• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEN。のブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

Tele-Takumar 1:6.3/300の試写

ヤフオクで買ったレンズが昨日到着してQ7で月を撮ってみたが

今日は明るいところで試写してみました・・・

Tele-Takumar 1:6.3/300という50年も前の望遠レンズです

F6.3のレンズ、しかも情報が少ないマニアックなレンズです(汗)

でも落札金額は3000円未満ですので、遊ぶ・・・という使い方なら楽しめるかもしれません。

まずはレンズの撮影

リアキャップなしの他は全て揃ってます




他のリアキャップを流用・・・高くはないので次のタイミングでアマゾンにて調達しよう




このレンズは後玉に凄い誇りが付いていて、分解(分解の情報がないけど)しなければダメかな?と焦りましたが、後玉がマウント側から凄く奥まっていてなんとか無水アルコールで外から洗浄したら綺麗になりました♪

クモリ、カビ、埃もなく外観も綺麗だし、いい買い物をしたかもしれません

絞りは円形の12枚

変わったレンズで絞りがフロント側にあります

そしてこれも初めて見ました

絞りリングが2個ありまして、どんな使い方をするのか?と悩みましたが、先端側の絞りを固定すると内側の絞りリングが開放から設定した絞りまで動くというものでした。

即ち、外側をF11にすると内側が6.3-11までの範囲で動くということです。

なのでフォーカスは開放で合わせて設定したダイヤルまで行き過ぎることなく止まるんですね・・・画期的(汗)

α330に装着してみました





出勤前に公園に寄りK-S2に装着してみました。







公園ではここまで(時間がなかったので)

そして会社の昼休みで試写

Fは6.3の開放です















事務所内


フードも格納でき(ねじ込み式)、なかなかコンパクトです




ヘリコイドが少し重くて、回転域も多いのでいろいろな被写体を撮りまくる・・・というのには向かないですが、じっくり撮るのならよさそうなレンズかな?

色の収差とかわかりませんが、試写の写真で善し悪しがわかりますか?f(^ー^;


Posted at 2016/12/15 13:13:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | オールドレンズ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation