• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK BERRYの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2015年6月12日

メーター照明LED化+ホワイトメーター化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずメーターフード内側上部についてるビス二本外します。 過去の作業なんで写真ありません。すいません
2
メーターフードを手前に引っ張り出します。
3
そしたらメーターをダッシュボードに固定している四隅のビスをそれぞれはずします。
※ビスを落とさない様に注意しましょう。
4
次にメーターについてるメーターケーブル×1、カプラー×3を外すんですが、初めて外す場合非常に堅いです。

あと、私は当初どうやってメーターをダッシュボードから出すか分からなかったのでみんカラを徘徊したのですがイマイチしっくりくるやり方が載っていない感じだったので私流のやり方を載せます。

1まだカプラーなどが刺さっている状態のメーターの右側を手で押してダッシュボード内に少し入れます。
2そうするとメーターの左側が車内側に出てきます。
3左側の空いたスペースから手を突っ込んでカプラーなどを外していきます。
4カプラーなどが全て外れたらハンドルの上側のカバーに多少干渉しますが、左右をずらす様な感じで少しずつ出していきます。
5ここまでくればカバーの左右どちらからでもメーターを出せる筈です
ステアリングコラムに傷がつくのがイヤなら予めマスキングしておく方が良いかもしれません。
※メーター裏のケーブルやカプラーの数・種類はグレードや年式によって違います。
私のは前期型Liです猫
5
メーター照明LED化+ホワイトメーター化
次にメーターを透明なカバー、黒いカバー、メーターと3つのパーツにバラしていきます。 全てツメでとまってるだけです。

メーターをLED化するだけなら後はT10×2(スピードメーター部分) T5×1(水温と燃料計部分)をLEDに交換するだけです。
私はシフトレンジのD4が球切れしていたのでシフトインジケーター部分と左右のウィンカーもLED化しました。
当初はシートベルト・サイドブレーキ・オイル警告灯etc・・・までLED化するつもりでしたが、赤や黄色の警告灯部分にホワイトLEDを入れたら、赤→ピンク 黄色→薄い黄色 緑(ウィンカー&シフトインジケーター)→緑・もしくは水色になったので警告灯類だけ電球に戻しました。

あ! 忘れてましたが、水温計・燃料計部分は裏にアクリル(?)板みたいなのがありLED化する場合、全長の長いLEDはうまくはまりません。
※はまらない訳ではないですが、アクリルに干渉するので光があまり拡散しません


写真はメーター裏の着色部分をまだ削っていません
6
しかし、私はホワイトメーターにしたいのでメーター裏の着色されている部分をペーパーサンドなどで削っていきます。
これまた写真はありません。

私はこの方法を「S15 シルヴィア メーターLED化」(確かこんなタイトルだった筈)という動画をYouTubeで見てしりましたウッシッシ

光にかざして、メーターを車内側(イメージ)から見た時に純正の緑がなくなれば決定指でOK
7
メーター照明LED化+ホワイトメーター化
削って、カバーはめて、水温計・燃料計近くの白とグレーのカプラーをつけて試験点灯ハートたち(複数ハート)

このとき点灯していない部分はLEDの極正があっていない可能性があります。180℃回してつけ直してみましょう

画像は着色部分を削って、LED化した状態です
8
結果:スピードメーター部分はムラも無くT10の光量なので明るいですウッシッシハートたち(複数ハート)

ただ水温計・燃料計付近は明るくはなりましたが、ムラがあります。まぁ、T5の一灯なので仕方ないかと。気になる様ならワンポイントLEDなどをメーターに仕込むしかありませんが、私はしてません(面倒くさい)

予想外だった部分:スピードメーターの20kmと140km付近だけやたら光が強い気が・・・・。 あと針の抜き片がわからなかったのでメーターの紙みたいなのをめくりながらしたらスピードメーターの針が0kmより下に落ちてしまいました冷や汗

まぁ、メーターをホワイト化+LED化できたのでオッケェ~ウッシッシ

お決まりですが、作業は全て自己責任でお願いしま~す手(チョキ)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

アイドルアップレジスター

難易度:

FCR062投入

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

140キロメーター流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAX やっと、合格しました(^^; http://minkara.carview.co.jp/userid/2452765/car/1977313/4216968/note.aspx
何シテル?   04/26 12:02
BLACK BERRYです( ´∀`) まだ登録したばかりで右も左も分からない状態なので到らぬ事も多々あるやもしれませんが、宜しくしていただければ幸いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 20:45:00
クリスタルアイ シーケンシャル化+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 11:49:53
明るいIGN計画「STi」ロゴ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 11:09:57

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
社会人になって始めて買った車です。 そして車いじりの楽しさを教えてくれている車です。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BRGレガシィから更なる進化をしたレヴォーグ・・・ 300馬力の走りはどんな風に磨か ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在はダイハツMAXに乗っていますが、次の車検(29年04月)までにはレガシィに乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation