皆様、こんにちは (*^^)v
「Mr.無限」ことnonchi012345です。
いつも「イイね!」やコメントなど本当にありがとうございます。
とてもブログ更新の励みになっております。
今回は9月11日(日)に栃木県にある「ツインリンクもてぎ」で開催された
「FIT MEETING PROJECT 2016 inツインリンクもてぎ 」に参加させて頂きました。
今回は前回の【出発・コレクションホール編】に引き続いて【オフ会編】をお送りしたいと思います。
コレクションホールの見学が終わった後はオフ会の会場に戻りました。
みん友さんの「銀狼のるーちゃん」さんが用意してくれたテントへ帰還。
朝コンビニで買った昼食を食べた後は「hi632(ヒロミツ)」さんが・・・
「銀狼のるーちゃん」さんの為に一生懸命になって・・・
「あの時の・・・」 (笑)
あの時の密売パーツの取付け作業を行い始め出しました。
仲間の「みん友」さん達から工具を貸し出して貰い、懸命の作業の末に・・・
純正マフラーの取り外しに成功!(´ω`)✨
さらに作業は続き・・・
多数の「みん友」さん達も見守り続けます。
途中、ナットが足りないアクシデントもありましたが・・・
さすがFITオーナー勢揃いのオフ会の会場、予備を持ち合わせている方の御厚意により・・・
無事に取付けが完了しました!
「hi632(ヒロミツ)」さん本当にお疲れ様でした。(^o^ゞ
その後、同じマフラーを装着している「しんちゃん@昭和生まれ」さんとの記念撮影をしてましたね~
そんなこんなの間にもオフ会は進んでいきます。
こちらは「えりりんたん」さんのドローン
設定調整をして・・・
結構な勢いで上昇するのでビックリしました!
普通で150メートル、最大では500メートル近くまで上昇が可能だとか・・・
今度、機会があれば空撮で愛車の写真を撮って頂きたいですね~
【PM13:30】
ちょうどマフラーの取り付けが終わった時間から間もなく、「ジヤンケン大会」が開催されました。
商品は洗車セットやLEDなどバラエティーに富んでいました。
熱い戦いが繰り広げられていました。
そのスキを突いて・・・人の写り込みを避け撮影を敢行しました。
では、ここからが【オフ会編】のメインです。
今回は1台毎の掲載はせずに一気にまとめて紹介させて頂きます。
※申し訳ありませんが全車の掲載にはなっておりません。(´ω`)💧また、掲載されているオーナー様で掲載NGの方がいらっしゃいましたら、ご連絡を頂ければ削除対応させて頂きます。
別アングルから・・・
アイドルマスターシンデレラガールズかな?
僕は「とときん」と「しまむー」推しです!(笑)
リアにも情熱を感じます!
まどマギの「悪魔ほむら」ですね。
制作の工程が紹介されていました。
愛車と同じデザインのラジコンなんて・・・素晴らしい愛車への情熱愛❗
(´ω`)✨
個人的にはこちらの車にとても興味を感じました❗(´ω`)✨
嫁バレ危険度・・・1000%ですね。(笑)
「わんたそ」さんは妖怪ウォッチ仕様でしたね。
これはセンスの良さを感じるドレスアップでした。
これは・・・(´ω`)💧
あきらかにFITじゃないよな~(笑)
まぁHONDA繋がりというのと強烈な情熱を感じたので掲載❗
この3台のオーナーさん達は自分が撮影を始めたら・・・写り込まないようにわざわざ動いてくれました。凄く印象が良かった方達でした。ちょっと感激。(´ω`)✨
ようやくお会いできた「すずきけんじ」さんの新しい愛車のUS仕様!
昨年とは車もデザインも大幅にイメージチェンジをされていました。
エンジンルームも若干、違いがありますね。
USだけあって左ハンドル
こちらは・・・
ブレードアンテナの3兄弟が揃い踏みしました!
あれ?全員が「みん友」さん・・・(笑)
東日本 FIT 信号機トリオです。
青は「さふぃあ」さん・黄は「けんたんfd3s」さん・赤は「銀狼のるーちゃん」さん
頭の上は皆様、残念ながらバラバラですね。(笑)
別角度から・・・
こちらも全員が「みん友 」さん。本当にこの1年で仲良くして下さる「みん友」さんがたくさん出来ました。
こちらは急遽「ハマTAKA」さんが開催した写真コンペの画像です。
「みん友」さんになっていただいた「モナ*」様の愛車をいかにカッコ良く撮るかがお題でした。
どーでしょうか?
集合写真
三重県から参加された「ベートーベン」さんは皆様に見送られての少し早いお帰りとなりました。
「さふぃあ」さんの「つのまる君」はサイドが黄色くなっていました。
「hi632(ヒロミツ)」さん
前回の大黒では道中でリムガードが取れてしまいましたが・・・今回は万全での参加となりました。
2台でのパパ友ショット!
記録用として・・・この日の時点での愛車「FITさん」の外観。まずは「フロント」
「サイド」
「リア」
入場ゲートで入場料を支払った際に500円分のチケットを貰ったのでオフ会終了後、もう一度コレクションホールに戻ってお土産を買いに行きました。
書籍は自分用、「タイヤカス さきいか」は職場と「みん友」さん用に購入しました。
ホールから会場の駐車場に戻ってきた時には自分以外のFITは全て解散していました。(笑)
せっかくなので最後に記念撮影をして・・・
道の駅「もてぎ」までハイドラのバッジを獲得しに寄り道をして帰りは下道で帰宅しました。
個人的な感想としては・・・昨年はどのFIT3も弄りが途中段階の方々が殆どで、あまり個性がハッキリしていない印象でしたが、この一年で皆様、随分と進化を遂げていらっしゃった様に感じました。
どれも被らずに個性溢れるFIT3ばかりでした。皆様どれも素敵でしたよ。
昨年の全国オフ会に参加した際に「来年は全国オフの開催予定は無い」と聞き、とても残念な思いと寂しい気持ちになりましたが、今回こうして主催の方々のお陰でたくさんの方と再会や交流をすることが出来ました。
主催の方々、本当にありがとうございました!
参加された皆様、お疲れ様でした!