• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月31日

ご注意?

ご注意?
久しぶりのメディカルネタ(笑)


いやまぁ、別に有り難くもなんともないけどさ。





ちなみに、トップ画像のコレ。

あたしの心臓(笑)



実物じゃ無くてただのCGなんだけどね。
ん、いや実物だけどCGって言えばいいのか?

まぁ、どっちでんいいわ(-.-)y-~~



先週中頃からちょっと具合悪くてね(T_T)


夜中に気持ち悪い気がして目が覚めた。
なんとなく肩こり首こりが悪化した気がする。
胸や背中がモヤッと重い気がする。
時々心臓の鼓動が大きくなる気がする。
虫歯でも無いのに歯が浮く気がする。
左手指が痛い気がする。


これ全部狭心症や心筋梗塞の症状なんだけどね。

全部『気がする』ってアレだよな。

山芋木から?



ん?なんかちょっと違うな。



『病は気から』だったわ。




実は親父が【狭心症・急性心筋梗塞】を何度も何度もやっとりまして、だからその症状は知りたくなくとも知ってるんだわ。

当てはまる症状がひとつでもあると

『もしかして・・・』
『俺もこのまま・・・』
『父ちゃん・・・今から逝くよ・・・』

と、最悪な事ばかり考えるようになるわけですわ。





てか、父ちゃん今もピンピンしてっけど(笑)








とまぁ、しょーもない話は良いとして



救急車のお世話になる前に自力で行ってきた。


近所のクリニックで心電図やら胸部X線やら先生の問診やら色々あったんだけど
先生がボソッとひとこと

『どこか行きたい病院あるね?』










は?









え??













要するにもっと詳しい検査せんと、大丈夫ともやべぇとも言えんとな。
で、心臓血管治療の権威の先生がいらっしゃる病院へ紹介状を書いてもらったとさ。


血液、尿、心電図、心エコー、胸部X線、冠動脈CTとひととおり検査をした。
トップ写真はその冠動脈CTの画像。(モザイク入り)

『一部動脈硬化が見られるが心筋梗塞にまでは至らず』

という診断結果で、しばらく経過を見ましょうという事に。
多分、寝てるときに動脈硬化が見られる場所が一時的に狭窄して狭心症の症状が出て、それで苦しかったり気持ち悪かったりしたんじゃなかろうかと。
でも、その動脈硬化の部分はそこまで塞がってるわけじゃないから、心カテでバルーンしてもリスク高いだけであんま意味無いで?って事。



念のため血管を広げる薬を頂いて、いざという時の保険として

『ニトロ製剤』もらった(T_T)



あ~!これ知ってるわ!!
映画とかで見たことある!
心臓が悪い悪党が胸を押さえてさ

『うがっ・・・ポ、ポケットに薬が・・・・』

って、やるヤツやろ?
主人公が薬を手に取って
『これが欲しければ正直に吐け!』って言うやつよな!?
んでギリギリ飲ませて生き延びるやっちゃろ?(笑)
『わ、分かったよ・・・言うよ・・・』って降参するオチやろ?








・・・って


あんま嬉しくねぇ・・・il||li. _| ̄|○il||li












『ニトロ製剤は保険として』で思い出したけど、息子と保険の話もしたわけですよ。



わし 『万が一の事があれば少しは保険で残せるから・・・』

息子もそれを聞いて言うわけですよ。

息子 『俺も金額は小さいけどちゃんと保険は入ってるから!』






いつまでも子供だ子供だと思ってたけどな・・・。
いつの間にか立派な大人になってくれてんだな。
俺が死んでも、お前が死んでも、いくらかは家族に残せる。






Win-Winじゃねぇか\(^o^)/
















って





どっちか死んでる時点でWinじゃねぇや(笑)


ブログ一覧 | メディカルライフ | 日記
Posted at 2017/05/31 14:34:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2017年5月31日 16:45
ニ・・・・ニトロ・・・とうとう禁断のチューニングに手を出したなぁ・・・。ワイルドスピードでは常勝のアイテム♪

これでちーちゃんもブッチギリダネ!(*^ー^)b

ま、冗談はさておきおやつ食べ過ぎないようにね。(笑)
コメントへの返答
2017年5月31日 19:17
チャンパパさん。こんばんは(^^)

なんか速そうだよね~(^^)
ちなみに即効性だから速いよ~(笑)

ここ最近急激に太ったりしました?間食はします?との質問で
『この間せんべいを死ぬほど食った!』とウケを狙って答えましたが

『はい、せんべい・・・ね』

と、クールな返しをされました(^^;;;

やっぱあのお豆入ったヤツは間違い無いっすね(笑)
2017年5月31日 19:13
こんばんわm(_ _)m

心臓関係………他人の気がしません💦
昨年行った心臓手術は生きた心地がしませんでした(^_^;)
……というのも私の場合はカテーテル手術だったので局所麻酔。
つまり意識はハッキリ❗
カテーテルが体の中を這う感覚を味わいつつ、アブレーションの痛みに耐えながら担当医との楽しい会話………もう二度と味わいたくないですね(  ̄- ̄)トオイメ

心臓関係は遺伝も多いそうですので、御体は大事にしてくださいm(_ _)m

コメントへの返答
2017年5月31日 19:33
まなはやさん。こんばんは(^^)

なんと!
まなはやさんは先輩だったですかっ!?
心カテだと意識は普通にありますからね~(^^;;;
アブレーションされたって事は不整脈だったんでしょうか(T_T)
血管の中をカテが這う感覚は、皆さん嫌がりますよね・・・(^^;;;
出来れば全麻で意識奪って欲しい・・・(笑)

今回診て頂いた先生は、うちの親父も診てくださった先生なので安心です(^^;;;
とりあえずは『動脈硬化の気がある』ってレベルだったので、進行させないように気をつけないといけませんね。

あぁ・・・タバコ吸いてぇっす(笑)
2017年5月31日 19:41
タイムラインでモザイク画像流れてると、卑猥なものにしか……((;゚Д゚)ガクガクブルブル(笑)

大事(?)には至ってないようで良かったですね(^_^;)

保険のお世話にはなりたくないものですが、いざという時を考えると入らざるを得ないですよねぇ_| ̄|○ il||li
自分は生命保険はまだ未加入なので、考えないとなぁ(´-`).。o()
コメントへの返答
2017年5月31日 20:04
雪乃さん。こんばんは(^^)

そうそうソレ(笑)
アップした後に差し替えようと思ったんですが、差し替えてもタイムラインは変更されないんですよね(笑)
ですので、悪あがきはやめて潔く(笑)

ネットで調べられるのは便利なんですが、余計な情報が仇となり不安感を煽る事にもなりますからね~(^^;;;
やっぱりお医者様に診てもらうのが間違いありませんね(^^)

この歳になると、生命保険もですが特に【医療保険】の大切さが身にしみます。
もちろん、それだけ蓄えがあって入院費や手術などの費用を賄える人は不要ですけどね(^^;;;
保険は使う事が無いのが一番ですけどね・・・。
人も車も備えあれば憂いなし。ですね(^^;;;
2017年6月1日 12:37
こんにちは!
まだ手術に至らない状況で良かったです〜^_^

私も心臓には悩まされていますして、もう10年くらい経ちます。
最初発症の頃は、もう永くないねとか医者に言われたものですが、病院を専門の所に変えてからは、のんびりと延命しております(^^♪
そのお陰で、仕事はフル平日5日間は出来ず、週1~2日。なんです。
ニトリ?ニトロの、お世話にならないように気おつけましょうねぇ〜(^^ゞ
コメントへの返答
2017年6月1日 12:54
どんちゃんさん。こんにちは(^^)

ありがとうございますm(_ _)m
どんちゃんさんも心臓患ってらっしゃるんですね(T_T)
心臓疾患というとヤバそうですが、今の医療は凄いですよね~。
早期に適切な処置をすればほぼ助かるんですから(^^;;;

最初気持ち悪くて目が覚めた晩は、ビール飲んでたのでそれが原因かな~とか思ってましたが、念のためにと診ていただいて良かったです(T_T)
酒はそんなに飲みませんが、タバコはずっと吸ってましたのでそれだけで十分危険ですよね(^^;;;
その後タバコ吸ってませんから、このまま辞められればいいのですが(T_T)

それよりも、処方された薬(朝夕飲む)が合わないのか、飲むと動悸と胃痛が・・・(_ _|||)
後で薬剤師さんに相談してきます(T_T)
2017年6月1日 16:10
chi-mosさんお疲れ様です。
そんな事があったとはつゆ知らず・・・
迅速な処置で事なきを得たと思いますが、これから長い付き合いとなっていくのが大変ですね(∋_∈)
私は先天性の病気を持っていて、内服薬が欠かせません( ̄▽ ̄;)アハハ
発症した時は自分が逝ってしまう恐れや不安でおかしくなりそうでしたが、後々、定期的な検査と診察をし薬を内服していれば生きていられるんだから大丈夫と思えるようになったので、今は脳天気なオッサンです(*´∀`)♪
心臓だけでなく今の病気は投薬と適切な身体の管理を行う事で、寛解する事も少なくないので、医師と相談しながら定期的な検診と治療をされていけば支障なく日常生活を送れると思いますよ。
適切な身体の管理と言うのが難しいんですけどね(汗)
お酒はやめてもタバコがやめられないダメおやじなので、月に一回の定期検診では医師に叱られるのがお約束になっています(笑)
私と違ってchi-mosさんはいい子でしょうから、医師の言いつけを守ってNosを使うことなく生活していけると思いますよ♪
コメントへの返答
2017年6月1日 18:32
aoitori39さん。こんにちは(^^)

いやはや、自分は大丈夫!って思ってたんですけどね~(笑)
でも、狭心症でも心筋梗塞でもなく、ホッとしました(^^;;;
(動脈硬化になりかけなので可能性は十分ありますが(笑))

今の医療は凄いですよね~。
少し前なら助からなかった心臓発作でも、今やほぼ100%助かるんですから(^^;;;
身近にAEDなどが普及したのも大きいですよね(^^)

aoitoriさんも大変な事が多かろうと思いますが、自身が理解して管理できていれば大丈夫ですよね(^^)
私もお酒は飲んでも飲まなくてもどっちでもいいってタイプなんですがタバコはねぇ(T_T)
値上がり必至なので、値上がりするまでは吸っててもいいかな~~~とか、バカ言ってます(笑)

ただ、辞めずとも量は絶対減らさなきゃいけませんね(^^;;;
2017年6月2日 12:28
こんにちは(^-^)

大丈夫でしょうか( ; ゜Д゜)
心臓は本当に心配です…。

数ヶ月前ですが、実家の家族が胸が痛いといいだして、その時は念のため、救急車にお世話になりました。
それ以降、食べ過ぎ注意、禁煙実行中、のハズです(^^;

お大事にしてくださいね(>_<)




コメントへの返答
2017年6月2日 13:44
そーたん号さん。こんにちは(^^)

ありがとうございますm(_ _)m
おかげさまで無事生き延びてます(笑)

というか、狭心症でも心筋梗塞でもなく【動脈硬化の気がある】ってレベルだったので、すぐにどうこうなるって感じでもありませんでした(^^;;;
救急車呼ばなくて良かった(笑)

ただ、そーたん号さんのご家族が胸の痛みを訴えた時は救急車を呼んで正解ですよ(^^)
胸や背中の痛み、吐き気、冷や汗、左手のしびれや痛み、奥歯や顎の痛み等。
これらは狭心症の症状ですので、1分1秒を争います。
そのまま心筋が壊死してしまう(心筋梗塞)と、心筋は二度と回復しませんから迷うこと無く救急要請してくださいね。

ちなみに、うちの親父はギリギリになるまで何も言いませんから、いつも家族に怒られてます(笑)

あ、救急車の事もちょっと後でブログにしようかなぁ(笑)

プロフィール

「久しぶりの投稿がバイクってなんか新鮮なんだけどww」
何シテル?   02/18 11:00
chi-mos(ちぃもす)と申します。 みんカラはずっとROMでしたが、皆さん楽しそうなので始めてみました。 整備などに関してなんの知識も無いど素人ですが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ chi-ステ (スバル ステラ)
仕事の相棒として、RN最終型ステラにほぼ毎日乗っています。 プレ-Qの点検でディーラー ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
息子が一番最初に手に入れた足。 今はほぼ車にしか乗らなくなったので私がたまに乗って遊んで ...
スバル シフォンカスタム ママシフォン (スバル シフォンカスタム)
ステラの車検を機に乗り換えました。 ママステラはN/Aでしたので、今回はRSグレードに。 ...
その他 その他 セキセイインコたち (その他 その他)
我が家の鳥たちです。(この写真は一部) たまに更新します(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation