寝ても寝ても疲れが取れなず、体の関節が痛く、思い通りに動かせない小凛です。
グラブルしながら寝落ちした相方の「いびき」に悩まされ上手く寝付けなかったのですが、気がついたら朝になっていました。昨日と打って変わり天気は良い。そして暑い。昨日は寒かったのにな。
そして朝食。出足が遅かったせいで窓際取れず2列目を陣取る

う〜んイイね ライブキッチンにて「喜多方ラーメンの醤油&味噌」の2杯注文
美味しい朝食を堪能し、部屋に戻りチェックアウトギリギリまで寝るw
あっという間にチェックアウト 「御宿 東鳳」また来るぜ!!来るの?個人的には冬に来たいね。勿論タワー館の可能な限り上の方がいいな
福島県の?会津の?お土産といえば

「三万石」の「ままどおる」これ買っておけば間違いないよ。なんて相方に吹き込む
それを鵜呑みにした相方は10個入りを4箱買っていた。福島銘菓ってのは多分嘘じゃないよ。自分も愛する妻に10個入りを購入。家用なので箱無しバージョン
箱入りに比べ、袋入りは同じ値段で1個多い。恐るべし箱代。
お土産購入ミッションコンプリート 続いては「鶴ヶ城」へ!!
天守閣リニューアルオープン!!なんて言うパチンコ屋さんみたいなノボリが乱立しておりますなぁ。リニューアル前は知らんけど。市営?駐車場に車を置いお城に行ってきます。

早速、入場料?拝観料?を収めて入城します。城内は撮影禁止なんて書いてあるので、非常にメモリ能力の低い小凛CPUにインプット 城内には刀や鎧兜の展示、鶴ヶ城の歴史や白虎隊についての説明。新しい事を覚えると古い物から消去されていくドラレコのような自分。階段を上り切ると天守閣。360度のパロラマ、たまらん。先ほどまで滞在していたホテルも見える。やっぱいい場所にあるな。タワー館の上層階からなら街一望やんか。お風呂からもいい景色だったけど、上層階から見下ろすのもいいよね。ビール片手にポテチを食べながら。
天守閣から景色を眺めていると北西に白い建造物を発見。案内の方に聞くと観音様だという。相方に「行ってみたい」と言ってみるが、「行かんわ」と一蹴
景色を堪能しながら次の訪問先を相談。丁度昼時だったので「喜多方ラーメン」を食べに行く事になりました。相方行先検索スタート・・・・・・終了。
市内の「喜多方ラーメン来夢」に到着。降車寸前に「あと20kmで喜多方市なんだから行こうぜ」って変更 再び行先検索スタート・・・・・終了
会津→喜多方へのドライブスタート。風が強いのが残念だけど、気持ちの良いドライブ。道路右側には、先ほど「行きたい」と言っていた観音様が立っている。
目的地の、そこらじゅう?にある「喜多方ラーメン 坂内」の総本山である「坂内食堂」に到着。と言いたいところだが13時過ぎているのに人が並んでいる・・・1時間待ちは確定かな? うん別の場所に行こう

ひとまず「喜多方駅」の駐車場に置いてお店へ。1軒目、メニュー見るも、なんか違う。 2件目、本日定休日 はい検索スタート・・・・。
「食堂なまえ」に到着。駐車場も空いている。お客さんもいない。はい決定。

ここでは「極太手打ちラーメン」を食べる。着丼した第一印象、「おいしく無さそう」一口食べたら「また食べたい」に変わりました。
お腹が空いていたので、がっついてしまい3口くらい食べた後に記念撮影忘れに気づく あltるというまにペロリ お代わりしたいもん
満足感を胸に帰路につく、ひとまず会津市に向かう道中、福島・栃木は一般道を行こう。そしてきたみちは使わない方向で。
会津市に別れをつげ猪苗代湖を目指す。そこで嬉しい誤算。先ほど行ってみたい。と言っていた「会津慈母大観音像」の真横を通ることになりました。後ろ姿だったのが残念。立ち寄る事もできませんでした。

途中道の駅「ばんだい」に寄る「会津磐梯山」なんてフレーズを聞くのだが、本物は初めて見たわ。磐梯とバンダイ繋がりで、お土産屋さんには、2mくらいのガンダムが立ってるし、バンダイのオモチャやガンプラが売ってるし、そのゾーンに限り、道の駅感がない

麻里子様発見!!数年前に下田港の黒船乗り場でお会いして以来だ。衣装が違う
話はそれたが次の目的地

「磐梯高原 南が丘牧場」到着

お土産コーナーに侵入

「ホッキョクグマ」の剥製・・・・デケェ 他にも小動物の剥製やヘラジカの頭部剥製など非売品?がたくさん。お土産の種類は少なめですね
相方の一言「このホッキョクグマってこの辺の山で取れたのかな」と
言葉を失いましたわ
気を取り直して、牧場といえば「ソフトクリーム」ここもまた美味しい。
今回のおっさん2人旅はここまで 牧場を最後に大した処にも寄らず無事新座市

東北道の途中で「レモン牛乳」を購入してお土産追加
おっさん2人旅 東山温泉編
完
移動距離 約620キロ
Posted at 2023/05/23 12:01:33 | |
トラックバック(0) |
おっさん2人旅 | 日記