• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月21日

86と過ごしてひと月

86と過ごしてひと月 こちら関東甲信、この間の雨と黄砂で86がヒョウ柄になりました
さすがに手洗い洗車しました…ジョリジョリやんけ…

今年も綺麗なわに塚の桜



ファンたんと遠出がしたいアイメリッタです、お世話になります!

だいぶ暖かくなってきましたが、まだファンたんはスタッドレス履いてます
タイヤ交換ラッシュに乗り遅れ、ディーラーの予約が取れませんでした
スタッドレスもう2年目だし今年でポイなのでいいです
オイル交換のタイミングもまずいので、ファンたんは一旦休ませて、86の練習をしております

山中湖!青空にオレンジが映えてごきげん!




ちなみにファンたんの方は現在29万と3千キロ!30万キロが見えてきましたね…!!
19年間で初めてヘッドランプが球切れしました、鬼の耐久性
もちろん今年の車検も通しますが、ここからエンジンマウントとか交換したらまだまだいけると思います???(コスパ的に…)
もう遅いか〜そんなもん10万キロくらいでやっとけって話なのだわ
金は……ないけど!!!!!わっはっはァ

金がないからスマートキーのカバーは自作しました



まともに出来るのは編み物だけ〜



☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆



今まで、教習車のアクセラとファンたんしかまともに乗ったことがなかったので、86のソレイユくんはほんとうに初めてだらけで色々怖いです

せっかくの機会なので、後から見返して笑うためだけにファーストインプレッションをメモっておきました
無知を、晒そう



・ステアリングがちょっと小さい
ママチャリとキックボードくらい感覚が違う
あとなんか顎引いてない?もうちょっと上向いてほしい

・フロントガラスの傾斜ヤバ…って思ってたけど中から見るとまあそうでもない
でもダッシュボードの写り込みやばい…やばくない?つぶつぶがみえるゾ

・鍵閉めて、閉まったのを確認しようとして取っ手つかむと開く(当たり前体操)
癖で無限にループしちゃう、腹立つ〜
 →BRZのオートリトラミラーのパーツ検討中、ミラーの開閉で施錠の見分けつくの羨ましいなあ

・アクセサリ電源のつけ方が分からない
ボタン押したらエンジンかかるよお!窓だけ開けさせてくれえ!
 →説明書をちゃんと読んだ!ブレーキ踏まないでボタン押すらしい、ほえ〜

・シフトアップの挙動がなんかすごい
ファンたんは速度が上がってくると、それ以上アクセル踏まなくても自分で少し回転数上げてシフトアップするけど、ソレイユはそこまでしない
踏むの真面目に待ってる
シフトダウンの判断も早い
だからエンジンブレーキはかけやすい気がする

・パドルシフト、下げるのは(エンブレ用に)分かるが上げるのは何に使うねん
 →説明書をちゃんと読んだ!マニュアルモード?の時に使うらしい、怖

・オートライト、駐車したらどのタイミングで消えるのか
 →説明書をちゃんと読んだ!運転席のドアを開けると消えるらしい
夜に送迎とかで車内待機するとき一回ドア開けてすぐ閉める、ダサいね!

・アナログスピードメーター、よく使うであろう60km前後の位置が下すぎる
ついデジタル表示の方見ちゃう、悔しい…

・覚悟してたことだけど足回り硬すぎる
路面の状態悪いとガタガタした衝撃でアクセル吹かしちゃう、踏ん張れ足首

・テールランプに雑にクリア吹いたのはいつのオーナーだい?!?!?!マスキングしなさいよ!!!!!!もう!!!!

・最初にエンジンかけたとき、ファンたんは縦揺れ、ソレイユは横揺れ

・左サイドミラー流し見するとき、しばしば左スピーカーを見ている
ファンたんのミラーはそのあたり…車幅が分からんのよ…

・フロアシフトってちゃんと掴んで動かさないとダメ?
手を添えて力を加えるだけでスンッて行くじゃん?ダメ?

・ハンドブレーキの解除、シンプルに手首が痛い
両手でやってる

・前輪の位置が運転席から遠くて曲がりやすい、何で????

・洗車機のパネル、遠いね……………(車高的に)



・ソレイユ、静かでパワーもあってとても素敵だけど、
静かすぎて物足りないところある
ファンたんは踏めば踏むほど(年季入ってて)うるさいので、音のヤバさで速度がわかるし、エンジン頑張ってる感が楽しいところある



結論:
説明書をちゃんと読んで分かったことは、



このボタンたちは自爆スイッチだってことです
ブログ一覧
Posted at 2024/04/21 13:01:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヤバッ…
こでさんさん

ハリアーPHEVのファンマーク表示 ...
ZAKU06R2さん

10年近く使ってきたスマートトップ ...
ザウルスマニアさん

C25 LEDマップランプ・・・あ ...
千葉@カズさん

パワースライドドアが勝手に開く
ババロアさん

この記事へのコメント

2024年4月21日 23:31
アイメリッタ さん、こんばんは(^^)/

迷惑に感じる黄砂、車は凄まじい汚れ。
GSの洗車機も長蛇の列が見受けられますねー。

その場は綺麗になりますが、直ぐに同じ状況になるので、私はそのままで我慢します(;'∀')

メカキーの不要の近代自動車はボタン一つで「ぶるる~ん!」
そして、ドアハンドル触るとドアロック解除。

なんでもデジタル?化で、場合によっては扱いにくいですねー
取り扱い説明書まで紙が無くなりつつ時代。

しかしまー、86!
一種のスポーツカー乗りで私は羨ましいです!!
コメントへの返答
2024年4月22日 22:50
Mukoさんこんばんは〜!

ここ一週間くらいの黄砂やばかったですね
洗っても洗ってもほんとキリがないです
うちは屋根無し青空駐車なので、もはや洗車に意味があるのか…

営業さんに86探してもらうとき、いくら年式古くてもいいのでキーを捻ってエンジンかけるやつがいいです!!!!ってお願いしたら、86は全グレードスマートキーですってバッサリやられて泣きました(´・∀・`)
一番下のRC?とかなんかのグレードは物理キーだったと記憶してましたが…さすがにエアコンなしはキツイ

クルマも色々と技術が進歩して便利になりつつあるのでしょうけど、わたしはもっとこう、なんか、アナログなかんじが好きです笑
などと言いつつ86のMTを選ぶ覚悟がなかった腑抜けですが…
1年くらい走り回ったらマニュアルモードに挑戦しようと思います!!

とりあえずスポーツカー乗りにはなりましたが、86に釣り合う人間には全くなれてないです…
安全運転で全方位にカッコイイ立ち居振る舞いができるよう、精進あるのみです!
2024年4月22日 9:31
86、そんなに静かですか。
我が家のNV150はアクセル音と加速が一致するから、ファンカーゴと同じかな。
昔友達のスカイラインを高速で運転した時に、「あれ、もうこの速度!」と感じたのと同じかもしれませんね。

リーフの方は、まさに音無しの加速です。
モーターが縁の下でしっかり仕事しているんだなあ。と思っています。

今度86のナビシートに乗せてください。
(お会いした事ありませんが)
コメントへの返答
2024年4月22日 23:14
ぴよ子彦さんこんばんは!

86が静かと言うよりも、カーゴがうるさすぎる感じです笑
高速乗ったら車内で会話はギリギリ、エンジン音もさることながら軋み音の大合唱で命の危険を感じます(´・∀・`)
アクセル音と加速が噛み合ってると、運転しやすいですし一体感感じて楽しいですよね!

そうなんです!つま先でフワっとアクセル触ってるだけなのにえらい速度出てすごいなって思います
排気もパワーも段違いのスカイラインさんと比べるのは失礼ですが…!!!!

リーフさんはさすが電気自動車!
静かでなめらかだと長距離乗っても疲れにくくて良さそうですね!
モーターですもんね…排気音が無いのは想像がつかないなあ…

86くん車高低くて乗り降りめちゃくちゃ大変なので、他人を乗せるの気が引けちゃいますが…ぜひ一度ガチガチの足回りを体験していただきたいです!笑

プロフィール

「ソレイユ、熱心に洗車してたら塗装パリッと大胆に剥がれた爆笑
買う前から知ってたヒビなので大丈夫です、大丈夫じゃないけど」
何シテル?   07/18 20:11
86を駆る夢を見ながら今日もせっせとファンカーゴ          2024.3.6 夢叶う
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライト交換 86前期→86後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:05:05
後期シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:04:31
純正タッチペンをスプレー式に変える方法! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 19:01:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ ファンたん (トヨタ ファンカーゴ)
わたしの初恋 新車で出会って今まで、人生の半分以上を共にしてきました あなたのために ...
トヨタ 86 ソレイユ号 (トヨタ 86)
まさかほんとに自分で所有できるとは思ってなかった ほしいほしいと言い続けてみるものですね
トヨタ bB ビスケ (トヨタ bB)
通勤快速ビスケちゃん! 借り物の子ですが、精一杯大切にしてます R6.1.31 返却し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation