• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEN。のブログ一覧

2022年02月07日 イイね!

久しぶりにカメラを持って・・・

久しぶりにカメラを持って・・・












昨日は図書館に行くついでにカメラを持って写活してみました。
SONY α330
TAMRON 28-75 A09

最近体調が良くなってきたので薬の服用が減って来たのに、また調子が悪くなってきた気がする┐(´д`)┌ヤレヤレ

図書館で久しぶりにカメラや写真関係の書物を借りるつもりだったのでシグナスを使いましたが、10月にオイル交換してまだ100㎞しか走ってなかった(;^_^A




そうそう、事務所で使用しているスリッパがもうご臨終になったのでシグナスカラーと同色に一目ぼれして購入




不法侵入しているわけではありません(;^_^A












この基礎で東日本大震災を乗り越えたのか・・・







































野良ちゃんを撮って休日は終了







キャブ車のスクランブラー125・・・
こちらも12月から66㎞しか走ってないが何故か給油したら結構入りました。
乗らないと調子が悪いので月曜の今日はスクランブラーで出勤




流石にこの冷え込みなので富士山は綺麗に見えました



α330はチルト液晶なのがいいね










両耳が何故かしもやけになっていて痛痒くてちょっと辛い・・・
足は毎年しもやけになるが耳は初めてかも?(記憶にない)
Posted at 2022/02/07 12:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニーDSLR-A330 | 日記
2022年01月31日 イイね!

バッテリー上がり

バッテリー上がり











時間が出来たのでバイクにでも乗ろうと思っても曇ってしまったり、人生はなかなか思ったようには送れない・・・





ようやく乗ろうと思ってもスクランブラー125のバッテリーが上がっていたり(;^_^A

開放型だったのか・・・



そしてバッテリー液がかなり減っていたので補充して


充電したらとりあえず復活しました

最初にサイドカバーを外したらバンドが切れてました



ネットでも汎用品を買えるようでしたが、基本的に大陸性だしレビューを読んでもすぐに切れたとか多かったのでホームセンターでバンドを買ってきて

長さを調整し、破損したバンドの金具を一個使い自作してみました。しばらく様子を観ましょう。


サイドカバーのピンが一カ所折れているので(私に嫁いだ時にはそうなっていました)、タイラップで固定です。


年末から乗る頻度が減っていましたが、やはり普段から乗っていないと始動性が悪かったりトラブルの要因になります┐(´д`)┌ヤレヤレ

12月から45㎞しか走ってないし(;^_^A


寒さは気にならないが今日は家族が車を使うのでスクランブラー125で出勤です




早いものでもう1月も終わり・・・

蝋梅が咲き始めたりもうすぐ暦の上では春だけど寒さよりも勤務先の取引先では感染者や濃厚接触者が目立つようになってきたので、感染することよりも会社を休まなくてはならない方が痛いです。複数人出たら会社の運営も難しくなりますし・・・中小零細企業は辛い( ノД`)シクシク…




そろそろブレーキ強化のアイテムを揃えようかと検討中です・・・大陸バイクなので部品ももちろん大陸性だけどね(;^_^A







Posted at 2022/01/31 12:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スクランブラー125 | 日記
2022年01月17日 イイね!

初はまだ続く・・・続編(;^_^A

初はまだ続く・・・続編(;^_^A









今年初の夕陽を撮りたくてシグナスXで遠征・・・
シグナスも乗り初めです(;^_^A




カメラはそのままPENTAX istDS
レンズはTakumar 1:3.5/200とTele-Takumar 300mm F6.3に交換しました。
夕陽を撮りに来たのに機材選択ミスも否めないけど縛りで続けます(;^_^A

このあと暗い写真が出てきますが、通常はISOオートで200-800にしていたと思いますが(istDSは200スタート)、MモードだとISOは200固定だったのを写真のデータを見て気付く(ISOを上げるのを忘れてました)・・・手振れ補正も無いカメラでよく撮れたと自画自賛(笑)


夕陽に照らされている鉄塔を撮り








気付けば日没時間が16時47分だったかな?冬至から30分ぐらい遅くなってきてました




羽田空港の着陸機









日没から富士山がハッキリ浮かび上がってきました。


あとひと月もすればダイヤモンド富士の時期です


反対は明日1月18日に満月を迎える月


この暗さでTele-Takumar 300mm F6.3はきつい・・・













帰宅途中にも・・・






もう限界だ・・・



という事で今年もよろしくお願いします


Posted at 2022/01/17 13:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | PENTAX ist DS | 日記
2022年01月17日 イイね!

