• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEN。のブログ一覧

2020年06月22日 イイね!

smc PENTAX-M 1:2.8 35mm~1:3.5 70mm

smc PENTAX-M 1:2.8 35mm~1:3.5 70mm










あ~あ・・・
また落札してしまった(^^ゞ

smc PENTAX-M 1:2.8 35mm~1:3.5 70mm


当時物の2段式フードが付属していてカビや埃もほとんどない、なかなかの状態っぽかったし、落札者が現れず一気に値段が下がったところで落札してしまいました。
送料無料の2000円チョット(^^ゞ

昼休み前に到着



約40年物としてはかなり良い状態でした

直進ズームですがワイド側で伸びます


望遠側で縮む



7群7枚の構成なのでバル切れはありません


2段式フードって初めてですが、58㎜のステップアップリングに67㎜のフードみたいだ


私はAPS-Cしかないのでもっと深いフードの方がよさそうだし、フードを装着するとレンズキャップが装着出来ないのが残念だ




フードがなければもっと安く入手できる不人気レンズなので、無理して買わなくてもよかったかも?(^^ゞ




普段使いで活躍するかは疑問だが、コレクションとして保管しよう(防湿庫はないし保管しきれない程レンズがあるのでカバンの中に放り込むだけだが)






試写はまた今度の機会に・・・
Posted at 2020/06/22 13:01:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | オールドレンズ | 日記
2020年04月16日 イイね!

レンズ購入

昨年末の賞与をもらってから景気減速感は否めないと感じ、夏の賞与がどうなるか不安だったので今まで我慢していたが・・・

まさか新型コロナの影響でさらなる景気減速になるとは年末には思いもしない事態だった。


もはや50代も重症化、最悪死に至る場合も考えられるので、ここはストレス発散、抵抗力を少しでもアゲアゲしなくては・・・と、我慢していたレンズを購入♪


今年初のレンズは・・・








































Super-Multi-Coated Takumar 1:2.8/120


(^^ゞ

既に手持ちは
smc PENTAX M 1:3.5 135
Super-Takumar 1:2.8/105
Super-Takumar 1:3.5/135
XR RIKENON 1:2.8 135㎜
の近い焦点距離があったりしますけど・・・


Super-Multi-Coated Takumar 1:2.8/120は流通量が少なくてなかなかの描写力らしい・・・

そう・・・

らしいのですが、ネットの情報量も少ないのです(笑)

しかし某フリマサイトで5000円で出品されていて、値引きオファーを入れたらすぐに購入手続きへ(^^ゞ



午前中に届きましたが、メチャ程度がいいのです


金属の重厚感と黒光りがタマリマセンね

打痕が少しと先端のレンズ縁に少し油点があるぐらい(清掃できそう)

カビも埃もほとんどありません、絞りもスムーズ

久しぶりに上質の琢磨ーちゃんでした。

私には今のところハイスペックカメラとレンズは不要です

今日はSONY α330を持ってきていたのでM42マウントアダプターを装着して少しだけ試写



















無限遠が出ているのか検証はしてないけど、問題があったらカムたく先生に聞こう(笑)






相変わらずマスクはまともに買えませんが、沖縄で娘に買ってきてもらったウレタンマスクと先日成田空港でもウレタンマスクが買えたのでしばらくは大丈夫。
それとたまたま楽天でググったらウレタンマスク10枚入り1100円(送料込)があったので速攻購入(すぐに売り切れました)

使うかわからないがマツキヨでエタノール入りのジェルがあったので購入(約500円、高いんだろうな・・・)


今まで100均のスプレーを使用していたが、アルコールに対応していないのかすぐに蒸発してしまうので違うタイプを探すもスプレーすら品薄らしいね

メルカリでアルコール対応のスプレー2本(650円)購入

無水エタノールを入れてマスク消毒に使用してます


マスクの転売規制が厳しくなりましたが、無水アルコールも凄い価格だわ


Posted at 2020/04/16 13:32:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オールドレンズ | 日記
2020年04月15日 イイね!

4群4枚

4群4枚








約60年前のオールドレンズ
Takumar 1:3.5/200はレンズ構成が4群4枚です

コーティングはあるのかないのかわかりませんが、あっても単層でしょうね・・・

重量が約1kgもあり、筒も太くてヘリコイドもほぼ1周あるのでなかなか使いにくく、持ち出す頻度が低かったのですが、意外とよく写るな・・・と感じます。

alt


alt


alt




そんな4群4枚のレンズはこれもだった・・・

XR RIKENON 1:2.8 135㎜
alt


alt


alt


alt


alt


それと・・・これも4群4枚
Super-Takumar 1:3.5/135(初めて買ったオールドレンズ、しかもよくわからずマウントを間違えてM42を買ってしまったレンズ)

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


昼食を取らないが食堂のクラスター回避の為、事務所勤務は自分のデスクで食べるようになり、周りで食事している姿を見たくないから逃避・・・人が密集してないところね

alt


alt


alt

と、ここまではPENTAX K200D使用

さらに4群4枚があった・・・

FUJINON 55mm F2.2
FUJIFILM X-A2で使います

alt

トリプレットの代用?国産バブルボケレンズ
alt

Helios 44-2のぐるぐるボケみたいに出すにはコツがあるしなかなか難しい
alt


alt


alt


alt


alt





alt




FUJIFILM X-A2にTakumar 1:3.5/200
重量バランスがもの凄い(^^ゞ

盗撮

















条件次第ではなかなかいい描写をすると思う・・・
Posted at 2020/04/15 15:14:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | オールドレンズ | 日記
2020年04月07日 イイね!

人物・・・

人物・・・










昨日と今日は初期のタクマー
Takumar 1:3.5/200を使いました。

写真左(右はAuto-Takumar 1:2/55)



約60年前のレンズらしいが1円で落札しました(^^ゞ

レンズは4群4枚なのに重さが約1kg(笑)

径は67㎜


PENTAX K-S2



300㎜の換算となりますので人物をメインに(^^ゞ







ファインダーを覗いたイメージは望遠の方が私は興奮します(^^ゞ





圧縮感がまたいい











絞りがなんと18枚でどこまで絞っても円形を保ちます



ほとんど開放だけど(^^ゞ











毎朝立ち寄る公園はいつも閑散としていたのに、最近の騒動で朝から人が目立ちます




若い奥様で羨ましい・・・


ファインダーから目が離せなくなるほど釘づけ(笑)






このレンズ、後発の200㎜ F4より描写はいいらしい

撮影に持ち出すには悩んで覚悟が必要だけど、使ってみると面白い


Posted at 2020/04/07 12:59:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | オールドレンズ | 日記
2019年12月05日 イイね!

今日はタクマーで写活











FUJIFILMを使うことが最近多かった・・・


ので、今日は久しぶりにPENTAX K200Dと

Auto-Takumar 1:2/55

はこれだけで・・・



Auto-Takumar 1:3.5/35










Super-Takumar 1:2.8/105mm








以上が朝活

このSuper-Takumar 1:2.8/105mmはこんな記事も・・・



昼休みは食後に遠征しました

Takumar 1:3.5/200
かなり古いですよ(^^ゞ





















過ごしやすい日中でしたね









鳩も気持ちよさそう















最近珍しくトビの大群を見ます









明日の選択はどうしようかな・・・


Posted at 2019/12/05 18:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オールドレンズ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation