• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

erekitomの"ヴェルさん(30系なので🤣)" [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2021年6月6日

30前期ヴェルファイア助手席側純正サイドカメラ後付け工事2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さてさて、前回純正のサイドカメラを取り外すことに成功しましたが、配線を調べたり、テストをするのにリード線が短過ぎるので
ドアミラー本体側の画像の🍊ライン辺りで
チョッキン✂️します。

ここで注意しておきますが、純正サイドカメラの
電源電圧はスマホの充電器と同じ直流の6Vです。
12Vを繋ぐと壊れますのでご注意を
2
そして外したカメラのコネクターと
ドアミラー本体側のコネクターを接続して
チョン切った配線の先端の被服を1cm位剥いておきます。
調べた方法は載せませんが
ドアミラー本体側の配線の色と役割は

黄色 = 画像の➕

青  = 画像の➖

緑  = 電源の➕

青  = 電源の➖

です。

ここでもう一度❗
純正サイドカメラの電圧は6Vです。
スマホの充電器と同じです。
12Vを繋ぐと壊れます😱
3
コネクターのカメラ側の配線の色は

黄色 = 画像の➕

茶色 = 画像の➖

赤  = 電源の➕

黒  = 電源の➖

です。
4
では6Vの電源はどうやって取りましょう❔
繰り返している通りスマホの充電器と同じ電圧なのでシガライターから充電器出来るこう言うやつを購入して
5
こういうやつを使えば6Vの電源は取れます。
6
アクセサリー電源から12Vの電源を取って
充電器のプラグを差せば6V電源が取れます。
充電器のプラグ(DCアダプター)は変圧器(トランス)になっていて12Vの電圧から6Vに落としてくれます。ちなみに100Vコンセントに差し込む充電器(ACアダプター)も交流電圧100Vから直流電圧6Vに変換してくれる変圧器(トランス)なんです。
7
でもUSBプラグではカメラ電源に繋げないので
チョッキ~ンって✂️ケーブルをプラグ付近で切っちゃって、一番外の被服をムキムキすると
電線が2本出てきます。
赤が➕  黒が➖ です。
8
今度は画像の配線を解決します。
最近段々HDMIに侵略されて見かけなくなった
ピンプラグケーブルを使います。

説明は次回に🎵

つづく🤗

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リバース連動サイドミラー

難易度:

またやってしまった😱

難易度: ★★

リバース連動サイドミラー

難易度:

ドアミラーの電動格納モーターを交換

難易度:

社外ホイールとタイヤ交換

難易度:

きのこ狩り(準備)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さん、ご無沙汰し過ぎてます😅
久々のヴぇルさんへのご褒美です🤗」
何シテル?   05/08 10:40
erekitomです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BLITZ / STAINLESS MESH HOSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 12:08:53
Valenti / JEWEL LED WINKER POSITION Premium Type 2 ver. Cool White 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 12:08:27
自由に光軸調整した~い(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 00:06:40

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルさん(30系なので🤣) (トヨタ ヴェルファイア)
前期で中古ではありますが30系の仲間入りをさせていただきます。少しずつ弄って行こうと思っ ...
トヨタ レジアスエース れっちゃん (トヨタ レジアスエース)
現場用の車で現時点で走行距離40万を越えています。オンボロですが活躍しているので登録しま ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイア前期Xでしたが後期Zのカスタムカーに変身させました。思い出がいっぱ ...
トヨタ ピクシスバン 子ブタさん (トヨタ ピクシスバン)
わが社にカワイイ相棒が加わりました🤗 最近レジアスエースだと駐車スペースが無い工事現場 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation