• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゲレンデの甘党のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

クリスマス 🎄

年内は31日まで仕事の自分にとって、今日が年内最後の休みでした。

普段は土日仕事なので2週続けて日曜の休みになるのは奇跡に近いことです。

先週は法事のため、近くへ食事に行っていました。









多分2度と行くことは無いような所なのでしっかりと食事を味わって来ました (^^;;






今日は子どもが昼から近くのクッキングスクールで行われる親子クリスマスケーキ作りに行くとのことなので平和維持活動のため送り迎えをしていました。

ケーキを作っている間、様子を見ておくこともできたのですが、オンタイムで有馬記念を見たかったので自宅待機を選択です。

馬券はとって損という結果でしたが今年最後にいいレースが見れて、スッキリと来年に気持ちを切り替えることができました。

ケーキはなかなか美味しかったです。




送り迎えのとき、うちの斜め後ろに今日引っ越して来た方の駐車場に黒のノーマルのレヴォーグが止まっていて子どもが見つけ『同じ車や〜!』って…

今までてんこ盛りのSTIパーツやホイール替えたのばれていないのに、じっくり見比べられるとヤバイな〜 (^^;;

来月にはもっといっぱい変わるのに …(大汗)
Posted at 2016/12/25 23:55:59 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年12月13日 イイね!

師走

12月も半ばになり、各地でイルミネーションを目にする機会が多くなりました。
昨年の配置転換までは三宮勤務のため、この時期はコンビニへ買い物に行くついでにルミナリエを見にいって年末を感じていました。

一昨年の試験点灯前日


一昨年のルミナリエ期間中






しかし、昨年末からはルミナリエを見るチャンスもなくなり、駅前にある小学校のイルミネーションが自分の中での年末の風物詩になっています。



今日、この年末の忙しい時期に実家から車を探してくれという電話が来て、明日から車を探す事になりそうです… (>_<)

今年の初めのブログにも書いたのですが、今年2月に実家に置いてきたBHレガシィの車検が30万以上になるから新しい車を探してくれと言われて家族の希望と運転技術の鈍ってきた父のことを考えて2014年製で走行距離800kmのポロを探してきて一件落着となったのですが、冬になり実家ではやはりスバルがいいとなってまた買い替えるそうです。

実家のみんなをスバル信者にしてしまった自分としては責任をとってしっかりと働かないといけないみたいです。


お買い得なGP3かGP7をがんばって探そうかな… (^^;;
Posted at 2016/12/13 02:30:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月29日 イイね!

岸和田某所

今日は朝から、先週末「たこ焼きフェア」の行われた岸和田某所に行ってきました。

たこ焼きフェアの前に予約という形でパーツを発注し、フェア当日に支払いという予定だったのですが、フェア当日激混みのため支払いを出来ずに仕事に行かないといけないという予想外の結果になってしまったので、昨日「火曜日に支払いに行って大丈夫?」と聞くと、「大阪の大物レヴォーガーも来るよ!」とのことなので11時過ぎに到着する予定で自宅を出発しました。

出発後、急遽自分が行くことになったため、大物レヴォーガーの作業時間を30分遅らせてもらったことが分かり、『アイサイトの追従機能でチンタラ走っている場合ではない!何としても営業時間前に到着しなければ‼』との思いで、近畿道・阪和道を爆走して何とか11時前に到着しました。

とりあえず今日は巷で流行っているT-REVの取り付けをお願いしました。



T-REVを取り付けてもらっていると、いよいよ大物レヴォーガーが到着されました。

いつみてもカッコイイ車です。

自分も頑張って進化させなければ…

その後、武田社長が到着されるまで、大物レヴォーガーとお話をさせていただきました。
今日は本当にありがとうございました。

その後、無事支払いを終えて、高速で帰ってっきました。

T-REVですが、これ本当にいいですね~‼



少し踏んだだけで、ストレスなく回転が上がっていきます。
Iモードで十分加速していきます。
帰りの高速ではついついアクセルを踏んで加速を楽しんでました。

残りの進化は武田社長と相談して1月になってからすることにしました。
1月が待ち遠しいです ^_^
Posted at 2016/11/29 23:40:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月21日 イイね!

阪急電車

近畿にはたくさんの私鉄が走っています。

全然鉄ちゃんでない自分なので、間違っていると言われるかもしれませんが、自分の中では阪急電車が一番洗練されていると思っています。
特に神戸線に乗るとそう感じます。

以前は通勤で毎日乗っていましたが、最近は月に2・3回しか乗らなくなりました。
自分は阪急に乗るとき楽しみにしていることがあり、昔は1つだったのですが最近は2つに増えました。

1つ目は梅田駅に貼られているJRAのポスター。



このポスター、神戸線(9番線)の壁に貼っているのですが、過去の名馬達を見ることができるのです。



なので、時間があるときは次々発であっても9番線の特急に乗ってポスターを眺めてます(^^;;

そして最近増えた楽しみはラッピング電車。
神戸線・宝塚線・京都線でそれぞれの沿線に関係する図柄の車両が走っています。



神戸線は『わたせせいぞう』さんのイラストがラッピングされていて、中吊り広告も全てわたせさんの描いた神戸の風景になっています。ハートカクテル世代の自分としては、全ての中吊り広告を見て回りたいくらいワクワクします。



今までに1度だけ乗りましたが、梅田に着いてもずっとイラストを見ていて降りるのが一番最後になってしまいました… ^_^




また、乗ってみたいな〜‼︎
Posted at 2016/11/21 17:53:14 | コメント(7) | トラックバック(0)
2016年11月06日 イイね!

2016 約束

自分には2歳年上の従兄弟がいます。正確にはいました。
子どもの頃は夏休みの間、祖父の家で一緒に過ごして自分にとっては兄のような存在でした。
この従兄弟は乗り物が大好きで、特に自衛隊の乗り物は陸・海・空ともすごく詳しく毎年、年始には前年に行った基地祭の話とお土産を持ってきてくれました。



自分は戦車・艦船は全然分かりませんが、飛行機が好きなので戦闘機のことを色々と聞いていて、いつかは一緒にブルーインパルスを見に行こうと約束をしていました。
毎年、小松・岐阜の基地祭に誘ってもらっていたのを仕事のため断っていたのですが、従兄弟が4年前にくも膜下出血で急死してしまい、自分は従兄弟との約束を果たせなくなってしまいました。


10月の初め、2人で見ようと約束したブルーインパルスが奈良にやってくると知ってから、自分の中では今回は絶対に見る。一緒には見れなかったけど、従兄弟の分も見ると決意をして今日を迎えました。
ギリギリまで会場の平城京跡に行こうか悩んだのですが、不覚にも泣いてしまうと恥ずかしいので自宅から観ていました。




鳥とブルーインパルスが一緒に写った奇跡の1枚















観ている間はビデオと写真に忙しく泣くことはなかったのですが、今こうして文章にしていると少しウルっとしています。

今回は1人でしたが、ブルーインパルスを観て従兄弟が毎年行っていたのが少しだけ分かったような気がします。

自分も来年はどこかの基地祭に行ってみようと思います。
Posted at 2016/11/06 23:57:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アラハ さん
9J +39って後ろ出ちゃうんでは…」
何シテル?   09/26 00:17
以前、会社の仲間とスキーに行った時、休憩中にケーキを食べた後にアイスクリームを食べてゲレンデの甘党という称号をもらいました。 スキーへ行くために買ったBFレガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
6台目のスバル車です。 WRXのワゴン版だけあって、今まで乗った車の中で一番のボディ剛性 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
現在のサブカーです。 スバル製の軽が販売されていなかったので、家族の意見を優先したらこれ ...
スバル プレオ スバル プレオ
サブカーでしたが、マイルドスーパーチャージャーと4独サスにスバルの味付けで痛快な車でした ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ミニバンが必要になったため、乗り換えました。乗り心地はバスでした(~_~;)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation