• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月26日

ハワイの鳥











今回のブログはハワイ(オアフ島)で出会った鳥について・・・

持っていくレンズで悩んでいた時には広角レンズをメインにするつもりでしたが修理から出発前日に戻ってきたSAMYANG 85mm F1.4と少しでも軽いカメラとPENTAX istDSを持っていくことを決断し、結果的にはよかったです。
鳥を撮るならQ7と06レンズがあればもっとよかったけど仕方がない・・・・

まさかあの鳥が居るとは思わなかったし・・・


まずはホテルの敷地内に居たスズメ?


意外と人懐っこい


気にしてみるとあちこちに居ましたよ



日本のスズメとはちょっと違いますが・・・




小さい鳩みたいな鳥も結構見かけました











ダイヤモンドヘッドに登った帰りに見かけた頭の赤い鳥











istDSは600万画素しかありませんのでトリミングはしてません







ダイヤモンドヘッドを下って路線バスを待っていたバス停付近に居た鳥


微妙な距離感でこちらを警戒



地面をほじくってました


日本で言うとトラツグミっぽい?




ピントは合ってないがコサギっぽい



ビーチに行くと比較的多く目撃できました




ビーチでまた居ました








群れる鳥なのかな?


こちらもまた遭遇

あちこちに居ます



そしてホテルのテラスで外を眺めていたら・・・


9Fの目の前を白い鳥が数羽飛んでいた

白いハトが多かったのでそれかと思ったが、よく見るとアジサシじゃね?

と心が躍った・・・ドキドキ


まさか陸地に?







降りて行って確認したら



やっぱりアジサシ類じゃん










グーグルで調べてみたら

マヌオクー(シロアジサシ)

という陸に住むアジサシでした♪

ことしはコアジサシが撮れなかったのでまさかワイキキの市街地で見られるとは驚きました。

しかし望遠がありません・・・
AFの連写も出来ません・・・

600万画素の85㎜ MFです(^^ゞ

現像しませんので露出もそのままで見にくいですけど・・・







月と一緒に









別の場所で




翌日またホテル前で



早朝しか見かけない


顔を撮りたいが・・・



















あまりいい条件では撮れなかったが、やはり望遠が欲しかった・・・と後悔(^^ゞ


以上、ハワイで見かけた鳥でした















ブログ一覧 | ハワイ | 日記
Posted at 2019/09/26 12:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2019年9月26日 13:26
ほぅらね!持っていないと「遭遇」する?法則が発動しましたね?
そういう時は持っていないフリをして「大砲」を取り出すんですよ(爆)(^^;ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
何でしょうね?(・_・?)ハテ
レンジャクの様にも見えますがφ(.. )メモメモ
まさか「アジサシ」が陸地に居るとは・・・(; ̄ー ̄)...ン?
ハワイって周りじゅう「海」ジャネ?
コメントへの返答
2019年9月26日 13:49
( ̄▽ ̄;)

エア大砲ですか?(笑)

レンジャクとは違う感じだし、やどりぎじゃなくて屋根や地面に居ましたから(笑)


確かに周りは海ですけど、普通のアジサシなら砂浜や海や川の上で飛んでますし・・・
シロアジサシは陸地に居てダイブしての補食はしないみたいです

顔がメチャ可愛いと思いませんか?

萌え萌えです♥
2019年9月26日 14:32
こんにちは。

たしかに海外に行くと、先進国であっても街中で多様な鳥に出会えることに改めて気づきました。

日本の都市では、鳥たちが生息しにくくなっているんですかね?
コメントへの返答
2019年9月26日 14:46
こんにちわ

ハワイと比べたら東京近郊の野鳥の方が種類も数も多いと感じますよ

カワセミも普通に居ますし、渡り鳥(陸や海)も季節になればちゃんと訪れてきます。

とは言ってもハワイには2日半しか滞在してませんし、内陸はジュラシックパークの撮影地もあるぐらいですから、内陸には珍しい野鳥が多いのかもしれませんf(^ー^;

望遠の必要性を感じましたが、重装備での旅行は負担しかありませんので悩みどころです(笑)

次に行く機会があったら少し野鳥の下調べとせめて高倍率ズームを検討します😁
2019年9月26日 21:44
ハワイの鳥撮り三昧

日本では見かけない種類がいっぱいいそうで楽しそうですね。望遠持ってウロツキたい〜ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2019年9月27日 6:17
おはようございます

シャッターチャンスはありませんでしたが、黄色いアオジみたいな鳥を見かけました。

鳥撮りメインなら150-500を持っていきたいですが、やはり重さが大敵ですf(^ー^;

今回はMFレンズしか持参せずかなり軽量化したつもりなんですが、それでも路線バスでは荷物が邪魔になるし疲れるし、道中で買うお土産が持てなくなったり、次回行くならまた持参機材に悩みそうです(笑)

レンタカー移動が可能なら重量機材も問題ありませんが・・・あちらの交通事情は怖いしf(^ー^;

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation