• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEN。のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

コムクドリ・・・

コムクドリ・・・今日は久しぶりの土曜休暇・・・

持病の高尿酸血症を診てもらっている掛かり付けの病院の対応が悪いので、近所の妻が働いている診療所に変えるため朝から受診。

脂肪肝も患っているので院長に診てもらった。

現在65㎏、少しお腹は出ているけど肥満ではない・・・

頻度は減ったが週に1~2回は往復4㎞を早歩きもしている・・・

なのに脂肪肝・・・( ノД`)

脂肪肝は肝硬変へ移行する場合もあるので早歩きより、ゆっくりのジョギングに変更するように・・・と指示をもらった。
尿酸値は投薬で安定しているので、しばらくは脂肪肝対策が続く( ノД`)シクシク…


午後は雲行きが怪しかったが某公園へカワセミちゃんの調査へ

早速チャリで運動を兼ねて行きたかったが、降られると厄介だしバイクで向かう(;´∀`)



トケイソウがある場所・・・これでわかる方はあの方々のみ(笑)

数日前から幼鳥♀が目撃されているのをネットで調査済み。

待っている間にすぐ脇のスポットでコムクドリを待つ






カワセミちゃんは来ないがコムクドリが捕食に来た♪






ここにはカメラマンが十人ほど(;^_^A



群れでやってきます














カワセミちゃんの代わりにオナガちゃん



干潟には


ササゴイの幼鳥っぽい

1枚撮ったら飛んで行ってしまった・・・

同じ場所にはアオサギが捕食しようとしていたので


外したようです


30分ほどの滞在で雨がやばかったので退散。

帰宅途中で降ってきてしまったが家の近くまで来れたからとりあえずセーフ。

明朝は天気次第でまた調査へ行くつもり♪


Posted at 2017/07/29 21:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2017年07月18日 イイね!

コグンカンドリ・・・不発 7/17

海の日・・・

早朝、目が覚める。

快晴だったら水元公園へカワセミちゃんを撮りに行こうと思っていたが、なんだかスッキリしない曇天だったので諦め、のんびり猫の散歩をしながらどこか撮影に行こうかな~って考えていたら、葛西臨海公園で数日前からコグンカンドリという迷鳥が現れたというブログを見たので行ってみることに。

猛暑が予想されていたので午前中の少しでも涼しい時間で現れたらラッキーかな~

園内は広いし移動も楽な方がいいし、荷物も多いのでギア無しの妻のママチャリを借りた


コグンカンドリを狙った鳥撮の方々がいつもより多い

皆さん現れるまで待つんでしょうね・・・

僕は辛抱が足らず、絶対撮りたい・・・までの気持ちは薄い(^^ゞ

なのでチャリで移動しながら広角レンズで適当に撮影



皆さんの動きをチェック









海の日なので関連した催しが多かった葛西臨海公園



しかし暑さはどんどん増してきて、コグンカンドリもいつ来るかわからず、時間がもったいないので西渚へ歩いてコアジサシでも・・・と向かう

それにしても砂浜を歩くのも体力を消費するわ(^^ゞ

トウネンだと思います






砂浜にたくさん来る場合もあるみたいだが、数羽が荒川や渚付近で飛んでいるだけのコアジサシ







ダイブも稀にあったが、遠くて無理






これは幼鳥




ウミネコ









コアジサシ・・・可愛い♡



結局コグンカンドリは現れずトケイソウを撮って帰宅へ












またコアジサシを撮りに行ってみよう。

コグンカンドリは数日でいなくなってしまうらしいので今回は諦めた(^^ゞ

午前中で終わりにしたが、暑くて暑くて自販機で買ったペットボトル2本を費やした


最後まで見て頂き、ありがとうございました。


Posted at 2017/07/18 13:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2017年06月24日 イイね!

今朝の写活はツミ

今朝は長女が始発電車で帰省するということで6時前に駅まで迎えに行くことにまっていたのだが、4時半にトイレに起きてから寝付けず・・・

5時から猫の散歩を済ませて娘を迎えに行ってから出勤前の少しの時間だけツミの調査へ(^^ゞ

明日の天気が雨と知ったので・・・

先日、花撮りに行った場所でツミの営巣を偶然知り、近所に住む同僚に今週調査してもらいました(^^ゞ

早朝には確認できたので今朝実行。

自宅から近いんです♪

モンキーで10分(車だと駐車料金が200円/時間)

ツミ・・・

日本最小のタカなんですね~

6時20分に現着したら巣は留守

ツミの巣


近くにはオナガの巣


少し待っていたら公園外の電線に発見!!

逆光でしたのでかなり補正してます(^^ゞ


しばらくするといつの間にか巣が賑やかに・・・







隣に居たおばさまに聞いたら雛は5羽居るようで、内3羽は巣から落ちたが公園の管理者が巣に戻したとのこと。
















7時まで撮影して終了

短時間でも見られてよかった♪

ちなみに全てトリミングしておりませんが、暗かったので露出補正してます。

こちらはオナガの給餌ですがアングルが悪いし暗い


明日から梅雨空に戻るらしいので、間が空いたら巣立っちゃうかな?
Posted at 2017/06/24 08:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2017年06月17日 イイね!

カルガモ?

カルガモ?今日は仕事は休み。

また早朝に目が覚めた・・・(;^_^A

決めていた用事もあったので遠征は無理だったから、初めてカワセミちゃんを目撃したG公園へ情報収集へ行ってみた。バイクで片道10分もかからないので近いです。

釣り堀に顔なじみのおじさまがいたので、最近どうです?って聞いたら(釣りのことじゃないですよ)、全然来ないね~と残念な回答。まだ6時ちょっと過ぎなのに公園に訪れる方々が多いこと。これじゃ無理かも・・・。

このまま帰るのも・・・と隣の池を覗いたらカルガモ?が泳いでました。


睡蓮?の葉っぱの上をコガモが・・・


身近な鳥だと思いますけど、鳥撮りの経験は昨年からなので初めてコガモを撮ります(;^_^A



親鳥も居ました


逆光側へ














可愛い・・・












短い時間だったけど楽しめました・・・
Posted at 2017/06/17 22:52:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2017年03月19日 イイね!

熊谷市別府沼公園

熊谷市別府沼公園今日は月一で娘の治療に行っている熊谷市まで早朝から出発

治療中は邪魔なので僕はカワセミちゃんを求めて別府沼公園へ



先月は2度ほど目撃したけど・・・






カワセミ用のステージが何本もあり、ピーク時は凄かったことを想像できますが、今はあまり来ないようです(餌の小魚がいないみたい)

時間もあまりないので他の鳥さんを・・・

キセキレイかな?

地元で見たことはないな・・・


モズ♀


おおっ、カップルで発見



アトリ


水浴びが始まった

















時間になったので娘の迎えに・・・

迎えの場所でコーヒーをご馳走になり、ご主人と雑談中にカメラの話になり・・・

こんなものがあるよ


と出されたものが・・・


テレビでしか見たことがないかも

工房もあったので、そこで撮影させてもらいました

撮影はK-S2にRICOH XR RIKENON 1:2 50mm






どうやって使うカメラなのかな?



帰宅は娘の運転で・・・


免許取得したばかり(;^_^A



夕刻はトレーニングをする娘を公園に送るついでにタムキューで撮影















やはりボケがいいです・・・

今回も写真が多くなりました(;^_^A

Posted at 2017/03/19 22:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation