• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンバーTのブログ一覧

2006年12月13日 イイね!

北海道ニセコひらふ

北海道ニセコひらふやっとこさ大阪に戻ってきました。
本日も朝から滑って、転んで、のた打ち回って・・・

朝起きると、体が痛い。
これは、昨日じゃなくて一昨日の筋肉痛かな~~
(お年寄りにつき、時差あり)

そんな筋肉痛もふっとばし、朝から滑ってきました。
天気が悪くて、少し雪が堅くなっていたのが残念でしたが、最終日とあって、上級者コースまで行ってしまった。

山頂付近までリフトでいけるのだけど、ふかふかの雪で転んでも、跳ねても、ひっくり返っても痛くなかった・・・滑ってないかも

天気がよければ、目の前には羊蹄山、綺麗な雪景色のはず。前日までは、吸い込まれそうな銀世界だった。
本日は、少し曇りで、真っ白なガスの中・・・

ふかふか雪で遊んだ3日間でしたが、大阪に戻る時間となってしまい、名残惜しいですが、帰ってまいりました。
帰りには、新千歳空港のラーメン道場に入門・・・
いや、あじさいおいうお店で、醤油ラーメンと塩ラーメンを食べて帰ってきました。
あっさりしていて美味しかったです。
Posted at 2006/12/15 09:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年12月12日 イイね!

北海道ニセコ

いま、北海道のニセコに来ています。
ひらふスキー場でスノーボードしまくり、こけまくりです
Posted at 2006/12/13 00:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年12月09日 イイね!

豚鼻サンバーちゃんオイル交換

豚鼻サンバーちゃんオイル交換サンバーちゃんの整備
オイル交換に行ってきました。
少しでも長く乗りたいので、オイル交換は小まめにするつもり。
でも、すこしオイル漏れがあるみたいなので、しばらく様子を見なければ・・・
次回はフラッシング(エンジン洗浄)もしたいです。

写真は、サンバーちゃんに眉毛を付けたらどうなるかな。かわいくなるかな?とおもい、最初はビニールテープでやってみましたが、写真を撮ってそれにお化粧してみました。
だんだんエスカレート
こんな車に高速で追いかけられたら嫌かな

ところで、ブレーキランプですが、普通にブレーキを踏むと点くのですが、ヘッドライトを点けて、ブレーキを踏むと片方のランプが消えちゃうことがわかりました。どうしてなんでしょうか??
Posted at 2006/12/09 22:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備記録 | 日記
2006年12月08日 イイね!

おいてきぼり

みなさん、携帯にはドコ○、a○、ソフト○ンクが主流ですね。ツーカーってのがあったの後存知ですか?
エーユーに吸収されてから、サービスの低下が・・・
サテライトショップの閉鎖、毎回送られてくる広告にはauへの変更がお徳ですよと、でかでかと載っている。

それでも、ツーカーはやめなかった。初めて携帯を持ってまだ3機種目。
コロコロ変えることはしなかったし、電話とメールとネットが見れたらと思っていた。
でも、最近の携帯、すごく便利で、すっかりおいてきぼり・・・

晩年のツーカーの宣伝は、シンプルなのが一番いいと、液晶すらない高齢者向けの携帯まで出していた・・・

auに吸収される直前に家族割りに入った。
私の周りには意外とツーカーユーザが多かったのも変えなかった理由。
それが、一人倒れ、また一人・・・
ツーカーからauへ
番号が変わらなくなった今、他の通信事業者へ変える奴も。

これまたおいてきぼり・・・

実は欲しい携帯もある。auのだ。
だけど、ツーカーでがんばろうって言った手前、なかなか帰れない(実は面倒くさいだけ)

さらに今日、ショックなことが

携帯で閲覧していたホームページすら対象機種から外れてしまった。

もう最悪です
Posted at 2006/12/08 22:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年12月07日 イイね!

サンバーちゃんでFM聴きたいの巻き

サンバーちゃんでFM聴きたいの巻きサンバーちゃんでFMが聴きたい。
とりあえず、今付いているのはAMラジオだけ。
なので、ここ数ヶ月は自作のアンプにFMラジオをつなげて、これまた自作の可搬形スピーカーで聞いておりました。
でも、軽トラは上下動(ピッチング)が激しいので、スピーカーやアンプがジャンプして、走行中に落ちたりして、けっこう落ち着かない。

なので、軽トラのカーステレオと、スピーカーを中古で探してきて早速取り付けました。
カーステは日産の純正CDデッキ、スピーカーはサテライトスピーカー(フルレンジ)です。

純正から、市販のものに変えるときは、けっこうスムーズに付くようだけど、純正から他メーカーの純正を付けるのはけっこう苦労しました。
まず、スバル純正のデッキを取り外すと、アンテナケーブルが直結・・・(汗)
日産の純正CDデッキは、ソケット・・・
付かないや・・・・
アンテナソケットを買い、これがCDデッキよりも高かった~~

とりあえずハーネスをつけて、スピーカーを設置。
スピーカーは、軽トラのヘッドレストのボルトを活用して取り付けました。
だから、スピーカー位置は、ヘッドレスト上です。
鳴らしてみると、少し頭の上で騒がしい感じがしました。

それから、デッキを元の位置へ・・・
元の位置へ・・・・
ブラケットの穴が合わない~~~~
純正品は、市販品と違って、ねじ止め穴が開いていないので、仕方なく、無理やりつけてみた。
案の定、ボルト2本止め・・・本来は4本止めでしっかり止まるのだけど、締め付けだけで固定しました

デッキを元の位置にあわせ、カバーをつけてみる。
これまた合わない・・・・
どうも、日産の純正デッキのフロントパネルは、少し大きいようだ。
これまた面倒なことになった。
化粧版を、グラインダーで削って取り付けたのですが、削りすぎて、両サイドがスカスカになってしまいました。
Posted at 2006/12/07 01:08:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備記録 | クルマ

プロフィール

「DiBlasiに乗って阪堺電車と走ってみた http://cvw.jp/b/245328/44455823/
何シテル?   10/06 22:32
趣味は、カヌー、ドライブ、キャンプ、釣り、スノボ、旅行、鉄道です。 休日は主に川にいるか、ドライブ、物の修理に明け暮れています。あっ温泉もドライブの後に行き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3456 7 8 9
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新たなる旅立ち・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 07:18:49

愛車一覧

イタリアその他 R7E ディブラッシ (イタリアその他 R7E)
DiBlasi R7Eというバイクです 折りたためます
スバル サンバー スバル サンバー
写真は車屋さんで見つけた我家の初代サンバーちゃんです。 奥様の仕事で使用しておりますが、 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation