• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ketch-skyの愛車 [アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年12月24日

ウォータポンプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
走行:32869㎞
VA Performanceさんにて実施いただきました。

ウォーターポンプ・サーモスタットハウジングからほんの少し冷却水が漏れているようだったので、漏れが急増して動かせなくなる前に予防的に交換。関連するプラスチックの継ぎパイプもひとまとめで。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換とキーカバー更新 (49,925km走行後)

難易度:

ドラレコの取付

難易度:

ポンピングロス削減(アルミテープ呪い札の貼り増し)

難易度:

サッと手洗い洗車&モールブラックアウト化

難易度:

車高調から純正戻し

難易度: ★★

サス交換(右側)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月24日 18:33
これで安心して走れますね😆👍
コメントへの返答
2021年12月25日 0:54
はい♪周回控え目にしていたのを解除できます😄
2021年12月24日 19:30
早めの対策が1番❗️
自宅の駐車場でお漏らししたら色々大変です🤣
コメントへの返答
2021年12月25日 1:03
はい!ドナドナは避けたいので(笑)
でも、そのハプニングのおかげで予定していなかったTC100走行🍡が入り、ゴルフで39秒台が出せそうというのが分かりましたね👍
2021年12月24日 20:38
ちょっと早かったですが
一安心ですね😉👍👍👍
コメントへの返答
2021年12月25日 1:03
これで当分は、遠出・スポーツ走行での心配が解除されました😄
2021年12月25日 0:46
ちょっと早いですね、、サーキットを走ってるせいもありますかね?
コメントへの返答
2021年12月25日 1:12
プラスチック部品の最大温度(最大伸びと熱劣化)と最大ー最低温度差(熱収縮歪)が効いてくると思いますので、やっぱりサーキット走行している影響はあると推測しています🙄
最近知り合いで頻発しているのは、冬になり後者の影響が強くなったのかなと。

プロフィール

「@taKa さん SUGO何か納得いかなかったとこが発生したんですね。自分もS3のときもう少しリアを効かせて姿勢作りたいと思ったりしました。んでリアローター大径化しました。値段はBalance itよりD2Japanの方がリーズナブルです。」
何シテル?   11/03 19:40
ketch-skyです。よろしくお願いします。 愛車履歴 4輪 '01~11 BB6 プレリュード SiR-Sspec '11~15 BP ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ TT RS アウディ TT RS
2台体制に伴い、S3から乗り換え。
シトロエン C3 シトロエン C3
単身赴任先の足車として増車。 良く動き柔らかい足回りの割に素直なステアリングが新鮮です。 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
普段使いからたまに行くサーキットまでバランスよく快適性と楽しさを持ち合わせてそう、と思い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation