• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEN。のブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

抜糸を明日に控えて・・・

抜糸を明日に控えて・・・今年は椎間板ヘルニアを患い、年末の忙しい時期に人生初の入院と手術を経験しました。
12月26日に退院しましたが、足の痺れはまだ続いてます💨💨
一週間の入院でも筋力低下は明らかで、リハビリを兼ねて少しずつウォーキングを始めてます。
まだ無理はできませんが明日抜糸をしてもらい一年の締めとなりますf(^ー^;


振り返ってみると今年の車弄りは年末にドラレコを装着しただけで、しかも仮配線のまま入院しちゃったから年越しになってしまい、もう本格的に維持りになってます(笑)

ヤフオクではカメラ関係ばかりの落札
新品級★ペンタックス smc PENTAX-M 40-80mm F2.8-4 MACRO 1100円

RICOH リコー XR500 XR RIKENON 1:2 50mm レンズ付 1015円

PENTAX Kマウントレンズ用アダプタ Q 12000円

TAMRON タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 272E 21000円

SMC PENTAX-FA ZOOM 28-70mm 1:4 2480円

Helios-44-2 2/58 6400円

TAMRON SP AF 10-24mm F3.5-4.5 Di Ⅱ 30800円

smc PENTAX-DA 16-45mmF4ED AL 12000円

aus JENA T 1:2.8 f=50 4111円

SMC PENTAX-M 35mm F2.8 2200円

MINOLTA ミノルタ AF MACRO 100mm F2.8 4100円

MINOLTA AF MACRO 50mm 1:3.5(32) 3800円

PENTAX istDS 3800円

ペンタックス K100D SUPER 純正レンズセット 4980円

新品電池・SDカード付き PENTAX ist D S2 ペンタックス 一眼レフ レンズキット デジタル一眼 レンズ付き 3550円

他、Amazonも含め小物多数f(^ー^;

何だかんだとまたも散財した一年間(昨年はこの三倍ぐらいか)


本格的に身体が動かせないので大掃除は出来る範囲で、残りは持ち越し

長男にはベランダ、窓、外壁の高圧洗浄を手伝ってもらい昼頃には妻に怒られながら洗車(今年は4~5回しかしてないわ)
午後は娘の希望で下北沢へ遠征(長男の運転で)


飲酒は12月2日の忘年会から飲んでません。
明日の抜糸を待って年越し前にせめてビールが飲みたいな~って妻の前でボソッと言ったら睨まれたf(^ー^;

今年も残り一日

写活も出来てないので、最後に何か撮ってみたいなー

タイトル画像の本は地元のBOOK・OFFでなかなか売れずに残っていたのが少し安くなったので買ってしまった
Posted at 2017/12/30 22:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年12月15日 イイね!

医療保険解約してしまった・・・

医療保険解約してしまった・・・本日・・・昨日の精密検査の応急処置でお尻に麻酔を打ったのが楽になり、今は痛みはあれど落ち着いてます。

それまでは直立に立てず、タイトル画像のASIMOのようです(笑)

とても手は上げられず腿を押さえて体重の負担を軽くしてますけど(^^ゞ


猫の方が姿勢が良かったりします


術後はこのように走れるように頑張ろう



いざ手術が決まると心配なのは治療費

今年は保険の見直しもしたので掛け捨てのSONY生命医療保険を解約した年でありました(^^ゞ

唯一の県民共済は持病の高尿酸血症の為特約には入れず、手術一時金は降りず、入院費の日額のみ・・・

まさか自分が必要になるとは思ってませんでしたから、備えは大事ですね(もう遅いけど)

先進医療ではありませんから数百万円ってことはありませんが、会社で入っている健康保険組合から高額医療で戻ってくるんですね。

どこも同じかわかりませんが、仮に1日から月末までの医療費が100万円かかったら自己負担が3割30万円
この場合高額医療で申請すると(同僚の話などでは組合から上限金額を超えると案内が来るらしい)87430円の自己負担になります。
さらに保険組合によっては付加給付というのがさらに加算され最終的な自己負担額は39000円になります。(これは私の加入している保険組合の場合)

今まで払っていた民間掛け捨て医療保険は5000円ぐらいだったかな?(県民共済は別で2000円、さらに特約の+1000円に入れなかった)

これを考えると特に民間の医療保険に加入していなくても心配することはありませんね。
Posted at 2017/12/15 13:01:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年12月14日 イイね!

ワタクシゴトデスガ・・・

椎間板ヘルニアを発症しブロック注射では効果が持続せず本日妻同伴で2年前にMRIを撮った整形外科を受診しました。

今日もタイミングがよくてMRIの空きがあったので精密検査をしてもらいました。

結果・・・









椎間板ヘルニアのオペをすることになりました。

立つ、歩く、寝る・・・全ての行動が困難になり1~2ヶ月すれば落ち着くかも、と言われたけどそんな長期間我慢できないし保証はないし、という事でオペを勧められました。

患部がよかったのかオペは簡単で30分ほどで終わるとか・・・

入院も含め1週間程の期間になりそうです。

しばらくは写活の活動制限、痛みにより写欲低下など、環境の変化で皆様の訪問も減るかもしれませんが復活したら改めて再開したいと思います。

人生初めてのオペは21日予定です。


Posted at 2017/12/14 22:54:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年12月13日 イイね!

今度はしゃっくりが止まらない😢⤵⤵

会社からの帰宅で18時からしゃっくりが止まらない😢⤵⤵

夕食中は止まったがすぐに再開💨💨

こんな経験はあまり覚えがない・・・

止め方もググるといろいろあるけど試したものは全て効果無しf(^ー^;

最終的にこの時間(もうすぐ24時)に諦めて寝てみようと思ったが、最後に仰向けで膝を立て、首をお腹に向けて腹筋を絞り、強制的に横隔膜の痙攣を封じ込めようとしたら呆気なく止まったf(^ー^;

これで寝られるかと思ったら逆流性食道炎で胸焼けがひどくて気持ち悪くなった・・・
眠れるのかな~😢⤵⤵


そうそう、私の7号機が到着したので寝る前にオールドレンズが使える設定にしました。

PENTAX ist DS2


レンズ、SDカード付で3550円落札

本体及びレンズ(多分使わないけど)はかなり綺麗でした♪

基本性能はDSと同じですが液晶パネルがDS2の方が大きくなってます。

まだまだ楽しみます、CCD機

胃薬を飲んだのでそろそろ眠れるかな?

そして明日の腰痛はどうなることやら・・・
Posted at 2017/12/13 00:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2017年12月12日 イイね!

血圧146!! 今度は高血圧かよ・・・と焦った(^^ゞ

血圧146!! 今度は高血圧かよ・・・と焦った(^^ゞ昨日から椎間板ヘルニアのブロック注射を施してます😢⤵⤵

最初に血圧を測ったら上が146(いつもは120前後です)と言われ「ハッ?今度は高血圧?」看護師さんに再確認しました( ̄▽ ̄;)

痛みがあると血圧が高くなるそうです

ホッとしました💨💨

ヘルニア患部は左側ですが、咳をして腹圧がかかると右側の腰が痛かったのでブロックは右に効くようにしてもらいました。

ところが翌朝になるとヘルニアの患部が激痛になり歩行困難になりました😢⤵⤵

右側の痛みがなくなり左側に集中したのかは不明ですが、靴下も穿けないほどになり、娘に介護してもらいました(笑)

仕事も忙しいので無理して一旦出勤しクリニックが開く10時に行きました。開院当時から妻が働いていたクリニックなので院長先生(麻酔科の女医)とも知り合いなので事前に妻から連絡を入れておいてもらいました。

今日は左側の患部をトリガー麻酔を2本打ってもらい様子見です💨💨

そんな激痛にも昨日は一日集金業務で辛い車の運転。

それでも無理のない程度で写活を・・・f(^ー^;

PENTAX ist DS
Tele-Takumar 1:6.3/300

実はこのレンズでカワセミを撮ろうと思っていましたが、2日間会えず(短時間でしたし)






通過地の富里市は競走馬の牧場が多いんです









地元のビオトープですが、ヘリコイドが重いMFレンズならアオサギはいい被写体(笑)

温室の屋根を恐る恐る降りてます(飛べばいいのに)














中途採用で来た新人のシグナス
いいマフラーをお使いですねf(^ー^;
Posted at 2017/12/12 20:58:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation