• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chi-mosのブログ一覧

2017年04月22日 イイね!

【前ブログ(検討?)】のキッカケ?

【前ブログ(検討?)】のキッカケ?前回のブログ【検討?】

私のしょーもないブログでございますが
不思議とそれなりに【イイね!】が付いてる。

ありがたい事でございますm(_ _)m



『WRX』が欲しいっ!!

実はそう思う『キッカケ』がある。

そう・・・それは・・・



今日投稿したレガ-mosの整備手帳に使った写真なのだが
【LEVORG STI Sport】
実は先月G4の車検の代車なのだ。

お借りしたのは『2.0GT-S』ベースのSTI Sport。
エンジンは2Lで300馬力・・・。


そう、これがまた市販車のくせに



爆発的な加速



なのである。




当然、WRXとはまるで違う。
エンジンも違うしミッションもCVTだ。
しかしド素人の私には大した違いでは無いのだ。
とにかく一言で

なんじゃこりゃ!

なのである。


踏み込めばシートに貼り付けられる強烈なG。
車内に響き渡る心地よい加給音。
CVTだからテクニックもストレスも無い。
それにアイサイトなら安心だし楽ちん。
AT限定な奥様も運転できる(しないだろうけど)(^^;;;



このパワーと安定感を体感してしまうと虜になってしまう。

うおぅ・・・コレ欲しい・・・。

そう思わずにはいられない車なのだ。


だが、LEVORGは家族が既に乗っている。
(ほとんど乗ってないけど(笑))
それならいっそ(対抗心を燃やして)WRXが良いんじゃないか?・・・と。
それに若い頃を思い出して【MT】乗りたいし・・・。

早速、支払額を試算する。


おおぅ・・・高ぇ・・・(_ _|||)


以前書いたブログ【裏技?】を使っても現実は甘くない(笑)


だったら先代のWRXなら安く手に入るんじゃないか?
アホな頭で必死に考えた。




甘い・・・実に甘い。
お前の脳みそは人工甘味料か?と言うほどに甘い(意味不明)


【WRX】というブランドはそう容易くないのである。
後期型なんて未だに300万超えてる(T_T)
tSなんて500万オーバーだし(_ _|||)
『旧式だから安い』という概念は通用しないのが【WRX】なのだ。



はぁ・・・il||li. _| ̄|○il||li











やっぱ息子の次期愛車で買ってもらおう・・・(笑)

Posted at 2017/04/22 22:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2017年04月21日 イイね!

検討?

検討?
レガ-mos。


間もなく車検(T_T)





車検制度があるから安心して乗れる。

故障車が立ち往生している光景は国内では滅多に無い。
(車検制度の無い海外に比べればって事だけど)

とはいえ




高い・・・(_ _|||)




法定費用だけでも5万オーバー(T_T)

それに整備費用、消耗交換部品、保証延長・・・
あぁ・・・途方に暮れる・・・。
おっと、自動車税も忘れちゃいけねぇ。
(まだ納付書届いてないけど)

車検があるって分かってるんだけど毎回憂鬱になる。


どうすっかな。




いっそ乗り換えちゃうか?


と、ルンルン気分でカタログを見る。



となると、やっぱコレか?(*^。^*)

WRXSTI

今の私に選択肢はコレしかない。

STI以外はOut of 眼中



いや、現行型じゃなくてもいい。
というか、むしろ先代の方が好きだったりするし(笑)

だって、現行型VAB高ぇし・・・(T_T)




やっぱコレしかないな!!




候補は決まった



3代目GRB型!(;´Д`)ハァハァ




意気揚々と家族に発表。


車検だから乗り換えよう!!













・・・・・・・













撃沈







長男以外、全員から却下(_ _|||)





いや、長男だけは私の味方だ~~!!!\(^o^)/







と歓びつかの間。










『VAB以外は認めん』




il||li. _| ̄|○il||li





車検の予約してきます・・・(T_T)

Posted at 2017/04/21 08:08:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2017年04月11日 イイね!

事務的な更新?

事務的な更新?
ものすげぇサボり加減(笑)

いや、加減って度を超えて


完全に停止中(笑)





って事で事務的な更新(^^;;;


ここ数日間、九州では雨が続いております(T_T)
洗車してもその日のうちに雨にやられるので



完全放置



な、レガ-mosとchi-ステでございます。





雨と言えば・・・

chi-mosの住むここ大分県。

雨が降れば濃霧。
雪が降れば積雪。
台風が来れば強風。(当たり前か(笑))

天気が悪いとすぐに自動車道が通行止めになってしまう。
昨日からも例外なく閉鎖中
仕事でよく使うから止まると困るんだけどねぇ・・・。


昨日は幸いな事に通行止め直前に通れた。



これはその時の写真。
お分かり頂けるでしょうか?

前には恐らくトヨタのアベンシスかと思われる車。

霧が立ちこめてきたときに、リヤフォグがパッと点灯した。



流石です。



さすが欧州車(トヨタの造った)に乗るオーナーさん。

これぞリヤフォグ本来の使い方。
点灯していない時と比べると天と地の差。
特に車体の色が明るめだとその効果も実感。



だが



晴天の夜、リヤフォグを点灯して走ってる車。

ありゃダメだ

後続車両への目潰し以外の何ものでも無い(笑)



もしかして点灯している事すら気が付いてないのかいな?(^^;;;

確かに『リヤフォグ』って存在を知らない人も結構いる。
実際、レガ-mosをバックさせてる時に客先で言われたもん。


『バックランプの右、切れてますよ!』


へい。ありがとうございます。
それはそもそもバックランプではございません(笑)




リヤフォグが付いてる車に乗ってるオーナー様。

お願いですから



用法は正しく守って!(T_T)



Posted at 2017/04/11 08:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿がバイクってなんか新鮮なんだけどww」
何シテル?   02/18 11:00
chi-mos(ちぃもす)と申します。 みんカラはずっとROMでしたが、皆さん楽しそうなので始めてみました。 整備などに関してなんの知識も無いど素人ですが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
910 1112131415
1617181920 21 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル ステラ chi-ステ (スバル ステラ)
仕事の相棒として、RN最終型ステラにほぼ毎日乗っています。 プレ-Qの点検でディーラー ...
カワサキ Ninja250 カワサキ Ninja250
息子が一番最初に手に入れた足。 今はほぼ車にしか乗らなくなったので私がたまに乗って遊んで ...
スバル シフォンカスタム ママシフォン (スバル シフォンカスタム)
ステラの車検を機に乗り換えました。 ママステラはN/Aでしたので、今回はRSグレードに。 ...
その他 その他 セキセイインコたち (その他 その他)
我が家の鳥たちです。(この写真は一部) たまに更新します(笑)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation