• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライタのブログ一覧

2021年09月24日 イイね!

久しぶりに洗車(^^)

久しぶりに洗車(^^)久しぶり過ぎる2連休。
遅めのランチして帰ってきて、あまりにも気持ちいい天気だったので、汚れきったCX-5もサッパリ綺麗にしました〜☆


純正タイプのブレンボにしてから、ワイルドなフロントホイールを楽しんでますw


鉄粉除去剤があったので、ホイールにシュシュっと…
何も考えずに吹きかけたけど、ホイールにやさしくなかったなぁ。


よ〜く水で流してから、全体の洗車と一緒にホイールもしっかり洗い流してやりました。





キレイキレイ( ´ ▽ ` )ノ










Posted at 2021/09/24 20:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月22日 イイね!

アクセルペダル交換チャレンジ パート2

アクセルペダル交換チャレンジ パート2ポン付けはスロットルポジションセンサーが認識できず?不可だったので、センサーユニットを入れ替えてチャレンジ。


爪がしっかり噛んでいるだけで、特にネジ止めなんかはされてない。


まぁ1番アンパイなのはバネだけ入れ換えですかね。
せっかくなのでセンサーユニット入れ換え。

これで問題無さそうです(^^)

絶対にマネはされない様にして下さい、責任一切とれません!!


ディーゼル、ガソリン、ガソリンターボ、イロイロタイプがある様だったので品番が同じユニットがあれば1番安心なんですけどね。


Posted at 2021/09/22 13:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月18日 イイね!

できるかな?アクセルペダルAssy☆

できるかな?アクセルペダルAssy☆早速、結論から申しましょう。
ポン付けは❌です!


2020年秋のアップデート時にアクセルペダルの浮力が変更になっていて、バネの変更以外はないみたいだったので、上記部品を注文。


これが届いたアクセルペダルユニット、
見た目もカプラー形状もピンの数も同じ。


固定はキャップカバーの下で10mmボルト2本。

カプラー1つ。


上が2020秋の変更品、
下が2018年3月〜の既存ペダル。

とりあえず仮付け〜☆


(´-`).。oO


















(≧∀≦)

警告灯のオンパレード!!




もしくは、車両側が別のユニットを読み込めない?

※どちらにしても、とっても危険です。
交換してエンジンかけたら、アイドリング回転数は1000rpmくらいキープでアクセルは効かないのにギアは入るから動く、怖い感じになりました。

DTCリセットなんかでは対応出来ないので、ポン付けは不可ですね。








Posted at 2021/09/18 14:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月11日 イイね!

変態心が疼きます。

変態心が疼きます。「操作力を最適化することで、SKYACTIV-D 2.2の強力なトルクを精度よく、加減速コントロール性をより意のままにコントロールできるように改善しました」この事です。
アクセルペダルユニットのスプリングのレートを3N高めて、踏み込んだ時に以前より重みを持たせた?硬くした?らしいのです。

前車とはドラポジの違いもありますが、3シリーズのペダルタッチは適度な重みで快適でした。

CX-5の変更はただ単に、中に入ってるバネの強度を変更しただけのようですが、そこがまた変態心に刺さりました(≧∇≦)

担当者さんもサクッと調べてくれたので、先払いで発注してもらいました。


メーカーに注文らいしが、数日で入荷するみたいです。

…まぁ問題なく取付け出来るかはDのサービスも?
当然保証は出来ません(笑)

ポン付け出来るかは物が届いてからのお楽しみです☆
Posted at 2021/09/11 17:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月01日 イイね!

ブレーキダスト




約1ヶ月前にブレーキパッド&ローターを交換。
効き具合もタッチ感も鳴きもなく良好です。


こっちがリヤホイール。


こっちがフロントホイール。

3シリーズを思い起こさせるダストの感じ、嫌いじゃ無いんですけどね😅

このブレーキのせいじゃ無く、CX-5自体がもう少し重みのあるブレーキタッチだと良いのにと思います。






Posted at 2021/06/02 19:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ひさしぶりの談合坂サービスエリア。
快晴✨」
何シテル?   05/21 09:08
車を動かしている時が一番楽しいですね。皆さんの技を参考にチョイチョイ弄って遊んでます、基本的にノーマル重視です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 09:39:21
ガラコワイパーへ変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 21:40:06
ドアの内張り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 13:00:06

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
B48B20B やっぱり最低でも4気筒ってとこに落ち着きそうで良かった。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ハスラーとバトンタッチ。 仕事用なので ある意味こっちがメインになってくるのかな。 マ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2020年春 3シリーズより乗換えました。初代KEも良かったけど、二代目KFはガラッと進 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2年前にも乗り換えるか悩んだハスラー。 遂に乗り換えました。 2019.09.29 納 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation