• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月18日

CPMの取り付け

CPMの取り付け Audi Q2へ取り付けるために横浜にあるマニアックスさんへ行ってきました。









CPMって何?
AudiやVWのコンソール下のエンジンからマフラーにかけて車体の下にトンネルになっている部分があります。
このトンネル部分に補強のための純正パーツがいくつか取り付けられているのですが、これを強化するものです。

このような箱に入っています。



中身は、この2つのパーツから成り立っています。



フロント寄りにつける平らなパーツと、リア寄りに取り付ける丸いパーツ。

以前のA3 Sportsbackにつけたときは、こんな感じでした。



A3に取付完了の写真。


取り付け自体はものの15分で終了します。

そして、以前取り付けていたA3のパーツを取り外し
今回の取り付けとなりました。

聞くところによるとMQBと言ってA3と同じボディを使っているため、ほとんどのパーツ委が流用できます。

新車で購入したばかりですが、助手席にのるとアイポイントが高いせいかどうも落ち着かないというか、家族が運転していても怖い。
理由は、車体のローリング。高速でもないが、曲がるときのフニャフニャ感がある。
決して、流れるとかそういう感じではないが・・・
これは、A3を買ったときにCPMを入れる前と同じような感覚に戻っている。

そういえば、最後にA3で家族で旅行したんだが国道25号線のΩカーブを走った時CPMがないのでかなり緊張して走りました。
こういう高速で急カーブというのが一番実感できます。

ということで、早速取り付け作業開始。

まずは、リフトのピットへ移動



そして、上に持ち上げます。


まずは、オリジナルのパーツを取り外します。


Audiの床下は、空力を考慮してフラットにカバーされていて手抜きがありません。
また、このカバーも所々エアーダクト的になっていて関心。

こちらは、フロントを取り付けたところ。


フロントとリアを取付完了。


この作業ものの15分。早いです。

リフトから車を下します。


この後、外の道路で異音チェックして完了。

帰りにステッカーをいただきました。

こちらはリアウィンドウに貼りました。

取り付けた感想は、

全然違う!!

リアがビシットついてくる感じです。
ふあふあ感が全くありません。
こんな効果抜群のパーツってなかなかないです。

これで、安心して安全運転に徹することができます。

そして先日のドラレコステッカーも一緒に張り付け。





写真は載せませんが、
ドアノブの内側って詰めのひっかき傷がつきますよね。
これを防ぐために、Audi用のドアノブプロテクターを貼りました。
こちらも良い感じで仕上がってます。
ブログ一覧 | Audi Q2 | 日記
Posted at 2018/11/18 18:25:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

608🔖『冠稲荷神社』『水無月』 ...
*ひろネェ*さん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

【シェアスタイル】かっこいいライト ...
株式会社シェアスタイルさん

愛車と出会って7年!
ゼンジーさん

きました😋
京都 にぼっさんさん

教師を辞めて北の大地へ旅に出る🚗
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AMG最高 http://cvw.jp/b/2451511/46993300/
何シテル?   05/30 19:47
valley artsです。 よろしくお願いします。 Mercedes-Benz SLK R172をメインに乗ってます。 R172オーナーズクラブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヨッシー@440さんのBMW 4シリーズ カブリオレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 15:36:51
GW後半 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/06 22:34:17
M&#39;z SPEED / EXCLUSIVE ZEUS Sticker Sheet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 15:35:41

愛車一覧

メルセデスAMG Aクラス メルセデスAMG Aクラス
初めてのAMGです。 よろしくお願いいたします。 妻がメインで乗るため、街乗りで使いやす ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
初めてのオープンカーです。 大好きなメロディと風と香りを浴びながら走る楽しさが至高の時間 ...
アウディ Q2 アウディ Q2
Q2 1.0TFSI Sports. このポリゴンデザインSUVがとても気に入り購入に ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
これまで乗っていたA3と入れ替えに新車を購入しました。 この車を購入する際に、本当に色 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation