• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEN。のブログ一覧

2016年11月13日 イイね!

今日もカワセミちゃんを・・・

今日もカワセミちゃんを・・・今朝は中途半端に9時出発

Y公園に向かうが、カワセミちゃんは不在で日が全く当たらず諦めて少し先のS公園へ

こちらも朝陽は当たるが、カワセミちゃんは不在・・・

この時点で10時前

朝の捕食後時間帯のため、あまり活発じゃないような気がする。

Y公園は施設が開くのが8時30分なので、一番捕食の活発な時間が見られないのが残念。

ボウズのまま船橋海浜公園に立ち寄るが、干潮のため鳥はまったく居ない代わりに潮干狩りの人の方が多かった。

ミサゴにはいつ会えるかな?潮位にも注意が必要だわね(汗)

午後から少しの時間だけK公園へ・・・

ここは午後になると窓越しのスポットは日陰になり、カワセミちゃんは来るが撮影には向かないな・・・

他の猛禽類はトビだけ(笑)





日陰なりにダイブもあったので・・・









元気のいいカワ子ちゃん










今日はPENTAX K-3
拡大セレクト機能もK-S2とは全然違うので、飛びものの歩留まりもよくなってきた気がします。

夕方は娘がサッカーしたいというので公園に連れていき、月が綺麗だったので・・・

手持ちにて


ちょうどどこかへフライト中の飛行機が月と被ったので慌てて撮影



明日は68年ぶりのスーパームーンということですが、関東は曇りの予報

今日の月も綺麗でしたけど、一日フライングしてみました。
Posted at 2016/11/13 22:29:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | カワセミ | 日記
2016年11月12日 イイね!

ジョビ子とカワ子

ジョビ子とカワ子






今日は10時ごろにK公園(窓越し)へ

最初に窓越しを覗いたら既に居ました♪

カメラリュックからカメラを取り出し、すぐに撮影を・・・と思ったらAFが動作しない(汗)

親指AFはもう慣れてます
カメラのAF、MF切り替えはAF
視度調整?を弄ってもダメ・・・

あれれれ?

結局レンズの切り替えスイッチがMFになってました(汗)

すぐ飛んで行ってしまったので、今日はミサゴでも探してみましょう

トビばかり




あまり時間もないため、ここも諦めてまた窓越しへ戻ります

途中の施設(事前のスタッフブログで居るのは知っていました)に近づいたとき・・・

ヒッ ヒッ ヒッ・・・

ジョウビタキの鳴き声が近くで聞こえる・・・

居ました~

ジョビ子ちゃん(ジョウビタキ♀)


目の前に居ました



初目撃、初撮影











可愛いですね♪


窓越しに戻ったら違う個体が・・・




遠かったですが、周りのカメラマンは違う方向へ向いている?

あら、手前に居たのね・・・カワ子ちゃん(カワセミ♀)











満腹なのか捕食はしませんでした








トリミング
















明日は天気も良さそうなので、早起きしてミサゴを探してからS公園とY公園に行ってみよう

それにしてもカワセミちゃんに会うなら公園の池ばかり(笑)
Posted at 2016/11/12 22:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2016年11月10日 イイね!

ジョビ男くん

ジョビ男くん今朝は曇天だったが公園に立ち寄る

池に近づく前にカワセミちゃんが居るかもしれないと、慎重に覗き込むが無用でした・・・

しかし聞きなれない鳴き声がヒー、ヒーと近くで聞こえる・・・

辺りを見渡すと・・・

居ました~ジョビ男くん(先生がそう呼んでいるw)



こんなところです



屋根の上

今日は500㎜でしたのでずいぶんと寄れます♪


トリミングと明るくしてみました




図鑑によるとあまり広くない縄張りを単独で行動すると書いてあるので、ここの公園に居ついているかもしれません。
鳴き声を覚えたので、次回からチェックしてみよう。



今日は集金日で成田空港近くの「さくらの丘」に寄ってみました。
離陸前の飛行機を撮るのには電柱が邪魔になり、あまりいいアングルは期待できないな・・・




ここは真横から撮れるので流し撮りの練習でも・・・と思って寄ってみました

1/125 難しいな・・・


電線、フェンスが邪魔だわ



1/100

羽田空港の展望デッキからの方がいいな・・・多分



あ~電柱が邪魔


1/100






20分ほどで時間切れ。

ジャンボ機が着陸してくれたらよかったが、タイミング悪し

次は羽田空港に行こう
Posted at 2016/11/10 22:18:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2016年11月09日 イイね!

Y公園(懲りずにカワセミちゃん)

本日2回目のブログもカワセミちゃん(汗)

Y公園に寄ってみました

観察舎がありました


日差しが凄いが風も凄い


天気も良かったです


カメラを準備する前に観察窓から覗いたら、もう居ました・・・








順光でシャッタースピードも上がります・・・が、今日はK-S2+300㎜でした。
























着水する場所が草多し・・・

無念・・・

トリミング


なかなかいい場所ではないかと思います♪


また行こうっと♪

Posted at 2016/11/09 18:43:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | カワセミ | 日記
2016年11月09日 イイね!

人間にとっては寒いけど・・・

うううう・・・朝から寒い・・・

猫の散歩も辛い時期になってきました。

未明から強風が吹いていて、出勤時も余計に寒さを感じて、今シーズン・・・初めてのオシリヒーターを使用。

曇天で寒かったけど、懲りずに公園に寄りカワセミちゃんを・・・

今朝は業者が居なかったが、カワセミちゃんも居ない。

出遅れていたので時間もいつもよりなくて諦めていたところ・・・


前方空から、スーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと青い鳥が飛んできて僕を横切りいつもの定位置へ止まった。

また茂みの中・・・





撮り位置を変えようと摺り足で移動したら、バレてさらに中へ行かれたが、すぐに出てきた♪

あっ、このポジションからで4m弱の距離で、こちらも手前の茂みに身を隠してます(汗)



動きものは撮れませんが、朝にひと目見られるだけで幸せな気分(笑)





凄い小さな水溜りですよ、ここ


これだけトリミング


人間にとっては寒い季節だけど、カワセミちゃんには関係ありませんね。

とにかくこのシーズンはカワセミちゃんに夢中になってから初めて迎える季節なので、まだまだ楽しみますよ♪



いつも遅刻寸前で諦めるけど、しばらくこの場に居るのではないかと思いますよ、たいはくおうむさん(笑)
あっ、紅葉を撮りに行ったらステージ用の枝を拾ってきて頂きたいのですがf(^ー^;
Posted at 2016/11/09 09:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | カワセミ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation