• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よいこの会のブログ一覧

2020年04月26日 イイね!

  

ゴールデンウィークに

アレコレする予定のため、事前の買い物に行ってきました。



が、しかし、


秋田でも、全国的に報じられているような、蜜が発生してました。

(まぁ、ワタクスもその一人です)


近くの100均、ホームセンター2件へ🚙🚙🚙お出かけ‼️







⬆️⬆️⬆️
2枚目はの写真はホームセンター向かいにあるマイDですヨー。




駐車場はほぼ満車状態でした。゚(゚´Д`゚)゚。



皆さん、考えることは同じようで、連休中はどこにも

行けないので家で何か直したリ、車いじりでもするんでしょうネ。


特に100均の店内は、なぜココにこんなに人が⁉️というくらい。
  
リフォーム用品コーナーは品切れや量が少なくなってて、

無くなる前に買っておこうとついつい買ってしまってた

自分がいますた \(//∇//)\

ホームセンターでは、ガーデニングコーナーに人が多くいましたネ。


アレコレ買ったらすっごい金額で、奥の表情が般若になりかけ〜 ಠ_ಠ

車にソクサク詰め込み、帰宅。。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この土日は天気が悪かったので、

先週写してた写真を!!

先週、ブログにアップできなかったので、

一週間遅れの日記⁉️

➡️➡️➡️ 我が家の満開になった桜🌸🌸








汚れのひどいアップ!だけスタンドで洗車。

リヤのドラムブレーキ(╹◡╹)





近くの新城川の桜小道を歩いてみました。
ここにも人がいて、コロナ騒動は関係ないような世界でしたネ〜






Posted at 2020/04/26 22:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | できごと | ショッピング
2020年04月18日 イイね!



白いつなぎの胸ポケットに

『誠』と書いて

ドラムを叩いてた相原誠さんが4月13日にお亡くなりになってました。



今日の地元紙に小さく載ってました。


ご冥福をお祈りいたします。



彼は、ダウンタウンブギウギのドラマーとして

有名でしたけど、ダウンタウンブギウギバンドの前は

あの伝説のロックバンド“キャロル”に

一時期在籍していたことは、あまり知られてないと思います。



相原誠さんは秋田市出身でした。

カッコ良かったです~(`・∀・´)





ダウンタウンブギウギバンドが流行ったころ、

白いつなぎ服を着た

にわか整備士がたくさんいましたネ⁉️

いい時代でした。



キャロルもダウンタウンブギウギバンドにも、いろんな思い出がありました。

いつかブログに書きたいと思います(*´Д`*)
Posted at 2020/04/18 23:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 音楽/映画/テレビ
2020年04月13日 イイね!

安心保証で無料修理 🔌



金曜日、仕事から家に帰ると

奥が『電子レンジ』が壊れてしまったと。
ψ(`∇´)ψ



突然死です⁉️


この電子レンジは加熱水蒸気オーブンレンジなんですが、

買って5年ちょっとで3回目の不具合。



過去にマグネトロンとかいう部分を2回ほど交換しています。

だから、また壊れるのが不安で、加熱水蒸気オーブンは使わずに

レンジ機能だけ使ってましたが。





幸い、ヤマダデンキの長期安心保証に加入していたので、コールセンターに電話したところ、電子レンジは6年までとのこと。

ホッとしました 。゚(゚´Д`゚)゚。


今までも無料修理でしたので、購入価格以上の修理費用がかかってるはずなのに、

ヤマダデンキのシステムはどうなってるんでしょうかね?


というわけで、昨日日曜日なのにヤマダデンキの担当者さんがきてくれて、どこが悪いか点検。

メーカーが休みで部分が取り寄せできないため、改めて今日修理してもらいました。


で、無事修理が終わりました。👍👍




買わずにすんで、良かったです。=(^.^)=






Posted at 2020/04/13 23:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | できごと | 暮らし/家族
2020年04月11日 イイね!

夏タイヤに入れ替えしたけど・・・、💦



今日は晴れたので夏タイヤに入れ替えしました

暖冬で秋田市内はほとんど雪が積もらなかったので、 

スタッドレスタイヤは減り放題⁉️

ヴァリアントは限界にきてます。







本日のメーン作業は




アップ!のために買っておいた

なんちゃってディスクローターを装着してみました。゚(゚´Д`゚)゚。



材質はアルミですが、ペラペラのうっすい円盤💿



ずれないようにドラムに貼る両面テープ




が入ってたけど使わず、持ってた


ちっちゃい両面テープを貼り、固定させました。




これが、正解でした‼︎



もし全面に貼ってたら、貼り直しはできませんネー。絶対に曲がってしまいます。




点検などでドラムを外すとき、どうしようかな?。




完成の写真!👍👍




で、いつものように洗って乾燥させて保管しました。









が、しかし、(´༎ຶོρ༎ຶོ`)








アップ!のスタッドレスタイヤのホイールに、に、に、





ガリ傷(>人<;)




ショック💦💦💦



5月の連休の課題となりますた。
Posted at 2020/04/11 23:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまメンテナンス | クルマ
2020年04月04日 イイね!

4月4日‼️

   

4月4日


‼️



ワタクスたちの年代の一部の人にとって、今日4月4日は

特別な日なんです🎶




42年前の

1978年4月4日、キャンディーズの

ファイナルコンサートが行われた日でした💕




ファイナルカーニバルだった (^O^☆♪
 
キャンディーズが伝説になった日です。


前も書いてたかもしれませんが、

当時のことを思い出して、感傷に浸っています……(≧∇≦)


後楽園球場へは行けませんでしたので、オールナイトニッポンで

4時間のコンサートだったのを

2時間に編集して放送された番組を電波状態が

悪いなか、必死に聞き

カセットに録音してました。📻






田舎もんなので、

後楽園まで行く手段が分からなかったですょー(๑˃̵ᴗ˂̵)



今みたいにネット環境もまだ何にもない時代、

いろんな媒体から情報を得て、キャンディーズの解散まで

追いかけてますた。゚(゚´Д`゚)゚。


しばらくは、“キャンディーズ“ロスの状態だったと思います。





志村さんの追悼番組でも、キャンディーズのお姿が、チラッと映ってた場面が

出てきてましたネ!


ドリフターズもキャンディーズも

もう2度と再結成はできないグループ。



志村さんの追悼番組を何本見て、

ただただ



残念です💦💦💦











Posted at 2020/04/04 22:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昔々のこと | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「桝の掃除とパラソル修理をしたの巻🚰 http://cvw.jp/b/2451621/45214141/
何シテル?   06/20 23:25
よいこの会です。 よろしくお願いします。 アナログ人間ですのでPC操作が??です。 車は18歳から乗り始め(バイクは16歳)ました。 トヨタ系デ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    123 4
5678910 11
12 1314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

安物HIDその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 13:04:47
CELLSTAR ソーラーバッテリー充電器SB-700 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 13:04:04
Auto Wayfeng リバースビューバックカメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/05 21:09:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! アプコちゃん 号 (フォルクスワーゲン アップ!)
ウィッシュから乗り替えました。 VW車 2台、同じナンバー数字です。
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント CL-PE (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
フォルクスワーゲン ゴルフ7 ヴァリアントに乗っています。 プレミアムエディションです。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフⅣ ZMって知ってる? (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
初の外車でした。 パワーはありませんでしたが、オーディオがとても良くて、お気に入りでした ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ ホワイト君 (トヨタ ウィッシュ)
初代ウィッシュ 1.8X-Sです。 色は白パールで発売当時は大ヒットしたウィッシュです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation