• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BLACK BERRYの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2016年11月19日

ドアミラーブラックアウト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
交換しようと思ったキッカケは、狭い裏道ですれ違う時に左ドアミラーをぶつけて、カバーにヒビが入ったからです。どうせ交換するなら前からブラックアウトしようと思い、ヤフオクで黒のドアミラーをGET(^^)d カバー部だけ付け替えた画像です。画像では分からないと思いますが、小傷がかなりありました。深い傷やワレは無かったので良かったです。

ちなみにこの日の夜に会社で研磨をして殆どの小傷を消してコーティングもして凝視しなければわからないレベルまでキレイにしましたよ(*・∀・*)ノ
2
ドアミラーカバー部の交換だけなら左右で5分以下で終わります。画像の様な持ち方をして親指に力を加えると内側の方から外れていくので親指の位置を外側にずらしながら力を加えればすぐに外れます(^^)d
3
カバーを装着するときは、画像の赤丸のツメを、ドアミラー部の青丸で囲んだ下側の穴に嵌めてから叩き込めばはまります。
4
ただ私のMAXはモーターの格納&展開時の作動音がうるさいのと、遅いので台座の部分も交換します。まずドアトリムを外し
5
ました(^з^)-☆

ちなみにデッドニングとフロントドアスピーカー化してます(^з^)-☆
スピーカーはRockford Fosgateです。
ドアスピーカー化は今までの車いじりで一番大掛かりだったと思いますが、お気に入りの弄りでもあります(^^)d❤
6
次にドアミラーを止めている赤○のボルト3本を10mmのメガネを使って外します。そして青○のカプラーを外します。そしたら外側からドアミラーを揺すっていきます。
7
台座の下側に赤○の逆三角形の部分があるのでその部分を外す為に斜めにしつつ引っ張りだします。付ける時は逆の手順です。
8
そして完成画像です。結構簡単に出来ますよ(^^)d🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR062投入

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップレジスター

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAX やっと、合格しました(^^; http://minkara.carview.co.jp/userid/2452765/car/1977313/4216968/note.aspx
何シテル?   04/26 12:02
BLACK BERRYです( ´∀`) まだ登録したばかりで右も左も分からない状態なので到らぬ事も多々あるやもしれませんが、宜しくしていただければ幸いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/24 20:45:00
クリスタルアイ シーケンシャル化+α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 11:49:53
明るいIGN計画「STi」ロゴ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/30 11:09:57

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
社会人になって始めて買った車です。 そして車いじりの楽しさを教えてくれている車です。 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
BRGレガシィから更なる進化をしたレヴォーグ・・・ 300馬力の走りはどんな風に磨か ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
現在はダイハツMAXに乗っていますが、次の車検(29年04月)までにはレガシィに乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation