• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEN。のブログ一覧

2016年11月08日 イイね!

ミヤコドリ?とか・・・

船橋に用事があったので三番瀬に寄ってみたが・・・

誰も居ない・・・

曇天だったし・・・

すぐ目についた鳥



ネットで図鑑を見ても似たような鳥が多くてよくわからないね(汗)

ハマシギかな?












黒い鳥もいた・・・

ミヤコドリかな?

警戒心が強い










ミサゴにはいつ会えるのかな?
Posted at 2016/11/08 21:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年11月08日 イイね!

アーコレードからのカワセミちゃん

昨夜はレンズでアレコレ遊び・・・

α330にSuper-Takumar 1:2.8/105mmを装着して

室内で試写したり

お散歩ならやはりα330+純正50㎜単焦点は軽くていいな・・・とか




明日(今日は)はこれで公園にて秋を探そうと決断して・・・

K-S2で・・・


やっぱりSMC PENTAX-M 1:1.7 50mmが使いやすいなとか


そして今朝は2台持ちで公園に立ち寄り・・・
今朝も業者が公園の手入れをしていて、奥の水場付近でエンジン草刈り機を使用していたので

諦めて・・・

K-S2



α330

今日は鳩しかいないな・・・と桜でも。

十月桜


おお?隣にまた違う桜が咲いている

アーコレー?

検索したらアーコレードという桜でイギリスからの逆輸入?

花びらも大きくて立派です







などをα330+単焦点で撮り、時間なので出勤しようと池から何気なく回ってみたら・・・















茂みの中にちゃっかり居るではありませんかヽ(´ー`)ノバンザーイ


来たときは居なくて奥では作業中・・・どこからあなた来ました?


毛繕いしてますので食事は済ませた感じかな?


K-S2+300㎜の2台持ちでよかった。


これだけトリミング


手前の茂みも邪魔だったけど、逢えただけでいいでしょう(汗)

朝からラッキーでした


それより急に寒くなったせいか、バイク事故で痛めた首が痛くて辛い・・・

夏の長雨の際も痛くなったりしたし、湿気やこの季節の変わり目は要注意だわね。
Posted at 2016/11/08 12:59:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | カワセミ | 日記
2016年11月07日 イイね!

鳥撮り・・・面白いわ♪

日曜の午前中は用事がなければカワセミちゃんの撮影に出向くのが日課になったわ。

土曜日は仕事もあるし・・・

次女が休学中で自宅にいるので、週末の部活遠征、寮へ物資補給も今のところありませんので、この与えられた時間を有効に使わねば(汗)


さて、今日も日課の公園立ち寄りでしたが、業者がエンジン草刈り機で池の周りを作業しておりましたので、寄りつかないでしょう・・・カワセミちゃん。

鳴き声はしたような気がしたので奥の水場に行ってみたら、居ませんでした・・・


が、諦めて筋トレのディップスをしに場所を移動したところ・・・

滑り台の上に見慣れない鳥さんが・・・



おぬし誰じゃ?




トリミング


鮮明じゃないけれど・・・

野鳥図鑑(ネット)で・・・どれどれ・・・

ももももしかして・・・


ジョウビタキ♂さんでしょうか?

回り込んでもう少し角度を・・・と忍び足で近寄ったら、逃げちゃった。

こんな駆け引きも面白いね・・・鳥撮り♪
Posted at 2016/11/07 12:42:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2016年11月06日 イイね!

PENTAX K-3で初カワセミ♪♪♪

今日は朝から快晴でした♪

届いたばかりのカワセミちゃん撮影専用機(今のところ)PENTAX K-3を持って朝から遠征に出発

まず向かった先は・・・

谷津干潟

駐車場の開門には早かったですが、モンキーなので脇から入りました

当然施設もまだ開いておりません


センターに入場料金を払わなくても撮れるよ・・・と聞いていましたが、敷地内に入らないと淡水池には行けないようです。
残念ながらまた次の機会に・・・
広報によるとカワセミちゃんの遭遇率96%となっております

スゲー

ただし休館日を除く日当たりだと思いますので、開館時間内の1分でも現れたら確立になるでしょうね・・・

この確率実証は次の機会に。

次の目的地へ出発



駐車場の開錠にはまだ早かったですが、モンキーなので脇から入れます。

先日新規開拓した場所です♪

到着後隣の池から鳴き声が・・・

まだ早朝なので日が当たらず暗いですが、待ち時間0の好待遇

この場所での遭遇確率100%の2回訪問でほぼ待ち時間0

実はすぐに3M先に留まっていたのですがカメラの準備が間に合わなかった

撮影してすぐにメインのSDカード未挿入が発覚(汗)
昨夜のブログでPCに挿したままでしたが、ダブルスロットでFLASHAIRが入っていてよかった。











この時間でカメラマンは僕だけ・・・

ただ体操をしているおばさまグループなど人は多くて大騒ぎ(笑)

高い木の上を行ったり来たり






連写はやはり断然いいです♪

























後に来た常連様によると
ホバリングが見られる場所はここが一番と(周辺のカワセミスポット)と言っていました

もっともこれらのレンズと比べたら・・・

撮れるものと撮れないものがハッキリしますが(汗)

トリミングしてみます











少し距離がありましたが、朝陽の順光でよかったです。


2時間ちょっと楽しんで一旦帰宅して、午後は近所のスポットへ

ここはヨシなどの草を除去して見晴らしがよくなってからカワセミちゃんとの遭遇が最近なかった場所でしたが、長男を駅まで送ったついでに寄ってみたら



居ました♪
ここも待ち時間0です(今日はツイてました)

枝の中が好きなのか暗いのが残念でしたが・・・










1/50でした・・・残念







2匹のカワセミちゃんが入れ替わりで飛来していました♪

トリミング




新しいカメラとカワセミちゃんの遭遇率が高く、嬉しく写真が多くなってしまった(汗)

まだまだ新規開拓しますよ♪

あと腕を磨かねば・・・
Posted at 2016/11/06 20:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | カワセミ | 日記
2016年11月05日 イイね!

みんな寝室に移動したので・・・

今回買ったK-3は内緒なのでみんなが寝室に移動した今がチャンス

K-3


K-S2

マウントキャップにも差が・・・(笑)








K-S2の方が新しいモデルですが、ラインナップとしてはエントリー機の位置付け


ピントをそれぞれずらしてPENTAX 3機






これを撮っているのがソニーα330なので、この光景を妻に見られたら・・・( ̄▽ ̄;)



個性それぞれ、楽しみます♪
Posted at 2016/11/05 23:42:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  1 23 4 5
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation