
本日のブログ。
車とは一切関係ないぜっ!(-。-)y-゚゚゚
昨年より愛用しているiPadminiの側面スイッチが不調だったので修理をお願いした。

ここね。
Appleサポートの方とチャットで症状や手続きをやりとり。
ど田舎住まいのchi-mos宅近所にAppleストアなんかありませぬ。
という事で、Appleに送り返し約1週間。
iPadやiPhoneの修理はほとんどの場合が修理交換対応。
故障した製品がAppleに届いたら、現象、破損や水没が無い事を確認した上であらかじめ準備されている『整備済品』を即発送してくれる。
整備済品とは返品や修理等で返却された製品を整備し、新品同様のテストをパスした物の事を言うんだけど、まぁほぼ新品と言ってもいいかな。
タイミングと運が良ければ新品が返却される事もあるらしいけど・・・(^^;
ヤマトさんで戻ってきました。
開封の儀(笑)
今度は強化ガラス貼ってみようと思ってたけど、発注忘れのためとりあえず安物のフィルムを貼ったよ(^^;
明日には強化ガラス届くから、張り直し~(^^)
で、戻ってきた物は完全に初期化されている新品同様の製品なので、ユーザーはここから自分の設定に再構築していかなきゃなりません。
しか~し!
そこはApple製品。
あらかじめiTunesでフルバックアップを取っておけば、完全に元の状態に戻してくれます!\(^O^)/
バックアップからの復元にかかる時間は、アプリやデータ量によって差はあるけど、私の場合は10分もあれば終わりました。
ただ、どこまで復旧するのか不安な方もいるでしょう。
結論を言うと、『ほぼ』完全復旧です(笑)
アプリや設定、写真、動画などは全て元通りに戻ります。
デスクトップ上のアイコンの位置まで完全に。
しか~し!
この後、全く何もしなくていいか?と言われると、そうじゃない。(T_T)
ログインが必要なアプリ(例えばGoogleDrive等)は機体が変わった事でログイン維持出来ていないので、改めてログインし直す必要はあります。
iCloudやAppStoreなんかも再ログインは必要です。
ほとんどのアプリはオンライン前提だから、結構な数やらなきゃならんので面倒かも・・・(^^;
また、ルータ側でMACアドレス制限をかけている方も、当然ながらルータ側で新しい機体のMACを再登録する必要があります。
それ以外にも、ごく希にアプリが正常に動作しない事があったりするので、そのアプリは再インストールしなくちゃならない。il||li. _| ̄|○il||li
私の場合はキーボードのクリック音がしなくなった。
他社製キーボードアプリのATOKを入れてるんだけど、これがおかしかった。
(純正のキーボードだと問題ない)
設定も特に問題ない(クリック音はONになってる)のに、音が出ない。
アプリを消して再インストールしてもダメ。
結局もう一度バックアップから復元したら治った(^^;
意味分からん・・・(T_T)
ただ、イチから全て手作業で復旧させる事を考えたら天と地の差。
まぁ、復旧作業が好きでたまらん人はこの限りじゃ無いかもね(^^;
まとめ。
バックアップは超大事!!
皆様もスマホに限らず、常にバックアップだけは重要視して下さいね!
Posted at 2015/09/02 11:39:10 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記