
いやぁ、今回の台風(18号)はヤバかった。
九州人は台風慣れしてるなんて言われてるけど
それでもヤバい
今回のは『雨!』って感じの台風だったね(T_T)
うちの近所はなんとか大丈夫だったけど、数キロ離れた所では冠水して車や家がオシャカになった場所もあるみたい。
なんと言っていいやら・・・お見舞い申し上げますm(_ _)m
そんな散々な連休だったが、最終日は晴天!
久しぶりだから早起きして近場の海へ釣りに\(^o^)/
ま、釣れませんわな(T_T)
台風で濁りまくりの水で釣れるわけが無い(笑)
1時間チョイで見切りを付けて帰宅(-.-)y-~~
なんかやる気が出なくて、それ以降はぐて~っとして一日が過ぎた。
そして連休が開けた火曜日。
新たな一週間が始まる。
仕事の準備を終え意気揚々と愛車ステラへ。
ピーピー!(ドア鍵開いた音)
ガチャ!(ドア開けた音)
ドシッ!(シートに座った音)
バイン!(ドア閉めた音(笑))
カチャッ!(キーノブを回す音)
チチ・・・・・・・・・・・
カチャ・・・(キーノブを戻す音)
カチャッ・・・(再び回す音)
チ・・・・・・・・・・・
心なしかメーターのイルミも元気が無い。
(LEDだからそんな事は無いんだろうが)
あぁ・・・逝った・・・il||li. _| ̄|○il||li
以前撮った写真
バッテリーだよ。コレ。完全に(T_T)
・・・しかし適当すぎるデイライトの配線だ(笑)
とりあえず、レガに乗り換えて無事仕事は終えた。
帰って来たはいいが、さてどうすっかな・・・。
幸いな事に今日は奥様がお休みなので少し後ろにママミラ号がある。
タイヤが付いた鉄の塊と化したステラをママミラ号の横へ
押す!押す!!押す!!!
トランクに積んでるはずのブースターケーブルを取りだそうとハッチのレバーを引く・・・
が
開かない・・・(T_T)
そう。
何度か鍵を開け閉めした事でいよいよバッテリーが無くなってしまい、扉のロックすら開けられなくなってたil||li. _| ̄|○il||li
左右のドアロックが開いたところで息絶えたようで、リヤハッチだけがロックされたまま(笑)
しかもステラのリヤハッチ。
鍵穴ねぇし(笑)
こんな事ってあるのか・・・(^^;;;
勉強になるなぁ(笑)
後部座席ドアを開けてリヤシートを倒してゴソゴソ。
ママミラ号の隣ピッタリに移動したもんだから、巨漢の私には少々面倒な体勢(笑)
ママミラ号のバッテリーとchi-ステとを接続し無事にエンジンは始動した。
ここで
もうひとつ勉強になった。
エンジンかかったからと言ってケーブル外すじゃん?
あれ、バッテリーが完全に逝っちゃってる場合って
エンジン止まるのな!(笑)
まぁ、冷静に考えりゃそりゃそうか。
鍵すらロック解除できない程電圧出て無いんだから、オルタネーターの発電だけじゃ足りないわけか(^^;;;
しばらく繋いだままで、両方ともエンジンON。
1分程度待てばある程度ステラのバッテリーもある程度息を吹き返したようでケーブルを外してもエンストする事はなかった(^。^;)ホッ
そのままエンストしない事を祈りつつ量販店にバッテリーの交換へ。
バッテリーにも色々とあるんだけど、それはまた今度(笑)

一番やっすいヤツ(笑)
台風直撃。
連休台無し。
久しぶりの釣りも釣果ゼロ。
せっかく晴れた最終日やる気ゼロ。
翌日ステラバッテリー昇天。
そして今朝。
早起きしてせっかく作ったお弁当(今日はオムライス)・・・
奥様、
忘れて行きやがったil||li. _| ̄|○il||li
どんより曇った天を見上げ私は呟く。
嗚呼・・・私が一体何をしたと言うのだ・・・(_ _|||)
※忘れられたオムライスは長男殿準夜勤前のご飯になりました(^^)
Posted at 2017/09/20 13:05:18 | |
トラックバック(0) |
カーライフ | 日記