• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいこの会のブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

💡ディフィザー風の巻、⁉️

アップ!のマフラーは見えないです。








ゴルフ7みたいにマフラーカッターは付けれないので、チョットいたずらを⁉️

用意したのは、

コレ。⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️







メッシュがじゃまだったけど、






すぐ外れたから良かったです。




裏側のテープはニセものだけど、すぐ剥がせるようこのまま使います。
|( ̄3 ̄)|




安いプラモデルのような、バリも出てて雑。

なんせ、680円。







位置決めし、左右対象になるよう、仮止め。




こんな感じかな⁇











本番一発勝負‼️

貼り付け✌️







完了〜‼️




こんなもんかなぁ(=゚ω゚)ノ

ディフィザー風になりました✌️✌✌















Posted at 2019/06/30 19:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

森吉山登山 ⛰ 2019.初夏




森吉山へ登山、予定は昨日だったけど雨だったので今日行ってきました!

行く前から曇り空。

登山口のゴンドラ乗り場の駐車場。

⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️



こんな天気なのに、意外と多いですね〜。



ゴンドラに乗ってるとだんだんと天気も良くなって、青空が広がります!




登山道脇の高山植物が可憐に咲いてますますね〜!






お花畑も綺麗です。



頂上まであと少し。

去年より残雪が少ないです。



頂上に到着したけど、曇ってて周りが見えません!



汗で濡れたシャツを脱ぎ、乾かしながら昼食タイムに。

おにぎり1個食べ終わる前にパラパラと雨が降ってきて、あっという間に本降りの雨に‼️

これはもう休んでられないので、撤収します。

食べ物をしまい、カッパをリュック出して着る余裕も無く、すぐ出せるポンチョを被り、急いで下山しました。



登山でこんなに雨が降ったのは初めてで、

ぐしょぐしょになってしまいました (//∇//)


帰りのゴンドラは、偶然にもあの韓国ドラマ“アイリス”の主演の

イ・ビョンホンさんが乗ったゴンドラが自分たちのところ回ってきて、乗ることができました (*≧∀≦*)



ゴンドラの下りたところでは

タケノコ汁がふるまわれており、いただきました〜。


冷えた体にあったかいのがききました✌︎✌︎

阿仁スキー場の看板犬🐕も人気です‼️


⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️



雨にたたられた登山でしたが、無事帰れました。

という話!!


Posted at 2019/06/24 00:03:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | トレッキング | 旅行/地域
2019年06月13日 イイね!

⭐️ オラが町のHIRO〜⭐️



やってくれました〜〜‼️

♪───O(≧∇≦)O────♪




去年の夏の、あの感動がよみがえりましたー!



⚾️⚾️⚾️プロ初登板、初勝利ー⚾️⚾️⚾️



TVの前で、ハラハラして見てました💦💦



周りのチームメイトに助けられて、まずは1勝できて良かったです (^_^)☆




で、今日はひさびさに4紙も買ってしまったのでした。


⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️



時々は買ってたけど、今日は記念に4紙を‼️


コンビニでもいつもよりは売れてたみたいでした。







地元紙も破格の扱い。

ローカルニュースでも繰り返し昨日の試合が流れて、盛り上げてくれてました。


この調子でどんどん行ってほしいですね〜‼️(=^▽^)σ
Posted at 2019/06/13 23:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味・蒐集 | スポーツ
2019年06月09日 イイね!

⛰ 房住山登山 ⛰

近くの山が続々と山開きしてる、今日この頃、

ほんとは昨日行く予定だったトレッキングでしたが、昨日は午前中はあいにくの雨が降り、中止。

今日は晴れたので予定を変えて近くの山へトレッキングしに行ってきました。

家から1時間以内で行ける山ということで、房住山という三種町にある低山へ。

ココは数年ぶりの3回目かな⁇

標高は409mの山で、普段登っている1000m以上級の山とは違い、杉林、ぶなの木がうっそうと生えています。

高山植物も無く、木々で視界も悪いマイナーなです。

でも、山菜が採れるんですね〜。



登山口の駐車場に着くと、案の定、誰もいない‼️

自分たちだけです(・∀・)





人がいない山は、危険です。熊にも注意です。🐻🐻🐻





登ってすぐのところにある神社⛩へ参詣 (*´∇`*)



林の中の登山道を進み、タケノコや蕗を採りながらゆっくりと!!



信仰の山なので、こういう石仏が沢山あります。



数百年前からあるそうです。

1時間半ほどで頂上に到着。

見晴らし小屋があります。



木々が邪魔して展望は悪い👎👎





昼食を食べから、途中採ってきた山菜類をサクサクっと加工。

帰り道は1時間ちょっとで下山。



駐車場に着くと、ヴァリアントだけがポツンと…。(*´ー`*)




無事に自宅へ早い時間に帰れました 👏👏👏









Posted at 2019/06/10 00:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 趣味
2019年06月02日 イイね!

✨ ツルツルボディにしてみた件。



ドコモショップへ料金プランの変更に10時の開店に合わせ行ってきました。

土日は予約できなく、混雑を予想して30分前から駐車場で待機。

15分前に店頭に並び、4組目で受付。

10組くらいいたけど、料金プランの変更の人っていなかった⁇。

ドコモは6月から料金改定で安くなるのに、意外?と関心無いのかと!!

受付後30分ほど待たされ、なんだかんだで50分くらいかかってしまった。ψ(`∇´)ψ

2台で3,000円ほど安くなったけど、まだ高い感があるのでちょっと不満です。






クルマは先日の雨で汚れてたので洗車。





2台を手洗い洗車したついでに、ねんど状クリーナーでザラザラプツプツを除去してみました。

昔使ってたねんどクリーナーより柔らかいような感じです。




近くにある工場の煙突から鉄粉が混ざった煤煙が飛んできてクルマに付着し、ボディのザラザラ感がずっーと気になってて、時々鉄粉取りスプレーで綺麗にしてたんだけど、なかなか取りきれないでいたんで ね (´∀`*)。


それが、クリーナーで拭いてみたら取れるわ取れる。



こんなに取れるものとは⁉️

前から使ってれば良かったと思いました。




水色のねんどに鉄粉が混ざって黄色くなります。


バンパーのこんなとことか、



ボンネットの上がだいぶ綺麗になった感じがします (*^o^*)





ボディのザラザラプツプツはだいぶ取れたけど、ツヤツヤ感が少し無くなったような、ワックス分が抜けたような感じがします‼️

でも、ねんどクリーナー、効果ありますね〜。





クルマ乗ってて、前方に怪しげな雲?が………。☁️☁️☁️☁️





十字に見えて、なんかの前触れか(*⁰▿⁰*)

なんだろう!

オカルト好きのワタクスには、気になってしょうがなかった雲でした⁉️


Posted at 2019/06/03 00:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまメンテナンス | クルマ

プロフィール

「桝の掃除とパラソル修理をしたの巻🚰 http://cvw.jp/b/2451621/45214141/
何シテル?   06/20 23:25
よいこの会です。 よろしくお願いします。 アナログ人間ですのでPC操作が??です。 車は18歳から乗り始め(バイクは16歳)ました。 トヨタ系デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

安物HIDその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 13:04:47
CELLSTAR ソーラーバッテリー充電器SB-700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 13:04:04
Auto Wayfeng リバースビューバックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 21:09:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! アプコちゃん 号 (フォルクスワーゲン アップ!)
ウィッシュから乗り替えました。 VW車 2台、同じナンバー数字です。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント CL-PE (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 ヴァリアントに乗っています。 プレミアムエディションです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフⅣ ZMって知ってる? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初の外車でした。 パワーはありませんでしたが、オーディオがとても良くて、お気に入りでした ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ ホワイト君 (トヨタ ウィッシュ)
初代ウィッシュ 1.8X-Sです。 色は白パールで発売当時は大ヒットしたウィッシュです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation