• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月26日

ヤッタね‼️一件落着、よよよいよよよいっ⁉️

   

ビープ音で、困ったちゃんのパソコンでしたが、

ネットでいろいろ調べた結果、意外と清掃で直るかも💡💡💡、

という記事を見つけました。(╹◡╹)



BIOSがなんちゃらとか、マザーボードに異常があるとか、

メインメモリーに異常があるとかと


いろいろと原因があるようですが‼︎



マザーボードは何回か取っ替えだことがあるけど、その時は

ビープ音が鳴らなかった記憶があり、今回はマザーボードじゃないな

と予測して、パソコンをバラしていきます。


フアンは意外と綺麗でした。



どれが何やらさっぱりわからない基盤を外してみました。
 


DVDドライブを外しでも関係ないので

外しませんが、となりのなんかを外してみても、???。-_-b






人力エアーマウスガンをフーと吹きつけ、掃除機でホコリを吸い込み、

清掃は終了〜⁉️



あとは、どこを見てもさっぱりわからないので、基盤を元に差し込み、

組み付けておきました。(°▽°)


これで電源を入れてビープ音が鳴らなければ儲けもの‼️。





結果は、




✌️  ✌️
 ✌️✌️
  ✌️

無事、起動しました〜!
🎉🎉🎉🎉🎉



内部でしばらく

回ってて、なかなか構成が100%にならず、

不安でしたが、



Windowsの準備もしばらくかかったけど

なんとか修復されたみたいですよー。



夜、再度スイッチONした時も🖥🖥



こんな感じなので、

もう完全復旧でイイと思います。(⌒▽⌒)



あーっ、基盤の清掃で済んで良かった〜‼️

パソコン買わずに済んで良かったです。

 
原因がホコリなのかはよくわからないけど、

去年の年賀状印刷以来のパソコン起動だった

ので、ホコリを吸い込んでたんだと思いますね。



明日から、年賀状ガンガンいきます













ブログ一覧 | くらし | パソコン/インターネット
Posted at 2020/12/26 23:59:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

テレビを更改
どんみみさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「桝の掃除とパラソル修理をしたの巻🚰 http://cvw.jp/b/2451621/45214141/
何シテル?   06/20 23:25
よいこの会です。 よろしくお願いします。 アナログ人間ですのでPC操作が??です。 車は18歳から乗り始め(バイクは16歳)ました。 トヨタ系デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安物HIDその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 13:04:47
CELLSTAR ソーラーバッテリー充電器SB-700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 13:04:04
Auto Wayfeng リバースビューバックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 21:09:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! アプコちゃん 号 (フォルクスワーゲン アップ!)
ウィッシュから乗り替えました。 VW車 2台、同じナンバー数字です。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント CL-PE (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 ヴァリアントに乗っています。 プレミアムエディションです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフⅣ ZMって知ってる? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初の外車でした。 パワーはありませんでしたが、オーディオがとても良くて、お気に入りでした ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ ホワイト君 (トヨタ ウィッシュ)
初代ウィッシュ 1.8X-Sです。 色は白パールで発売当時は大ヒットしたウィッシュです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation