• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいこの会のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

ステッカー vol.4 SRCA

今回紹介するのは『SRCA』です。

↓   ↓


コレは若いころ立ち上げたラリークラブ

『杉のこラリークラブ・秋田』の略称です。

SRCAと呼んでカッコつけてましたが、県内では

あまり知られたクラブじゃありませんでした。


ラリーやっていた当時、どっかクラブに所属していないと

ラリーのエントリーや情報の不足などいろいろ不都合などありまして、

どっかに入りたいと思っていましたが、なかなか敷居が高くて、新参ものには

入りづらい雰囲気がありました。

当時秋田県には大きなクラブが3つほどありました。

「MSC・20」や「どんぐりカー・スポーツクラブ」、「ラリークラブマウント鳥海」?などでしたね。

   (懐かし~~、誰か知っている人いますかね??・・)


そこで、いつも出入りしていたカーショップの常連や友人たちと

クラブを作ろうということになり、B級ライセンス持っていて

まだどこのクラブに所属していない人を集め自分たちが発起人となり、JAF準加盟クラブ

としてスタートしました。

しかし、B級ライセンス所持者が20人集まらず、加盟クラブにはなれませんでしたね。


自分は大きな大会には参加しませんでしたが、チームメイトが東北管内で

開催した全日本ラリー選手権に参加したときは、サービス隊を努めましたよ。


ステッカーは何種類か作ったんですが、コレが一番カッコよかったですね。



コレも持っている人は世界で一人だけだと思います。


大事にします。
Posted at 2015/12/06 23:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月04日 イイね!

ステッカー vol.4 ハヤシレーシング

ハヤシレーシングです。
↓↓


昭和50年台当時まだアルミホイールは高価で、
新車装着もそんなに無いころです。

アルミホイールといえばハヤシストリートホイールでした。
あと、スピードスターMK1やRSワタナベが
有名でした。
Posted at 2015/12/04 23:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ステッカー | 趣味
2015年12月03日 イイね!

ステッカー vol.3 菅生サーキット

ステッカーシリーズ??第3弾は
コレです。
↓↓


菅生スポーツランド

菅生サーキットです。
仙台市の郊外にあるレース場です。



若い頃からよく観戦行ってました。

あの『鈴木 亜久里』さんを知ったのもここのレース場でした。

彼がまだ高校生だったころ、カートに乗っていた頃です。

当時カートグランプリの世界大会が菅生で開催されていた時期があり、
幼なじみがヤマハのカート買っていまして、熱を上げていたので付き合わされてよく行ってましたね。

香港だったか台湾の女性美人レーサー「ローズ・ガン」見たさもあり、彼女の腕のよさに感心しました。
カッコよかったです。


あと、 数年したころ今度はバイクブームのとき(マイブーム)は、
角川映画の『汚れた英雄』のレースシーンの収録があり、レースさながらの
迫力、見に行ってました。
草刈正雄さんの吹き替えでヤマハワークスの『平忠彦』さんが乗ってました。

カッコよかったです。

Posted at 2015/12/03 23:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ステッカー | 趣味
2015年12月01日 イイね!

ステッカー vol.1

実家で発掘したステッカー第2弾は
コレです。↓↓



数年前、ブリヂストンに吸収合併されたはずです。(記憶が正しければ・・・)

このタイヤには思入れがありましたネ。

当時カローラ30系に乗っていた職場の先輩が
ユ二ロイヤルの『タイガーポー』ホワイレターを履いていまして、あこがれてました。

カローラ30セダンに205/60-13のサイズで
角ばった感じが非常に印象的でした。

新車装着にようやくラジアルタイヤになったころです。


で、マネする訳にもいかず自分はファイアーストーンにしたわけです。 
  別のパターン
↓   ↓
  


別の先輩からステッカー譲れと言われましたが、そんなものは無いと断って
あげませんでした。

   ホワイトレターが全盛?の頃だったと思います。
   BFグッドリッチのホワイトレターもありましたネ。



Posted at 2015/12/01 22:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステッカー | 趣味

プロフィール

「桝の掃除とパラソル修理をしたの巻🚰 http://cvw.jp/b/2451621/45214141/
何シテル?   06/20 23:25
よいこの会です。 よろしくお願いします。 アナログ人間ですのでPC操作が??です。 車は18歳から乗り始め(バイクは16歳)ました。 トヨタ系デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

   12 3 45
6 78 91011 12
13 14 1516 17 1819
2021222324 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

安物HIDその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 13:04:47
CELLSTAR ソーラーバッテリー充電器SB-700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 13:04:04
Auto Wayfeng リバースビューバックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 21:09:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! アプコちゃん 号 (フォルクスワーゲン アップ!)
ウィッシュから乗り替えました。 VW車 2台、同じナンバー数字です。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント CL-PE (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 ヴァリアントに乗っています。 プレミアムエディションです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフⅣ ZMって知ってる? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初の外車でした。 パワーはありませんでしたが、オーディオがとても良くて、お気に入りでした ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ ホワイト君 (トヨタ ウィッシュ)
初代ウィッシュ 1.8X-Sです。 色は白パールで発売当時は大ヒットしたウィッシュです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation