
全く見知らぬ人のR31スカイラインを運転してしまいました。
昨日は深夜過ぎに仕事を終え、職場近くの駐車場から自分で車を運転して帰宅しました。自宅の駐車場に車を停め、頭の中は途中で買ったハンバーガーを食べることに夢中でした。エンジンを止め、ドアを開けるとなんともう一台R31が駐車してあるではないですか!
最近はR31を街中では滅多に見かけないのでどんな車なんだろうと見学しようとすると、なんと先週自分が取り付けた筈の消臭剤と一緒に買った洗剤が助手席においてあるではないですか。ついさっきまで運転していたスカイライン、よく見ると白色じゃなくてキツネ色!おまけにオートマではなくマニュアル。
よくよく考えると停めてある筈のレガシィが居ない。
ここでようやく自分が犯した過ちに気づきました。
他人の車を20キロも運転してしまったらしいです。トランクを開けると同業他社の制服とカバンが入っており、ある女性の車を間違って運転してそのまま帰宅してしまったようです。
それに職場まではレガシィで行ったのでそもそもR31自体を出勤に使用していなかったのです。これはヤバイと急いで車を運転して駐車場に戻り、途中でガソリン20リットルをお詫びに購入して元の場所に戻しておきました。
やっぱりR31スカイラインは30年前の車ですね。オーストラリア仕様のR31は、最高級モデルのTi 以外は自動ロックが付いていないので、他のモデルの所有者は鍵を使いドアの開閉を行なわなければなりません。30年が経過して鍵穴が擦り切れてしまったのでしょう。恐ろしい経験をしました。僕のR31用の鍵で、見知らぬ人のR31のドアを開けエンジンをかける事も出来てしまうとは。
今週末に早速自分のスカイラインの鍵を全て新品に交換しようと思います。
Posted at 2015/06/23 12:07:41 | |
トラックバック(0) | 日記