• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEN。のブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

今日のカメラ遊びは・・・

今日のカメラ遊びは・・・今日はα330
MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8(32)

















などを出勤前に撮り

午前中にPENTAX Q用 ホルスターケースが到着


どれどれ




この軽さはQならではですな♪


さすが純正、サイズもぴったりだが、少々きついのでバイクを乗りながらの速写には向かないかも(^^ゞ


ヒヤシンスを
MINOLTA AF MACRO 50mm 1:3.5(32)







SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM






本日はこれで終了・・・





かな?
Posted at 2018/03/13 18:22:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ソニーDSLR-A330 | 日記
2018年03月06日 イイね!

トサミズキ・・・

トサミズキ・・・昨日の大雨が止んだ朝・・・

いつも通り公園に寄ってみました。




今朝はトサミズキ(間違っていたらご指摘ください)に気付きました

α330
MINOLTA AF MACRO 50mm 1:3.5(32)












何の蕾かな?



朝は曇天でしたが昼休みは晴れたので近所まで散歩
SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM











会社の花壇








マクロレンズは便利です♪

Posted at 2018/03/06 14:04:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニーDSLR-A330 | 日記
2018年03月05日 イイね!

雨の前に公園立ち寄り ヒメノオドリコソウ・・・

雨の前に公園立ち寄り ヒメノオドリコソウ・・・週の始まり月曜日

天気予報は今日は雨。。。

昼休み前には雨が降ってきて、しかも風も強い

公園に寄ってみました。

SONY α330
MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8(32)

マクロレンズを装着済みだったのでヒメノオドリコソウ

















オオイヌノフグリ?




ワスレナグサかと思ったがエゾムラサキという似ている花もあるのね・・・



ムスカリが出てきた



少し前までカワセミがここにいたが逃げた
ネコヤナギ







昼休みの事務所

MINOLTA AF MACRO 50mm 1:3.5(32)

チューリップの葉も出てきて春らしくなってきた


Posted at 2018/03/05 12:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニーDSLR-A330 | 日記
2018年03月02日 イイね!

SMC TAKUMAR 1:1.8/55とか・・・

SMC TAKUMAR 1:1.8/55とか・・・もう少し琢磨ーのスクリューが欲しい・・・


という欲求を回避したく、忘れた頃の自己イベント(自己検証)(^^ゞ



気を逸らす・・・(笑)






とりあえず天気が良かったので今朝はシグナスXで出社

本日のカメラはSONY α330

TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8(Model A09)


風景モードで撮ったらコントラストが高かった・・・


ヘッドライトのリフレクターに太陽が反射して光芒を狙ってみました



太陽光の当り方でマット塗装の写り方・・・の違い・・・よくわかりません(^^ゞ


モノクロは相性がよさそう














ここからSONY DT 50mm F1.8 SAM


あっ、左上にUFO

ちなみにこのSONY DT 50mm F1.8 SAMは入門単焦点レンズですが最短撮影距離が0.34mとPENTAXより少し寄れたりします。









河津桜











ここから本日のメインイベント(笑)

SMC TAKUMAR 1:1.8/55をα330で使ってみる(意味はあまりありません、測光はPENTAX機が断然楽ちん)

Mモードしか使えないので露出バーを見ながら露出調整・・・
めんどくさい(^^ゞ

昼休みに公園にて

















玉数も多く安いレンズだけど、私が使うには十分です。

少しだけ気が逸れた・・・(笑)

Posted at 2018/03/02 15:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソニーDSLR-A330 | 日記
2018年02月26日 イイね!

MINOLTA AF MACRO 50mm 1:3.5(32)・・・

MINOLTA AF MACRO 50mm 1:3.5(32)・・・独り言なのでスルーOKです(^^ゞ

以前格安で買ったMINOLTA AF MACRO 50mm 1:3.5(32)

ハーフマクロになります。

インスタを徘徊していたらハッとする写真があり、α77Ⅱにこのレンズを装着されてました。

私のはカメラがα330なのでCCDとCMOSのセンサーに違いがありますが同じAPS-C

やはり撮り手によってレンズも活かされるな~と改めて思ったわけです(笑)

そんなわけで今日はこのMINOLTA AF MACRO 50mm 1:3.5(32)を装着したわけですが、朝は降り出しそうな曇天でした・・・残念












事務所でシグナスXに使うヘックスレンチを撮ったり







会社の花壇でホトケノザ




しばらく使い込んでみようMINOLTA AF MACRO 50mm 1:3.5(32)(^^ゞ
Posted at 2018/02/26 18:02:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソニーDSLR-A330 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation