• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

U@30ESTIMAの愛車 [トヨタ エスティマL]

整備手帳

作業日:2015年6月30日

パワースライドドアスイッチ移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みんカラ見始めて、みんな同じ事を考えているのだ。。。と思い色々な方々の移植を見せて頂き自分でも挑戦してみました!

載せていただいている皆様に感謝!!
2
という事で、下回りのパネルを外します。

トランクオープナー裏のネジと下側二箇所のビスを外して、小物入れの奥のピンを割らないように押してあげてから引っ張ってみました。

シフトレバーの周りの部分は先に軽く引っ張った方が良さそうです。
3
ハンドル上のパネルは爪が割れやすいと書いてあったので慎重に。。。

意外と手が入るのでゆっくり手前に引き出してあげました。
4
開けたところ。。。

汚ねえ。。。

って事で綺麗に拭き拭きしてあげました(・ω・)ノ
5
この辺から作業に没頭してしまいました。。。

皆様も書いていましたが、スイッチを入れる所に多少の加工が必要ですね。

棒ヤスリで削る方、彫刻刀で削ってる方。。。色々な方がいましたが、自分はカッターの刃をライターで炙って溶かしながら切り取りました。

意外とすんなり入って良かった(^ω^)
6
上段はこれにて完成。
付ける前に動作確認を忘れずに。
7
下回りはレベリングとパワスラのオンオフボタンを配置。
あまり使わないスイッチ達です。

空いてる所には三角窓に付ける予定のブラックホールのスイッチでも入れようかと思います。

今回バラしたおかげでシフトポジションの球の確認も出来たのでこちらも近々変えたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマL ライトがくすんだので… http://minkara.carview.co.jp/userid/2453174/car/1977878/3831252/note.aspx
何シテル?   07/20 21:08
エスティマ初心者! よろしくお願いします(・ω・)ノ 家族の為の車の為外観はどノーマルですが、中身をチマチマいじります(^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1000馬力対応 ツイン・オイルクーラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/05 13:51:10
あれ?設定がない?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 16:50:13

愛車一覧

トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
トヨタ エスティマL乗りの仲間入り!! やれる事は自分でやる!!
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
独身時代に乗っていた車ー(・ω・)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation