• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-maen-のブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

ボルドール号がパワーアップして帰ってきました‼︎







↑パワーアップ前のボルドール号


預けていたボルドール号が遂に帰ってきました…‼︎
(゚∀゚)














エンジンも迫力を増しました。






え〜、…すみません。
帰ってきたというよりCB400SBからCB1300SBに乗り換えをしたという話でした
(°▽°)←わかるよ見たら

実は400のボルドール号は先日下取りに出していて、その際に1300のボルドール号を注文していて本日ようやく引き取りに行ってきたという次第です。




ん?
おたく普通二輪免許しか持ってなかったよねこの間まで?

…はい、その通りです。

これに合わせて頑張って大型二輪免許を取得してきました‼︎
(*゚▽゚)ノ頑張りましたよ教習


そして早速本日免許を更新しその足で急いでバイク屋さんに引き取りに行くという中々ハードスケジュールでした
(u_u)


インターネット上やバイク屋さんのお兄さんがやたらめったら重い重いと言っていたのでかなり心配でしたが、実際はなんて事はなく400のボルドール号を少しだけ重くした、そんな印象でホッとしました
( ̄▽ ̄;)大きさも少しだけデカいくらいでした
※例によって試乗等もせず、実際に触ってみたりしたのは自分のボルドール号が初めてです(笑)


まだ新車なので今日はただただ安全に帰宅しただけですが、とりあえずエンジン音がヤバいです。
CBの咆哮、まさにそんなフレーズがピッタリという程のエキゾーストノート…しびれました★(400、1300モデル共に2018モデルより排気音が大幅に向上しています)

パワーに関してはまだ全くわかりませんが、帰宅の為少し走った中でもハッキリしたのは400に比べてとても楽だという事です。
もう下道で5速以上いらないんじゃない?ってくらい余裕のある走りです。
これです、これを求めていたんです私は。
大排気量故のゆとりのある走り…
最高です(о´∀`о)

とりあえず今日は帰宅のみとほぼ乗れなかった為その内ちゃんとレビューしてみたいと思います★
















Posted at 2019/04/16 00:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月03日 イイね!

黄色い嵐

先日までの黄色い悪魔と雨天走行が織り混ざりピクシス号がステキな状態になっていたので洗車をしてきました
( ̄^ ̄)ゞ







本当この時期は黄色い悪魔がそよ風(と言う名の豪風)に乗ってしたくもないオールペン(カフンイエロー)を強制施工してきますね…。





念入りに洗車をした後、気がむいたのでシェイクワックスをヘッドライトとテールランプに施工しておきました。



心なしか光沢が増した気がします
(o^^o)









Posted at 2019/04/03 14:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月25日 イイね!

ピクシス号衣替え(^o^)




暖かくなってきたのでピクシス号のタイヤをノーマルセットに履き替えました。






納車時からスタッドレスタイヤ(14インチ)だったので16インチのノーマルタイヤが凛々しく見えますね★

かなりスポーティな印象に感じます。


心配していた乗り心地もスタッドレスの時とさして変わらない様に思います。
良かった良かった(^^)


ありがとうスタッドレス君!
また冬になったら助けてね
(°▽°)









Posted at 2019/03/25 12:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月18日 イイね!

VOXY HVが納車されました★

父の車ですが(笑)

先日お世話になっている販売店に父と同行し納車に立ち会ってきました
(^^)


言っていませんでしたが父の前車は現行マイナーチェンジ前のVOXY HVに乗っており、今回車検前にマイナーチェンジして踏み間違い防止装置が付いたモデルに乗り換えです。
ちなみに前車にはセーフティセンスも付いていませんでした。今回はちゃんと付いています。

今回はVOXY購入にあたり全面的に私が見積もりをプロデュースしました
(・∀・)前車は出来なかった反動

というのも前VOXY HVは父が適当に選んだXグレードで、オプションもほぼ付いていない状態でした。流石にナビは付いてましたが。
なので今回はオプション盛り盛りコースでいっときました
(°▽°)

まず今回はグレードを上げてVにしました。
というか、HVのXとVってそこまで価格差無いんですよね…その割に装備は圧倒的にVの方が良いのです。
個人的には確実にVを選んだ方が幸せになれる気がします。

エアロ等外装のカスタムは流石に入れませんでしたが(歳だしね…)その分エレクトロニクス関連は大体詰め込んでおきました
(笑)

10インチTCナビDCMパッケージ、雨滴除去機能付きバックモニター、デジタルインナーミラー、別体型ドラレコ(ピクシスに付けているモノ)…等他にも沢山ありますが大物はそんな感じです。

初めてデジタルインナーミラーを間近で見て触れてみたんですが、良いですねコレ。
リヤガラスに取り付けられた高精細カメラの映像をルームミラーに映し出すのですが、かなりクッキリ映りますし三列目に人が乗っている状態でも後方視界を確実に確保出来る優れものでした。
また仮にデジタルとして使用しない時は従来の幻惑防止レバーを操作すると通常の鏡面として使用出来るので良く考えられているなぁと思いました★

写真は今度撮れたら撮ってみます
( ・∇・)


結構父のVOXYで旅行に行く機会があるので装備が格段にパワーアップした新生VOXY HVが楽しみです
(o^^o)



Posted at 2019/03/18 23:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月05日 イイね!

ペロッ→ペリッ

ピクシスジョイSの各スポイラーにはアクセントカラーのレッドのモール、というかデカールが貼り付けてあります。

今日は朝から洗車をしていたんですが、
その際にリヤのデカールが一部剥がれかけているのを発見し…




















剥がしてやりましたわ
(*゚▽゚*)後ろだけ(笑)

ちょっと糊の残処理で手こずりましたが…
(°▽°)


他のデカールは今後剥がれたら考えます。
↑めんどいだけ




Posted at 2019/03/05 11:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2451378/car/
何シテル?   12/13 11:29
maenです( ´∀`) シシガミの森に住んでいます。 じこぼうの運動能力はピカイチ★彡
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T-REV装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 15:47:01
ホンダ(純正) レザーキーホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 06:41:28
bitubo ビチューボ フロントサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 08:35:21

愛車一覧

ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
2024.4.28よりメインバイクとして始動しました。 必要十分なパワーと豊富な積載性 ...
トヨタ ピクシスジョイ トヨタ ピクシスジョイ
2018.12.1付で正式採用されたメインカーとなります。 私の原点とも言えるKカーに ...
ホンダ ベンリィ ホンダ ベンリィ
2022.8.11より稼働します。 先代のDunkよりガラッと変わってビジネスバイクで ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
予約してきました(∵) 9月に納車予定です(∵)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation