• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月12日

天高く鹿撥ねる秋

天高く鹿撥ねる秋 タイトルの通りでございます



最初にお伝えしておきますが、鹿は生きてます!!!!

alt

普通に徒歩で去りました

alt

対向車と連続ですれ違って、ハイビーム下げた直後でした
いやもう車いっぱい通ってるんだから渡るの控えてほしい…鹿さん…

ドラレコ後から見返すと、思った以上にまともに急ブレーキかけられてなくて、
とてもみっともない有様なので動画はとてもお見せできません
これが人間だったらどうするのか、ほんとうに情けない
今後このようなことのないように、更に気を引き締めて安全運転に努めます



あっこれ止まりきれないな???って思った刹那、
替えたばかりのヘッドランプレンズを割るわけにはいかないのと、
このまま右側押し込まれたらそういえば奥にブレーキフルードのなんかアレがあったからなんかやばいなっていうのと(アバウトすぎるしそこまで大惨事ではない)、
被害を最小限に抑えるルートをぶわっと考えて、いや考えてる余裕があったらもっとブレーキ踏めって…そこは本当にファンたんに申し訳ないんですけど…とにかく、
とりあえず鼻先でどつこうという結論に至りこうなりました

alt

ボンネットが浮いておる…ドン引き!!!!!

alt

わたしが撥ねろって言ったから撥ねただけでファンたんは全く悪くないので、
しっかり修理させていただきました
(着るものが無くなっても住むところが無くなってもファンたんだけは不自由させないように、が家訓)
結局右のヘッドランプは本体の根元がギリギリ割れてたので、
無事だったレンズは移植してもらいました
ボンネットは新品交換、のはずだったのですが新品もう無かったのでリサイクル品(あたりまえ
あの刹那にごちゃごちゃ考えたおかげか、なぜかバンパーは無事でした
繋ぎ目がメキメキになったグリルとか、その他細かい部品と工賃でだいたい15…くらいでし……た(流石にディーラーではないです

alt

こういうときいつも塗装代の高さにたまげますね
でも色合わせとか大変なんだろうな、めっちゃ発色蘇りました
イケメン度マシマシで感謝感謝です
見積内容詳細ご関心ございましたらお気軽にどうぞ!!!!!!!!!!

alt

いてくれてよかった、ピンチヒッタービスケちゃん
車内広々だし取り回しやすいしめちゃくちゃ素敵な子ですね
代車でアクアちゃんお借りしてたんですが、ちょっと慣れなくて…
機能いろいろで賢い良い子でした、しかし運転手のわたしが賢くないのでアレ

alt

先に逝ったカーゴたちのパーツをいただいて、彼らの分まで長生きします
そういえばコーナーポール跡また何か貼らないとなあ



↓↓↓ ここからただの近況 ↓↓↓



まだなんとなく遠出できないので、
気になってた清里テラスへお散歩
サンメドウズ清里スキー場の夏の姿です

alt

定期的にリフト乗りたくなるんですよね
馬鹿と煙はなんとやら〜

alt

野辺山の天文台が見えました!
あっちの方もなかなか良いドライブコースなんですよね

alt

自由に座れるソファがいくつも並んでいたのですが、混みまくっていて座れず…
一段上にカフェショップみたいな建物があり、そっちはカウンター席があってテーブルが使えたので、
お弁当持参なら人が少ないこちらがおすすめです
このお弁当はリフトに乗る前に、下のレストランでテイクアウトしたものです
クロワッサンのサンドイッチは具が大きくて食べ応えがあり、めっちゃ美味しかったです!

alt

リフトって、上りは目的地へのワクワクで幸せだし、
下りは景色が良くて幸せだから、二度おいしくて大好き!



☆★☆★☆★☆★



昔、ベタという熱帯魚を飼っていました
頭が良くてとても懐いてくれた子だったので、
晩年の介護が可哀想で辛すぎてもう二度と飼わん!!!!て思っていたのですが、

alt

はあ〜かわいいねえ!!
鯉カラーのプラカットです
サイズは大人になっても小指の長さくらいです

昔飼ってた子はクラウンテールとハーフムーンのショーベタで、
2匹ともゆったり穏やかなタイプでした
今のこいつはヤバイ
プラカットてこんなに活発なんです???
一日中水槽のガラスに頭突きして、どうにかしてこっちに来ようとしている…怖



☆★☆★☆★☆★



お出かけが減りおうちで黙々と編み物をしていて、
他に何か娯楽がほしい…音楽やってみたい!
高校の時クラシックギターをやったことがあったので、またギター触りたい!
となってずっと手頃なアコギを探しておりました

alt

うわあ〜〜〜〜ひとめぼれ〜〜〜〜〜(アコギじゃない
フェルナンデスのzo-3T 芸達者です
まず色がかわいい、グリーンとゴールド最高

ただ、わたしは体格が縦にも横にもデカイので(爆笑)、
なんかこう…ぞうさんちょっと小さいですね…

お耳がスピーカーになっていて、気軽に手にとって遊べるのが素敵!
ファンたんに積んで一緒にお出かけできるのが嬉しいです
まだ何も弾けないですけど!!!!
トレモロアームとかいつ使うんだって感じですけど!!!!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/12 23:33:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

断捨離
THE TALLさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2021年11月13日 1:03
鹿さんだけ気になります(;^_^A
その鹿さん、どうなったのだろう?

アメリカだと、車で轢いてしまって警察に連絡して。。。
食料にできるとか。。。

いままで、猫1回、イタチ1回。。。
動物との接触は、、、、

清里にスキー場?あったんですね!
清里は素敵な場所ですよねー

ベタって、♂と♀を一緒に飼えない魚だったかと。
確か、♂が♀を食べちゃうとか💦

熱帯魚を少し遣ってたので、そんな事を聞いた覚えが。

ファンたん、直ったみたいで良かったです☆


コメントへの返答
2021年11月13日 20:14
Mukoさんこんばんはー!

鹿さんあんなに空を舞ってすっ飛んでったのに、スックと立ち上がって普通に歩いて行きました(´-ω-`)
野生の生き物ってほんとに頑丈なんですね
食料にできたらちょっと嬉しいかも…でも自分で捌く自信ないですね!!!
というか鹿の死体を積んで帰るのなかなかハードル高い(笑

長く運転していれば、それだけ動物に出会うこともありますよね
とりあえず命を奪わければOKということで…(滝汗

清里いいところですよねー!
サンメドウズは今もスキー場として営業しているのか謎です
元スキー場…???

ベタはオス同士だとガチで殺し合います
メスも好みじゃなければしばき回します
単独飼育になっちゃうので、あんまりたくさん飼えないのが寂しいです_(・ω・_)⌒︎)_
プラカットは原種に近くて?結構元気とは聞いていましたが、予想以上でした…
なんかいつもキレとる

ファンたんピカピカになってほんとよかったです!!
若干右目が引っ込んでるけど…右側ぶつけるの実は今回で2回目なので…
2021年11月13日 9:44
こんにちは。

鹿は災難でしたね。

車にとっても鹿さんにとっても。

私の近所も田舎ですので暗くなったらよく遭遇します。

私は幸い衝突したことはありませんが、近所の方は当たって全損になったことがありました。

お互い気を付けて運転しなければです。
コメントへの返答
2021年11月13日 20:36
ラブアバルトさんこんばんは!お久しぶりです!

鹿は本当に…何というか…
もっとちゃんと前を見ていればとか、もっと早くしっかりブレーキ踏めていればとか、どうしても自分の能力の低さを責めてしまいます
もし人間だったらと思うと、運が悪かったで割り切れないです
今以上に丁寧に運転していくしかないんですけどね

10月〜11月あたりは鹿の繁殖期で、普段より遭遇率が上がるらしいです!
なるほど!でも何もそんな勢いつけて飛び出さんでも!

ちょっと自然の多いところなら、多少住宅があっても普通に鹿いますよね
しかし全損は辛すぎますね(;゚ω゚ノ)ノ
ほんとうに、お互い気をつけて頑張っていきましょう…!
2021年11月13日 16:23
戻ってきて良かったですね。
私も2年前の整備手帳でアップしていますが、エンジンフードとヘッドライト片側は交換でした。

そうなんですよね。鹿さんもあんなに交通量の多い道路を横断しないでほしいです。

その昔に夜の横断道路で狸を避けて右前を縁石に当てた時は、車だけ韮崎の日産に1ヶ月くらい入院しました。
私の動物ヒットでの事故は実は2回目です。

お互いに次はありませんように。
コメントへの返答
2021年11月13日 20:54
ぴよ子彦さんこんにちはー!

もう何年も毎週毎週通ってる、慣れた峠でこんな目に遭うとは…
因果が収束したなって…(何のことやら

ボンネットのリサイクルパーツがやっと探し出せたと連絡が来た時はどうなることかと思いましたが、二週間くらいで戻ってきました!
エンジンフードなるほど!鼻先でどついてもそういう可能性もありましたね…
鹿さん派手に飛ばした割にエンジンルームは何ともなかったので、なんか運が良かったというか不幸中の幸いというか
人間1秒あれば結構色々考えられるんだなって勉強になりました(苦笑

混んでる駐車場でたまたま空きを見つけた時とか、ファンたんは神に愛されてるからねって冗談半分でよく言ってたんですが、本当にそうかもしれないなって思いました

小動物は避けて事故るくらいなら轢けって教わりましたが、何か飛び出てきたときにそれを轢いてもいいか判断する余裕なんかないし、
生き物なら何であれ命を奪う訳にはいかないわけで…
事故ったとはいえちゃんと避けたぴよ子彦さんはめっちゃ優しいですね(人´ω` )

次は人間かもしれないし、ほんっと気をつけます…
安全運転がんばりましょう!

プロフィール

「ソレイユ、ルームランプ点くと場末の消えかかった街灯みたいな音するのいつもわろてしまう」
何シテル?   08/13 18:53
86を駆る夢を見ながら今日もせっせとファンカーゴ          2024.3.6 夢叶う
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 86前期→86後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:05:05
後期シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:04:31
純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:01:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ ファンたん (トヨタ ファンカーゴ)
わたしの初恋 新車で出会って今まで、人生の半分以上を共にしてきました あなたのために ...
トヨタ 86 ソレイユ号 (トヨタ 86)
まさかほんとに自分で所有できるとは思ってなかった ほしいほしいと言い続けてみるものですね
トヨタ bB ビスケ (トヨタ bB)
通勤快速ビスケちゃん! 借り物の子ですが、精一杯大切にしてます R6.1.31 返却し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation