• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいこの会のブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

ヴァリアントの修理はまだ終わらず!



5月15日にヴァリアントを修理に出してもうすぐ2週間。

マイDから未だに修理が完成したと、連絡はないです!

先週、担当さんへ確認したところ、Frバンパーの何かの部品が入荷して無いため

完成予定が未定とのこと。


いくら保険対応でレンタカー費用も払ってくれることになってるんだけど、

レンタカーは5月24日に返しました。


足のケガもあって、まだ運転もうまくできない状態なので、代車はいらないかなぁと・・・👣👣👣


ふつう、バンパー交換の修理日数は1日か2日もあれば充分なのにね〜〜? ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️

あっ!、ケガの原因はこの木から落下したのでした(>人<;)



〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️

話題を変えて、


Dの担当さんからアップ!の情報が。


『アップ! GTI』の発表会があるとのこと‼️

マイDにも配備され、試乗できるのでどうぞと。


男性客から結構引き合いがあるらしいですよ!


我が家のアップ!は

先月、一足お先にこんなふうにしてみました(*≧∀≦*)



ズームアップ⬇️⬇️⬇️






(以前のブログで画像貼ってましたけどね)

🚿 洗車した後のタオルが写ってしまいますたーー



その前はストライプだけだったけど、もうちょいいじって

なんちゃってターボにしてみました(*≧∀≦*)






ストライプだけよりは◯◯ふうぽくなったかなぁとー👍👍
Posted at 2018/05/27 23:48:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2018年05月16日 イイね!

入庫しました🔧




🔹 マイヴァリアントの事故修理‼️

こんな損傷状態です‼️



フォグランプの黒いガーニッシュは削れて再生不可能、交換が必要‼️‼️



( たいしたことなくて、Frバンパー内部までは影響ないみたい)

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️


朝イチでマイDの担当さんと連絡取りいろいろ相談した結果、

Dへ入庫することになりました!

( 実際修理するのは提携の外注工場なんだけどね〜〜)



Dには代車の空きがなくてレンタカーを借りることしました。


で、自分で直接レンタカー会社に連絡。

費用を考え軽4にということで

黒いハスラーと青いキャストがあった中からハスラーを選びDへ配車を依頼ーー。



・・・運転できないし、up!もあるので代車はいらないかなぁと思ったけど、

代車費用特約を付けていたので急遽車種変更し、規定内で収まる車種で

すぐ貸せれる車種はポロがありますというのでポロにしました。

(ちなみに、車両保険付きでーす (๑・̑◡・̑๑) 免責0)



Dの担当さんは、軽ですかぁーと、レンタカー会社から最初の連絡時に言ったそうです。



🙏ホントはポロだと料金オーバーなんですけど、そこはワタクスの

顔パス?でやってもらいますた(*≧∀≦*)




Dへ行くのもたいへんなので、Dの担当さんが家にレンタカーを持って

引き取りに来てくれることになりました。



で、午後1時30分過ぎにDの担当さんが自宅🏠に到着!

来た代車(レンタカー)は

コレ⬇️⬇️⬇️⬇️




現行ポロ(旧ポロ)の最終型モデル。

ハイラインと思うけど??



担当さんはヴァリアントのFrバンパーを見て、

こりゃぁー補修して塗装して直りますねェーと。٩( ᐛ )و


(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ ノーノー、交換してくっださぁいと 無理を言っておきますた。

Rlineバンパーだし、その辺の修理内容のことはサービス担当に

直接連絡するのでと・・・キツく言っておきますた ᕦ(ò_óˇ)ᕤ


で、ヴァリアントはマイDへ入庫となりました👋👋👋


up!はしばらく動かしてないので、車体には花粉やら黄砂のせいで

黄色くなってます(>人<;)






〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️


奥がポロに乗って見たいというので、ちょっとドライブにーー。




近くの道の駅に寄ったところ、こんな車が!!!



ABSのラジオカー『ラジパル』が。

(秋田放送のラジオ番組で全県を回っている)

ナンバーは936で周波数! ベタなナンバーですネ〜。
Posted at 2018/05/16 01:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ7 | クルマ
2018年05月15日 イイね!

負傷 🏥



5月に入って初めてのブログです!

でもでも、最悪の状態〜〜💢💢💢

カラダがーー、車がーー。



いま、

車の運転ができません……。


歩くこともできましぇーん……。


なぜか???




こうなってしまったぁ (−_−;)

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️



((((;゚Д゚))))))) ((((;゚Д゚)))))))


気分は

⤵️⤵️⤵️ な訳でして

『靱帯剥離 』 全治6週間ということで

現在、自宅療養中🏡🏡 なのですた( ´△`)




🌲なぜそうなったか?
といいますと

一週間前、庭木の枝切りをしてまして

足をかけてた枝がバキバキッと折れ、地球🌏に落下。

右足から地面についたとき、たまたま下にあった鉢に

右足が変な形で入ってしまい

バランスを崩し、メタボな体重を一手に受けグキッと。

ハイ…終わったァ〜と思いました。



カラダの方は下の別の木がクッションとなり

なんとか助かりました(>人<;)

最初は歩くことができたけどだんだんと腫れてきて

ついには立つこともできなくなり、即病院🏥へGO!



今思えば持っていたのが枝切りバサミで良かったー、

電動チェンソーも使ってたので

もしチェンソーだったらもっと悲惨な状況だったかもしれない?と。




で、今日の通院日。

奥から病院に乗せてってもらい、先に降りて受付に診察券を出し

待合室で待ってると駐車場から戻ってきた奥が顔面蒼白で




「車 ぶつけてしまった」 と。



ん、



((((;゚Д゚))))))) ((((;゚Д゚))))))) なぬ?



聞けば、ワタクスを降ろした後、駐車スペースにバックで入ろうとしたところ、

右側に駐車(無人)していた車の左側面ドア2枚に

ヴァリアントのFrバンパーがザーッと接触。


相手の車はラインからはみ出して駐車してだというが

完全なる100:0の事故。


相手の人が戻るのを待ち、事故の初動をアレコレやり、帰宅。


保険会社に事故報告をし、事故処理を依頼ーー。



相手の人には悪いけど、保険会社からうまくやってもらうのはいいとして

問題はマイヴァリアントの方。


こうなってしまったのでした_:(´ཀ`」 ∠):

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️




マイヴァリアントは見かけはR lineぽいけど、正体はCL。

壮大なる計画をから実現したナンチャッテ『 R line 』なので

修理するには注意が必要なんですネ〜 (≧∇≦)


壮大なる計画に加担したボディーショップに修理を依頼するにも

恥ずかしいからなぁと思うんですが。



で、マイDの担当さんへ連絡し、明日見てもらうことになりました!





〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️





Posted at 2018/05/15 02:41:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 暮らし/家族

プロフィール

「桝の掃除とパラソル修理をしたの巻🚰 http://cvw.jp/b/2451621/45214141/
何シテル?   06/20 23:25
よいこの会です。 よろしくお願いします。 アナログ人間ですのでPC操作が??です。 車は18歳から乗り始め(バイクは16歳)ました。 トヨタ系デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
1314 15 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

安物HIDその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 13:04:47
CELLSTAR ソーラーバッテリー充電器SB-700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 13:04:04
Auto Wayfeng リバースビューバックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 21:09:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! アプコちゃん 号 (フォルクスワーゲン アップ!)
ウィッシュから乗り替えました。 VW車 2台、同じナンバー数字です。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント CL-PE (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 ヴァリアントに乗っています。 プレミアムエディションです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフⅣ ZMって知ってる? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初の外車でした。 パワーはありませんでしたが、オーディオがとても良くて、お気に入りでした ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ ホワイト君 (トヨタ ウィッシュ)
初代ウィッシュ 1.8X-Sです。 色は白パールで発売当時は大ヒットしたウィッシュです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation