• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイメリッタのブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

愛車と出会って19年♪

愛車と出会って19年♪いよいよ20年が見えてきましたね?!?!?!


ソレイユ号にドアパンされたけど元気です笑笑
2ドアでおかんの乗り降りは危険すぎる
わたしが助手席側まわってドア開けるまで絶対動くなって固く言い聞かせましたとさ


総走行距離は297000ってとこですね
通勤はソレイユ号に任せて、ファンたんは送迎と遊びに行くときに乗ってます
これからは楽しい思いだけしてほしい
今まで頑張ってきたからね…



↓↓今回の車検に伴う修理内容↓↓

スパークプラグ4本取替
ディスクブレーキパッド(フロント)取替
リヤハブベアリング取替
スタビリンクブッシュ(フロント)交換
シリンダーヘッドガスケット取替

20万アゲアゲ〜!!!!!!!!!!
山で暴れすぎて足回り終わってたごめんね

右前輪めっちゃ軋んでたの、わたしがだいぶデブったせいかと思ってたけど直った
よかった〜(痩せろ)

車検から戻ってきたらちょっとステア曲がってて真っ直ぐ走らなかったんですけど、
勇気を出して伝えたらちゃんと直してもらえました!
アレって整備士さんの感覚頼みなんですね、ケチつけたみたいになっちゃって申し訳なかった

ファンたん購入したディーラーであまりに買い替えなさすぎてこの小細工されて、整備士さんにも嫌味言われて追い出されたトラウマが…
ゆるさん…ぬぬぬ



鹿はねたり猪に腹パンされたりバイクが突っ込んできたり軽が突っ込んできたり自分が対向に突っ込んだり車上荒らしにケツかち割られたり今まで本当に色々ありましたが
まだまだ降りませんよ
ひと目見たときからずっと愛していますので!
Posted at 2024/07/07 21:34:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月21日 イイね!

86と過ごしてひと月

86と過ごしてひと月こちら関東甲信、この間の雨と黄砂で86がヒョウ柄になりました
さすがに手洗い洗車しました…ジョリジョリやんけ…

今年も綺麗なわに塚の桜



ファンたんと遠出がしたいアイメリッタです、お世話になります!

だいぶ暖かくなってきましたが、まだファンたんはスタッドレス履いてます
タイヤ交換ラッシュに乗り遅れ、ディーラーの予約が取れませんでした
スタッドレスもう2年目だし今年でポイなのでいいです
オイル交換のタイミングもまずいので、ファンたんは一旦休ませて、86の練習をしております

山中湖!青空にオレンジが映えてごきげん!




ちなみにファンたんの方は現在29万と3千キロ!30万キロが見えてきましたね…!!
19年間で初めてヘッドランプが球切れしました、鬼の耐久性
もちろん今年の車検も通しますが、ここからエンジンマウントとか交換したらまだまだいけると思います???(コスパ的に…)
もう遅いか〜そんなもん10万キロくらいでやっとけって話なのだわ
金は……ないけど!!!!!わっはっはァ

金がないからスマートキーのカバーは自作しました



まともに出来るのは編み物だけ〜



☆*・゜゚・*:.。..。.:*・☆・*:.。. .。.:*・゜゚・*☆



今まで、教習車のアクセラとファンたんしかまともに乗ったことがなかったので、86のソレイユくんはほんとうに初めてだらけで色々怖いです

せっかくの機会なので、後から見返して笑うためだけにファーストインプレッションをメモっておきました
無知を、晒そう



・ステアリングがちょっと小さい
ママチャリとキックボードくらい感覚が違う
あとなんか顎引いてない?もうちょっと上向いてほしい

・フロントガラスの傾斜ヤバ…って思ってたけど中から見るとまあそうでもない
でもダッシュボードの写り込みやばい…やばくない?つぶつぶがみえるゾ

・鍵閉めて、閉まったのを確認しようとして取っ手つかむと開く(当たり前体操)
癖で無限にループしちゃう、腹立つ〜
 →BRZのオートリトラミラーのパーツ検討中、ミラーの開閉で施錠の見分けつくの羨ましいなあ

・アクセサリ電源のつけ方が分からない
ボタン押したらエンジンかかるよお!窓だけ開けさせてくれえ!
 →説明書をちゃんと読んだ!ブレーキ踏まないでボタン押すらしい、ほえ〜

・シフトアップの挙動がなんかすごい
ファンたんは速度が上がってくると、それ以上アクセル踏まなくても自分で少し回転数上げてシフトアップするけど、ソレイユはそこまでしない
踏むの真面目に待ってる
シフトダウンの判断も早い
だからエンジンブレーキはかけやすい気がする

・パドルシフト、下げるのは(エンブレ用に)分かるが上げるのは何に使うねん
 →説明書をちゃんと読んだ!マニュアルモード?の時に使うらしい、怖

・オートライト、駐車したらどのタイミングで消えるのか
 →説明書をちゃんと読んだ!運転席のドアを開けると消えるらしい
夜に送迎とかで車内待機するとき一回ドア開けてすぐ閉める、ダサいね!

・アナログスピードメーター、よく使うであろう60km前後の位置が下すぎる
ついデジタル表示の方見ちゃう、悔しい…

・覚悟してたことだけど足回り硬すぎる
路面の状態悪いとガタガタした衝撃でアクセル吹かしちゃう、踏ん張れ足首

・テールランプに雑にクリア吹いたのはいつのオーナーだい?!?!?!マスキングしなさいよ!!!!!!もう!!!!

・最初にエンジンかけたとき、ファンたんは縦揺れ、ソレイユは横揺れ

・左サイドミラー流し見するとき、しばしば左スピーカーを見ている
ファンたんのミラーはそのあたり…車幅が分からんのよ…

・フロアシフトってちゃんと掴んで動かさないとダメ?
手を添えて力を加えるだけでスンッて行くじゃん?ダメ?

・ハンドブレーキの解除、シンプルに手首が痛い
両手でやってる

・前輪の位置が運転席から遠くて曲がりやすい、何で????

・洗車機のパネル、遠いね……………(車高的に)



・ソレイユ、静かでパワーもあってとても素敵だけど、
静かすぎて物足りないところある
ファンたんは踏めば踏むほど(年季入ってて)うるさいので、音のヤバさで速度がわかるし、エンジン頑張ってる感が楽しいところある



結論:
説明書をちゃんと読んで分かったことは、



このボタンたちは自爆スイッチだってことです
Posted at 2024/04/21 13:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年03月07日 イイね!

家族が増えました!!!!!

増えたのは人間じゃないです!!!わたしが愛すのは車だけなので…

無機物しか愛せない哀れなモンスター、アイメリッタです
いつもお世話になります!



早速ご報告ですが、ついに夢が叶いました!



たくさんのタイミングが重なって、
たくさんの奇跡に導かれて、
86前期B型GT limited にお婿に来てもらうことができました



わりかし豪華に飾られてて恥ずかしくて死ぬかとおもった

ファーゴの時なんて新車なのに来客用駐車場の隅に置かれてて、
あっじゃあコレなんでどうぞみたいな感じで雑に乗り換えてタウンエース取り上げられて終わりだったのに
あのディーラーには色んな意味でお世話になりましたね…わざとステア傾けて整備して追い出してくれたこと、一生忘れませんよ

おっと関係ない恨み節がオホホホホ



営業さんが納車の写真撮って額に入れて渡してくれました
そんなサービスあるんだ…普通なん…???
一緒に写らないんですか?って聞かれて断固拒否しちゃった
自分写ってたら写真眺めるとき不快じゃん…笑



食卓に置いてずーーーーーーっと見てます、全てが美しすぎる
最期まで付き合うから、ずっと一緒にいてね
よろしくね

余談ですが、キーパーコーティングに連れて行ったらSサイズでびっくりしました
ファーゴはMサイズ扱いでちょっとお値段張るので…助かった〜



運転ですか????
何もないフロアを踏み締めて(ファーゴはサイドブレーキが足下)
駐車しようとしてワイパー動かして(ファーゴはコラムシフト)
もう何もかも自信ないです
25万キロかけて身に付いたクセは伊達じゃない
まずボタンでエンジン始動の時点でよくわからない
怖すぎる
クルマって10年でこんな変わるの
もうだめだ
Posted at 2024/03/07 11:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月19日 イイね!

警察沙汰になったはなし

お元気ですか〜!!!!!!
去年厄年だったらしいアイメリッタです
厄年らしい話をひとつ、もうそろそろ出してもいいかななんて
人の不幸で蜜の味、味わってってください
珍しく写真はひとつもありません、パケットに優しいね(死語か????)



そういえばスマホを機種変しまして、iPhone15promaxにしたんですよ

ある日の仕事帰り、自宅駐車場にファーゴを停めて、
iPhoneを仕舞おうとすると何か通知が来てるんです
AirTagが近くにあります?みたいな?
まあ集合住宅ですし、隣人のなんかに反応したんかなくらいの適当な気持ちで通知を消して、その日はそれで終わりました

翌日も元気に仕事に行き、
帰ってきて駐車場にファーゴを停めるとまたAirTagの通知が来てるんです
今どきのiPhoneってお節介なんやな…って思いながら、仕組みが気になったので通知を開いてみたんです

“iPhoneを探す”のアプリが開いて、AirTagが辿ったらしいマップの軌跡が表示されたんですけど、
自宅〜仕事先〜自宅、と綺麗に追跡されていました

正直ちょっと面白かったです

AirTagの音を鳴らす、みたいなボタンがあったので好奇心で押したら、
ピッ…ピッ…ピッ…みたいな音がかすかに聞こえてくるんです

ファーゴのプリケツの下から…

もうなんか楽しくなっちゃって、プリケツの下に仰向けに頭突っ込んでよくよく見回したら、
金属のとこに小さなタッパーが磁石で取り付けられてました

夜で暗くて寒いのに警察呼んでさあ…警察もはじめ全然ピンと来てない感じでさあ…
もうシンプルにめんどくさいのよ、
なんでこのタッパーが不審物だって分かったんですか?普段から車の下見てるんですか?みたいな謎の疑いかけられるしさあ…
女がみんな車に疎いと思うなよ…車体の下にタッパーついててあ〜そんなもんかあ〜って思うやついないだろ…

愚痴になってしまった、
いや総合的に警察には感謝してます
大変お世話になりました
インターネッツに顛末書き込んでごめんなさい

その後長々と聞き取り調査されたりファーゴの車内にめちゃくちゃ監視カメラ取り付けられて放置させられたり色々ありましたが、
ほぼ解決済みということで、こうして笑い話にできてよかったです

AirTagを使ったストーカーってほんとにいるんだね、っていうおはなしでした

みなさま、iPhoneを探すアプリはオンにしておいた方がいいですよ!
前機種のSE2は位置情報切ってたので、恐らく見つけられなかったと思います
ありがとうiPhone15、ありがとうAppleのお節介



そして文章だけなのにここまで読んでくださったあなたにも感謝感謝です!
来月あたり素敵な報告が出来そうなので、期待していてくださいね!
Posted at 2024/02/19 17:07:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月07日 イイね!

☆愛車と出会って18年☆

☆愛車と出会って18年☆もう成人ですね〜えらいえらい!



ついでに27万キロも達成できました

もうなんか、あらゆる振動と異音がすごい
アイドリングの振動だけで進めそうな気がする

記念画像で投稿できる機能は無くなったんです?レビューを書けとうるさい…小型大衆車に何を求めているのか…



↓以下車と関係ない話↓



最近はすっかりシャチの虜なので、鴨川シーワールド通いで走行距離を伸ばしています
年パス買ったから無敵!


おっきなララちゃんとか


心優しいラビーちゃんとか


元気いっぱいルーナちゃんとか


多彩な技が自慢のランちゃんとか

夏休みは水ぶっかけテールバーストやるので、
ぜひ行ってみてくださいね〜っ!
4頭の見分け方ならいつでもお教えしますYO



ちなみにラビーちゃんの息子は名古屋港におりますので…



日本で唯一のオスシャチとなっております、迫力が段違い
尾ビレの横幅だけで2m近くあるんですって!
でも妹のルーナに似て自由奔放でお茶目なんですよ…かわいすぎる…
Posted at 2023/07/07 13:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ファンたん、空荷なのにリアから脚立積んでるみたいな激しい音する
ついに空中分解するの?」
何シテル?   10/11 19:22
86を駆る夢を見ながら今日もせっせとファンカーゴ          2024.3.6 夢叶う
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

86の車検準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:41:20
ヘッドライト交換 86前期→86後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:05:05
後期シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:04:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ ファンたん (トヨタ ファンカーゴ)
わたしの初恋 新車で出会って今まで、人生の半分以上を共にしてきました あなたのために ...
トヨタ 86 ソレイユ号 (トヨタ 86)
まさかほんとに自分で所有できるとは思ってなかった ほしいほしいと言い続けてみるものですね
トヨタ bB ビスケ (トヨタ bB)
通勤快速ビスケちゃん! 借り物の子ですが、精一杯大切にしてます R6.1.31 返却し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation