• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEN。のブログ一覧

2017年11月14日 イイね!

曇りのち雨

曇りのち雨朝から曇天・・・

朝のうちに近くのコンテナを撮り



α330
SONY DT 50mm F1.8 SAM




昼休みになりいつも立ち寄る公園まで遠征した途端雨が降ってきた((+_+))


あっ、朝の設定のままだった(^^ゞ


SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM


芙蓉


せっかくなのでリングフラッシュを使ってみた












花壇の植え替えをしている最中でした








リングフラッシュ点灯



チェリーセージはまだまだ元気です







茎に棘があったので薔薇の仲間?











全てSONY α330でした
Posted at 2017/11/14 18:09:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニーDSLR-A330 | 日記
2017年11月06日 イイね!

どんぐりの〇〇比べ

どんぐりの〇〇比べまずは週末に撮った写真(自己検証の為写真が多いです、興味がなければスルーしてください)

たまには車関係を・・・(^^ゞ

SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM


30㎜だと被写界深度も浅くないし、撮りやすい




三角窓



中華モンキー


ヤマンボ(ブレンボ)


寄る



さらに寄る



昼休みは近所の公園に散歩しに行き・・・

どんぐりの撮り比べても(^^ゞ

SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM

ワーキングディスタンスの2㎝って恐ろしい(笑)ほとんどレンズ先端が被写体に密着している感じ

MINOLTA AF MACRO 50mm 1:3.5(32) (ハーフマクロ)


MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8(32)



SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM


MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8(32)




SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
ぐるぐるボケっぽい




こんな撮り方に向いている気がする









F4でも円形絞りっぽい






MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8(32)








SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM


MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8(32)
Posted at 2017/11/06 17:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニーDSLR-A330 | 日記
2017年11月04日 イイね!

SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM 試写

SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM 試写昨夕、落札したSONY DT 30mm F2.8 Macro SAMが到着

先日MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8(32)を格安で買ったばかりだけど、広角マクロ(換算で45㎜)に興味が出て欲しいと思った数日後には落札してしまいました。

はじめてレンズシリーズ(撒き餌レンズというのかな?)なのでマウントがプラスチックの軽量レンズです。

あえて広角と言いますがAPS-C専用でワーキングディスタンスが2㎝・・・これ以上は広角は無理?

使用するカメラはα330(2009年)ですがまだまだ楽しむつもりです。

今日は連休の谷間ですが出勤ですので、長男の送迎もないため公園に立ち寄って試写してみました。

自己検証ブログですので興味がなければスルーしてください。

アサガオパトロール

もっと寄れますがワーキングディスタンス2㎝って脅威だわ(^^ゞ

花はレンズ先端に当りますね(笑)


50㎜マクロは持っていないので(先日買ったのはハーフマクロのMINOLTA AF MACRO 50mm 1:3.5(32))比較が出来るのがMINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8(32)です。今朝は比較写真を撮ってませんが、同じ等倍でも画角が違うのでこれはこれで面白いです。

十月桜


大坂冬桜


これはどれだったか忘れました



アーコレード



冬桜が3~4種類咲いてます


















これを撮って出勤


お散歩カメラにはちょうどいいです♪
Posted at 2017/11/04 11:50:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニーDSLR-A330 | 日記
2017年11月03日 イイね!

DT 30mm F2.8 Macro SAM

我慢できずに・・・・


買ってしまったf(^ー^;


SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM


もちろん中古です

最短撮影距離が12.9cm



レンズの先端から2cmまで寄れるらしい

猫撮りにいいみたいね♪


暗い室内だとこれ以上は寄れませんが、外での試写が楽しみ


はじめてレンズシリーズですので本体はプラスチックで軽くていい

しかもAマウントレンズは安い・・・
Posted at 2017/11/04 00:04:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニーDSLR-A330 | 日記
2017年11月01日 イイね!

11月1日・・・  紅葉葉楓・・・

11月1日・・・  紅葉葉楓・・・本日11月1日・・・

年賀状が発売になったり・・・

今年も残り2ヶ月・・・

夏以降不安定な天候続きだったが、そろそろ秋らしい日が続いてくれたら、と望む・・・

今朝も空から写活

カメラは昨日と同じSONY α330
レンズ・・・DT 18-55mm F3.5-5.6 SAM(標準キットレンズ)






忙しい午前中を一生懸命仕事して・・・

昼休みは息抜きに立ち寄る公園へ行ってみた

aus JENA T 1:2.8 f=50




1.51倍のガラスファインダーを装着したが、このカメラでは露出が難しすぎる(Mモードしか使えないしPENTAXのグリーンボタンに慣れてるし)


MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8(32)にチェンジして









タマスダレはほとんど終わってしまった






紅葉葉楓(正式名はアメリカフウ)でいいのかな?



子供が集めたのかな?










4100円の格安で落札したこのMINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8(32)
後玉のガラス片みたいなものはほとんど撮影に影響していないと思うので、外観も綺麗だし当りでした♪
Posted at 2017/11/01 15:08:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニーDSLR-A330 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation