• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEN。のブログ一覧

2020年03月30日 イイね!

緊急帰国が叶った

緊急帰国が叶った










ハワイ留学中の次女がエージェントから責任が取れないので3月中の帰国勧告が出て、相次ぐ欠航便の中、ギリギリ3月28日(現地時間)発、日本時間の29日着のANA最終便に搭乗で無事帰国しました。
JALもANAも29日からの夏ダイヤに伴いハワイ⇔日本便が運休になると発表されたので短期間の選択で帰国できて助かりました。

17時到着予定が1時間も早く到着。
早めに下道でマスク探しの旅をしながら向かってましたがフリーWI-FIから到着の連絡があり慌てて向かうが、検疫で2時間待たされようやく入国。

待っている間に、報道で知っていた閑散とした空港内を探りながらマスクをGET
穴場だと思っていたが睨んだ通り(^^ゞ

南ウィング









出国する人がほとんど居ませんので職員たちは暇を持て余してました。


北ウィング








こちらはさらに酷い






麻薬犬の仕事も少なそう



任天堂のブースも・・・
















私たちは第一ターミナルでしたが長女が第二ターミナルで勤務中だったので連絡したらちょうど夜勤前の休憩時間だったので第二ターミナルへ移動して一緒に夕食を取りました


第二ターミナルも人がほとんど居なくて、立ち寄った蕎麦屋もお客が全くおらず・・・

これはホントに職を維持するのが大変だわ

とりあえず家族5人が10か月ぶりに集合



この先の日本、世界、未曽有の経験にどうなるんだろう




せっかくの桜も天気が悪いし・・・





散るのを待つしか無なさそうな今週






帰国した娘は発熱もなく、2週間の自宅隔離(自粛)だが日本の入国のセキュリティの甘さは昨日感じた。


隔離対象者が交通公共機関を使わないようにと促されても、バスの受け付けは通常通りっぽかったし、電車にも普通に乗れるね・・・
あくまでも自己判断の水際対策は機能してないに等しい






Posted at 2020/03/30 13:00:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年02月10日 イイね!

急性胃腸炎









土曜日はカワセミを撮影し・・・


日曜日にブログを書こうと思っていたのだが、未明から嘔吐が止まらず、市の救急診療所へ

水分を補給してもすぐ嘔吐してしまうため点滴を打ってもらい帰宅

本日月曜日は会社を休み近所の診療所へ

人生二回目の急性胃腸炎だが、医師の話ではかなり流行っているとのこと。

救急診療所ではスーツケースを引いてきた女性が来診に来たが直ぐに救急車を呼ばれて当番の病院へ移送されていた。
新型の疑いがあるのだろうが、もうウィルスはすぐ近くまで来ていても不思議ではないな💨💨


妻が作ってくれた卵スープが胃に染み渡り美味しかった




まったく人を恐れず3m位の距離でスマホでもバシバシ撮られていた個体

続きは元気になってから・・・
Posted at 2020/02/10 12:22:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2020年02月04日 イイね!

物欲低下?ありがたい(^^ゞ

物欲低下?ありがたい(^^ゞ









ドラゴンクエストウォーク(DQ)・・・
私は10月21日~スタートしました

これに夢中になり、最近は某オクやフリマサイトも覗く頻度が激減し、カメラやレンズの物欲がかなり低下したと思う(笑)

今までのポケGOは引継ぎが出来ずに早々に諦め・・・

みんゴルも難しくて諦め・・・

他のゲームはやってませんがDQは夜のジョギングを頑張ればマイレージも貯まり、仕事中はWALKモードで勝手にLvアップしてくれ、課金はしなくても(するつもりはない)結構遊べて楽しい♪
かなりの頻度でジョギングしてます



現在は上級職が開放されているので・・・

バトルマスター



小悪魔ちゃんのコスプレでニヤニヤしながら・・・(^^ゞ




賢者X2






レンジャー



で周回














レンジャーの影縛りが便利





そして先週末に知ったのだが、アプリを使ってこころ集めを開始


昼休みに回収してきました(笑)


ドラクエは初代以来だがロールプレイングは根気と忍耐が必要ね(笑)

さて、写活の方は・・・

かなり激減してますね(^^ゞ


Takumar 1:3.5/200を今朝使用







日曜はカワセミを近所で撮ったり・・・




メジロを撮ったり




偶然通りかかったカメラ女子(ミラーレスに標準レンズセット)にカワセミが居ますよ~って教え、このレンズじゃ撮れませ~ん・・・と写真を見せ合いお別れ

レンズを貸せるように各種アダプターは持っていた方が仲良くなれるな?(笑)


結局今回も一週間ぶりのブログでした・・・




車ネタ・・・


鳥の糞爆弾を食らったので大晦日以来の洗車を日曜日にしました

以上




Posted at 2020/02/04 16:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年12月16日 イイね!

招き猫発祥の豪徳寺

招き猫発祥の豪徳寺












昨日12月15日は長女が帰省していたので妻と一緒に世田谷区の豪徳寺まで行ってみました


招き猫の発祥のお寺らしいですね(井伊家墓所でもあります)

下道でも一時間かかりませんでしたので近いって言えば近いかも・・・世田谷区

ただ土地勘はまったくないのでナビを頼って行ってみましたが周辺は一方通行が多く、コインパーキングを見つけて駐車しましたが敷地内にも広い駐車場がありました(^^ゞ
ただ辿り着けない(笑)


本堂
alt

こちらの参拝より・・・


メインの方が人が多かった(こちらを目当てて来るでしょうから当たり前か)

SAMYANG 12mm F2
alt


開放で寄ってみました
alt


KAMLAN 50mm F1.1 Ⅱ

至る所に招き猫
alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

つい枚数が嵩む(^^ゞ






alt

もう少し早い時期なら紅葉とコラボ出来たかもね
alt


alt


alt


ボランティアの方から玉で遊ぶ猫を見つけられますか?って言われたので探してみました

タムキューを持ってきてよかった(本日の最大望遠+トリミング)
alt



7artisans 1:1.8/25mm
alt



帰りはタピオカドリンクが飲みたいというので三軒茶屋に寄り道して
待っている間に・・・

FUJIFILM X-E1
KAMLAN 50mm F1.1Ⅱ
alt

alt

alt

alt


alt



我が家の招き猫
Meike MK-35mm -F1.7

alt


alt


alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt


最後まで見られた方、お疲れ様です&ありがとうございます(^^ゞ


おみくじは大吉が出たので宝くじが当たるといいな
















10億









まだ買ってもいないが・・・


Posted at 2019/12/16 12:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2019年09月16日 イイね!

50周年の悩み・・・

50周年の悩み・・・








生誕50年を迎えました・・・

50周年を検索するといろいろな会社も50周年がたくさんありますね

さて、それはいいとして写真を始めてから夢中でみんカラブログを更新してましたが、初めて1週間サボりました。
台風15号の直接的な被害はありませんでしたが、立ち寄る公園では倒木が多かった。
それより客先が千葉郊外が多く、こちらの工場の破損、停電、断水の被害が相次ぎ、この混乱が仕事の忙しさに拍車をかけたこともありやる気がなくなりました・・・

そんな悩みもありますが、さらにこの数週間別に悩んでいることがあります。

それは今週末、留学している娘に会いにハワイへ行く際のカメラとレンズの選定(;^_^A

治安はよさそうなイメージですが意外とそうでもないらしい
日本では普通ですが一眼レフを首からぶら下げて街歩きは危険らしい
そもそも娘に会いに行くのでどれだけ写真を撮れるかよくわからない
3泊5日というタイトスケジュール、行きたい所のリクエストは娘に伝えてあるが、やはり機動性を考えると軽い方がいい・・・機材一式
やはりミラーレス・・・
それでもFUJIFILM X-A2とFUJIFILM X-E1を二台持っていこうか?
アダプターを使っていろいろなレンズを使ってみようか・・・
悩みに悩み・・・
とりあえずヤシの木をローアングルで撮るならチルト液晶のFUJIFILM X-A2は外せない

そして先日買ったSAMYANG 12mm F2はこのために買ったし・・・

練習は続けてるし・・・



















やはり広角はメインになるだろう、と7artisans 7.5mm F2.8の魚眼も持っていこう

で、最終的に出した結論は
FUJIFILM X-A2
上記広角2本と7artisans 1:1.8/25mmと7artisans 55mm F1.4
中華とK国ばかりのレンズ構成(;^_^A
だって純正はXC16-50mmF3.5-5.6 OIS Ⅱしかないし・・・

そしてまったく考えてなかった


PENTAX Q7
にしました
こちらは全てのレンズを持ち出してもレフ機本体より軽いかもね
こちらは純正レンズを3本持っていくのでAFも使えるし、一応望遠ズームもあるし・・・


娘の留学が続けばまた行く機会があるかもしれないし、とりあえず新しいカメラやレンズを買ってしまおうか?とか考えましたが旅費と滞在費で散財してしまうので手持ち機材で楽しもうかと(;^_^A

出来ればファインダーがあるレフ機を持っていきたいところだが、今回は断念します。
車移動できる国内旅行なら悩まずたくさん持っていけますけど、国外では盗難もよくありますからね

そんなわけで7artisans 55mm F1.4の練習をして





















今週末ハワイへ行ってきます


あっ、バッグ類も悩んでます(笑)
Posted at 2019/09/16 23:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation