• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月24日

久しぶりに14

久しぶりに14 今日は久々に仕事が早く終わったので、小学生の頃から幼なじみの友人のタイヤ屋さんへ行ってきました(^O^)/

片減りしたタイヤをひっくり返して、以前くぁずさんに譲って貰ったサイドステップをしっかり取り付けて貰ってきました(*^-^)b
ツライチのスペーサーも微調整して5ミリ→3ミリにして参りました。

切れていたフォグランプも交換して、ついでに前期用の黄色にしてみました(^-^)
そう言えばフォグは両方同時に切れ、ヒューズかと思い点検したのですが切れていなくて焦り、親びんさんに相談したんですが『バルブじゃないすか?』とあっさり。。。
基本的な事を忘れていました(^o^;)
まずは基本すな。

と今日はいっぱいやりました(*^_^*)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/01/24 17:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

探し物は何ですか〜♫
blues juniorsさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

絶景を探して
THE TALLさん

外気温48℃って尋常ではない
パパンダさん

この記事へのコメント

2008年1月24日 18:40
結局、フォグは球切れでしたかぁ冷や汗
黄色いフォグは実用的ですよ。
自分も黄色いフォグですが、吹雪の夜なんかはライトを消してフォグだけの方が良く見えましたもんわーい(嬉しい顔)
そんな状況は滅多にないですけどねあっかんべー
コメントへの返答
2008年1月25日 0:29
あっさり球切れでした。。。ついでにスギさんのマネして(*^-^)b

黄色良いすね、そろそろHIDでもプチ込んでやろうかと(=^▽^=)
2008年1月24日 18:40
2個同時となるとバルブとは思わないですよね~。
灯台下暗しってやつですか。

僕が以前のマークⅡで社外フォグが2個同時に切れた時は、
ヒューズが切れてるどころか溶けてた事がありました汗。
コメントへの返答
2008年1月25日 0:30
ハイワットバルブだと珍しくない現象だそうです(^O^)

溶ける話もチラホラ聴きますね(^_^;)
2008年1月24日 19:37
前期用ぃぃですねぇ~~
おいらはポジ球抜いて、ほんとにフォグだけで走ってます(笑)
コメントへの返答
2008年1月25日 0:32
自分のは前期と後期がごちゃごちゃです、レクサスも入り混じって何の事やら状態です(^o^;)

2008年1月24日 20:14
黄色は雨・霧・雪などの時にいいですよね~

でも、やっぱ見た目で白くしちゃうんですww
コメントへの返答
2008年1月25日 0:34
そう、やっぱし見た目で白くしちゃうんですよね、LEDでも入れちゃいましょうかね(*^-^)b
2008年1月24日 20:26
またまた進化したんですね♪

フォグは黄色いのが一番役に立ちますよ♪

上に書かれてる方もいますが、おいらも視界1mくらいの濃霧の時にフォグのみの方が良く見えましたよ♪

雨とか雪の時にも乱反射しなくて見やすかったのが記憶にあるのでおいらも今のバルブが切れたら黄色にしようと思ってます♪
コメントへの返答
2008年1月25日 0:38
たぼさんはHIDすか?

最近は前期に退化しております、おお幅な仕様変更もそろそろ考えなくちゃいけませんね(^o^;)

頑張りましょうね(*^-^)b
2008年1月24日 21:32
こんばんは。
こうなったらフォグランプLEDにしちゃいましょう!!(笑
コメントへの返答
2008年1月25日 0:40
LED良いすね、もちろんDIYで(*^-^)b

まだそんなに見掛けないですからね('-^*)/
2008年1月24日 21:53
やはりフォグは黄色ですよ(^O^)b

吹雪の中でも黄色フォグの方が走りやすい!
雪国限定ですけど(笑

できれば黄色HIDにしたい蟻んこでしww
コメントへの返答
2008年1月25日 0:42
そうなんですよ、黄色でHIDにするかLEDにするかで迷ってます(*^-^)b

悩むな~

2008年1月24日 22:20
バッテリー上がったまんまのボクですww

黄色も雪国では魅力的ですが晴れてよーが全然乗らないんで激光上等ですww
コメントへの返答
2008年1月25日 0:47
親びんさんもソーラーパネル入れます?放置プレイにはお勧めですよ(*^-^)b

雪降っちゃなかなか乗れないですよね。。。いっその事ハイリフトにしちゃいましょうよ(*^_^*)


ダメすね。。。(^_^;)


2008年1月25日 0:03
こんばんわ!!

実用的なら黄色! ルックスなら白色!!
ノーマルバルブの自分としては、参考になりますね~

二つ同時に切れるって、かなり珍しい気がします(゚o゚)
コメントへの返答
2008年1月25日 0:51
黄色のガラス管は簡単に外せるから是非チャレンジしてみて下さい(*^-^)b

ハイワットバルブだったんですが、ハイワットだと珍しくないんだそうです、片方切れてバランスが崩れ、もう片方に電流が一気流れてほぼ同時に切れちゃうらしいです。。。
2008年1月25日 9:04
今回、黄色の硝子だけ使って傘は外し、8000kのHIDを入れました。

かなり見やすいですよ(^^)v
コメントへの返答
2008年1月25日 19:12
まさに舞さんのを見て火が着きました。未だにLEDと迷ってますが、近いうちに何かしますよ(*^-^)b

乞うご期待('-^*)/
2008年1月26日 3:13
進化とメンテちゃんとこなしてますね~ヾ(@゜▽゜@)ノ

フォグが同時に切れたらkeroサンと同じ事考えてたと思うっす(;^^)
ヘンに考え過ぎて基本的な事を忘れてそうっすよね(つд⊂)ゴシゴシ

自分のフォグHIDはリレーかましてないせいか安定せず、片方点灯するのが少し遅いっす・・・(´・ω・`)
コメントへの返答
2008年1月27日 21:28
いや~ずいぶん放置プレー続きでした(^o^;)

HIDはバッ直ですか?近いうちに自分も何とかしたいっすね(*^-^)b

点検も確かに変な知恵が付いてくると余計な事考えますよね(^_^;)


プロフィール

「東名の上り御殿場付近で黒の14アリが事故ってる うちのメンバーじゃないだろうな 情報求む」
何シテル?   11/16 01:22
家族と14アリストをこよなく愛するオラニャン系チョイ悪オヤジ。とりあえずDIYが好きでガンバッテます。いろいろ情報交換しながら、みなさんと仲良くやって行きたいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/31 20:13:17
"いすゞ ギガ"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/07 23:38:19
シルヴァ王子さんのスズキ ワゴンR RR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/06 21:58:22

愛車一覧

いすゞ ギガ いすゞ ギガ
のちに大きな変化を迎え、注目を浴びる事に。。。
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
基本的にレクサス仕様、いかに金をかけずに。。をテーマに頑張ってます。(^_^)身近な商品 ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
当時最強の5Mです、一番思い出深いですね、なんせ高校3年間アルバイトを掛け持ちして買った ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年のNAです、特に思いではナシ。。。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation