• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEN。のブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

♪♪あ~あ~九十九里浜~♪♪

今日は富士山を撮影してから・・・





午後から配達と年始の挨拶で外出

終わったのが夕刻の九十九里町だったので、帰る前に九十九里浜に寄ってみました。

豊浦海岸



今日の機材はPENTAX K-3



これらは格安のキットレンズで18-55(もちろん中古品)





波は初チャレンジですが、日没が近いし、設定あれこれも時間がなくて結構難しい(^^ゞ







水平線が広がり、やっぱ広いな~九十九里浜


ここからは RIKENON 1:2.8 135mm















人影も鳥もいないし寂しかった・・・(汗)

九十九里有料道路は津波対策で全線通行止めで工事中でした

気持ちのいい道路ですので、工事が終了したらドライブに来たいわ♪

Posted at 2017/01/17 20:01:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 | 日記
2017年01月16日 イイね!

ユリカモメ1/15

土曜の夜は同級生と新年会

飲みすぎてはいなかったけど、帰りが遅かったので日曜の朝は少し遅めに起床

夜が苦手だし、電車がなくなるので(隣駅だけど)11時30分には先に帰らせてもらった

しかし50歳を前に、何故皆さん夜が平気なのか、不思議だわ(^^ゞ

だって帰る前に入れ違いで一人遅れて参加でしたから、残った人たちは朝まで飲んだのかな?

そんな日曜日、天気も良くて撮影日和だけど朝が遅かったし、家の用事などで時間が無くなり、結局は夕方に近所でユリカモメを撮るだけでした。


























堤防沿いにムクドリかヒヨドリが飛んできたと思ったらツグミちゃんでした




今週から東京ゲートブリッジの後ろに日が沈むのが市内から撮れそうなので、場所を移動しながらチャンスがあれば出向いてみよう。
Posted at 2017/01/16 13:08:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2017年01月14日 イイね!

この寒さで血迷った・・・(;´∀`)

今日は午前中仕事・・・ふぅ~忙しかったわ。

午後から小雪がチラついたり、曇ったり、太陽がちょっと出たり・・・

悩んで悩んで、チャリで鳥撮りへ(;^_^A

血迷ったわ、この寒さで





リュックに機材と一脚を持って


現地までは大変だけど、園内を自由に走り回れるので、これはこれでありかも・・・疲れるけど


普段乗らないので足がパンパンだわ( ノД`)シクシク…

でも、到着したら曇ってるし、寒いし、風が強いし・・・15時前だし・・・あまり期待できず。

猛禽はノスリが飛んでいましたが、まだカメラの準備が間に合わず、低空でのシャッターチャンスを逃した( ノД`)







あとはカモ類しか見当たらない

















カワセミ池は凍っていたし(汗)

途中でこの鳥さんを発見




結構人馴れしていて逃げません









自分の図鑑では載ってませんが、アオジの♀でしょうか?


陽も当たらず寒さが増してきて辛くなったので帰ろうと出口付近まで来たら・・・


チャリを追い抜いて低空で飛び、前方に止まったので慌ててカメラを取り出し撮影


アオジ♂でしょうか?







一時間ちょっとの滞在で帰宅へ

向かい風が辛かった、今日の寒さ半端ねぇ~(´;ω;`)ウゥゥ


おまけ

年始の挨拶回りの途中でコゲラを発見








地元の公園で以前見かけて以来です。



これから新年会・・・また寒さの中で移動か。

足の指先何本かが血行不良(しもやけ)でうっ血して辛い(汗)




Posted at 2017/01/14 18:46:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 野鳥 | 日記
2017年01月13日 イイね!

今朝はsmc PENTAX M 1:1.7 50mmで・・・

今朝の公園立ち寄りはK-S2+smc PENTAX M 1:1.7 50mm

昨日の夕陽撮影でセンサーのゴミが付着していたのがわかり・・・

ブロアーで除去できたのかチェックから(^^ゞ



またつまらない写真が多いのでスルーしてください







逆光はこちらも同じ感じかな・・・


鳩が全然逃げなかったので・・・


昨日気が付いた小さい苗木っぽいロウバイ

今朝は結構落ちてました、花?
短命なのかな?よくわからないけど


また梅などを撮り












ここで時間切れ


昼休みは40-80のマクロで



遊び、マキバ号さんから教えてもらった日の出、日の入りサイトでXデーを確認してみました。

ゲートブリッジの背後に沈むのは2月1日から楽しめそうで、岸壁を移動すればその週末まで♪

それから富士山に近づいて行き、ダイヤモンド富士は2月11日から見られる場所があり、富士山、ゲートブリッジ、夕陽の一直線は2月14日のバレンタインデー辺りかな?と予測。
山頂の予測は標高があるので、確実とは言えないので、撮影場所を移動しながら楽しむことにします。

マキバ号さん、ありがとうございました。

あとは天気次第だな・・・
Posted at 2017/01/13 13:10:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | K-S2 | 日記
2017年01月12日 イイね!

今日の夕暮れ1/12 Xデーはいつ?

今日の夕暮れをsmc PENTAX M 1:1.7 50mmで撮ってみました



気になるのは東京ゲートブリッジの真後ろに陽が沈むのがいつか?




夕陽と東京ゲートブリッジが重なったらどんな写真になるのだろう?


と、最近夕陽を撮っていて気が付いた


2月のいつかは不明だけど、この場所からダイヤモンド富士が見られるようだわ


毎日行けないし、運次第か?(;´∀`)
Posted at 2017/01/12 23:11:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 夕暮れ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年09月22日 11:31 - 14:10、
25.05 Km 1 時間 51 分、
バッジ3個を獲得

東大王のハワイ旅行と同じビーチまで娘に案内してもらった」
何シテル?   09/23 09:33
2015,4月 PENTAX Q7購入からカメラに夢中ですが、2017年暮れに椎間板ヘルニアの手術をしてから車やバイクを弄る姿勢にも制限があり(再発防止)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1 2 3 4 56 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

こつこつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/30 20:44:45
HONDA NC50型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/07 09:21:30
新緑のまぶしい季節になりましたネ ( ・∀・)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 06:32:30

愛車一覧

輸入車その他 スクランブラー125 輸入車その他 スクランブラー125
JQモーターサイクル スクランブラー125 3オーナー目の中古バイクです 中華製ですが ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
モダンスティールメタリック メーカーオプション ホンダセンシング 右側パワースライド ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
シグナスX SR 2018モデル マットダークブルーイッシュグレーメタリック2(マットダ ...
その他 SONY-α その他 SONY-α
数年前に新古で購入したまま使えずに放置してました。 PENTAX Q7の購入をきっかけ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation