム岐阜」に到着。

タムタム岐阜にはサーキットがある。素敵ぃ EP・GP混走らしい。この日は祝日なのに、気温が高いせいか4台くらいしか走っていなかった。いっぱい走ってるかと思っていただけに残念。 お客様とお話させて頂くと、午後になったらもう少し来るのでは?との事。しかし我々には先があるので心惜しいが次に出発
お次は「おっさん2人旅」恒例のソフトクリームを食べようのコーナー
自分が走るRCカーにウットリしている時に検索したらしい。本日の最終目的にはら少し?離れてしまうが、牧場を検索 さぁいこう!!
なんか遊浪道路を走って目的地を目指す

「ふくべがたけ」と読むそうです 初見では無理だな 一服入れて出発
PM2:40 「ひるがの高原 牧歌の里」到着

祝日のせいか賑やかでした。駐車場は無料最高ですなぁ。
でもね、入場料を払わないと中には入れないのよ。要は無料で中に入れない。って事です 正直そこは良心的な価格なら文句はありません。
でも、これは言いたい文句ダァ。中に入らないと お土産が買えない。もちろんソフトクリームもね。それくらい外にお店作ってくれヨォ
今まで立ち寄ってきた牧場は入場料の有無はあったが、お土産屋さんは有料ゾーンの外にあった訳でソフトクリームは食べられたんですよね。
目的の商品を購入して

こんな景色を見ながら

牛乳&ソフトクリーム ワガママセット〜 「千本松牧場」と同じ感じのやつ。
けしき、雰囲気を堪能して、まだまだホテルまでの道のりもあるので・・・
その前に小腹が空いているが、普通に食事すると夕飯が食べられなくなる恐れがある・・・。ってことでお土産やで適当なものを物色

こいつだ!!お土産用の為なのか軽く凍っている・・。でも美味い。
そんな道中を経て本日の最終目的「下呂温泉」を目指す
その2に続く