撮り初め、書初め、乗り初め・・・オールドでスタート

撮り初め、書初め、乗り初め・・・オールドでスタート











令和4年初ブログです(;^_^A
これは一応書初めという事でしょうか?

年始から挨拶回りやら仕事が忙しく、ようやく落ち着いてきたので昨日はスクランブラーの初乗りを兼ねて(ようやく初乗りです)撮影を楽しんできました。

今年のスタートは発売後18年になろうかと思うPENTAX istDS
そしてオールドレンズで楽しみます
使用レンズ
Super-Multi-Coated Takumar 1:2.8/120
Super-Takumar 28mm F3.5
Takumar 1:3.5/200

それにしてもカメラの電池はニッケル水素乾電池だけど前回の撮影が8月だったのにまだ撮影出来ました・・・恐ろしい(笑)
当たりの電池だったかもね(;^_^A


撮影を始めたら・・・



FTR223乗りのお方にカッコいいバイクですね~何ていうバイクですか?と声を掛けられしばし雑談



いやいや貴殿のバイクもかなり手が入っていて個性的でカッコイイです。
ステッカーは本職という事でリムには素晴らしいものが貼って貼りました。

16万で中古を入手したとのことで、欲が出てきますが私は今のところ原付2種のみですし、これ以上はまた妻に怒られるので無理です


富士山、東京ゲートブリッジを背景に・・・とても好きな場所です♪



カメラもSuper-Takumar 28mm F3.5もまだまだ十分です












場所を移動しました











ラジコン愛好家数人が悪路を楽しんでおりました
























午後から娘の買い物に付き合うため、短い午前中の初乗りは終了。

しかしスクリューマウントはレンズ交換が面倒だ(;^_^A


昨年から体調を崩していますが、まだ症状が残ります。
改善の方向には向かっていると思いますが、無理せずマイペースで今年も綴りたいと思っています┐(´д`)┌ヤレヤレ

夕暮れも写真を撮ったので続く・・・















Posted at 2022/01/17 12:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX ist DS | 日記
2021年12月20日 イイね!

夕暮れのスクランブラーと釣り人

夕暮れのスクランブラーと釣り人










放置気味で申し訳ありません・・・みんカラ

体調は良かったり悪かったり、薬を服用している分楽だと思いますが、それでも不規則に息苦しさを感じる┐(´д`)┌ヤレヤレ
特に生活する上では不便を感じることは今のところありませんが、あれこれ考えるのも良くないとは思いますのでマイペースで生活しております。

バイクもいろいろ弄りたいとは思っておりますが、何せパーツが少ないのと不便を感じることが無いので維持だけしてますが、乗るのは楽しいですね♪
ちょっと取り付けに不安を感じていたオイルキャッチタンクは対策を施しほぼ完ぺきな状態です(笑)

セッティングは少し弄り、SJ35→32 MJ118→115 JN上から2段目で変更なし

まあ、こんなもんじゃないかな?
もう少し排気効率のいいマフラーにすれば激変するとは思うけど、それも選択肢がかなり少なそうですし、最高速を云々という乗り方はもうしないので、あとは気候に合わせて微調整する程度で対応するつもりです。
AI(エアーインジェクション)システム撤去はアフターファイアーがほとんどなくなり、かなり快適になりました♪





































暗くなりつつあるがいつまで釣るのだろうか?







反対側は月明りですし(笑)







日没寸前の撮影は寒さとの戦いだけどいいね♪




Posted at 2021/12/20 12:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | スクランブラー125 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation