• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイメリッタのブログ一覧

2024年11月20日 イイね!

86 girls meeting 参加してきたよ!

86 girls meeting 参加してきたよ!富士スピードウェイのスーパー耐久ファイナル、凄かったですねえ!
まっっっっったく何も分からないまま特攻してきました!!!!!!ひとりで!!!!!!!!!

マジでモータースポーツに何の縁もなく、ただただトールワゴンで長距離走ることだけを喜びとしてきた妖怪ですこんばんちわ!

いつものようにインスタでかわいいねこちゃんを見て癒されていると、合間の広告にS耐イベントのページが出てきました
羨ましいな〜と思いながらスクロールして眺めていたら、86 girls meetingの文字が目に飛び込んできて…
三日三晩悩んで思い切って応募してみました
上げ膳据え膳ならイベントのこと何も分からなくてもなんとかなるかと思って…

そしたらほんとに当たったんですよ、ソレイユは運がいいなあ
とりあえずディーラーに駆け込んでヘッドライトを磨いてもらいました
ローソンで前売り券買うのですら初めてのことで、当日まで不備がなかったか心配で心配で…笑

頑張って写真撮ってきたので、久しぶりに長い長いブログいきます!
(これ詳細にレポしていいやつなんかな???)

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


当日はまずFSWの西ゲートで受付をするとのことで、須走方面からトコトコ参上

alt

スピードウェイのゲート、かっこいい〜
なんかサーキットにいるだけでモータースポーツに詳しい人間になった気がする、お得

受付を済ませるとショートサーキットまで行ってくださいと言われ、どこやねん…ってなりながら場内へ

alt

車を降りてあたりを見回すと、後期型とGR86ばっかりでそわそわ

alt

パンフレットとステッカーを受け取って席へ

alt

4グループに分かれていたので、もらった名札と同じ色のところに着席
なんかみんな初対面なのにもうお喋りしてる、怖い、しぬ

美人な司会者さんとゲストの選手さんとで、軽いオープニングトーク
今回参加してくださった女性プロドライバーさんは、
佐藤久美選手と翁長実希選手!
すてきすぎる…かっこいいなあ…
完全にファンになりました、KYOJOチェックしよう

レーシングコースでのパレードランの前にまず自己紹介
自車の前に立って愛車自慢!フルノーマルは肩身が狭い笑笑

alt

参加車両33台中、オレンジはソレイユ含めて3台!
思ったより少なかった!あれれ??
ソレイユが一番年季入ってる…のびしろしかないので許しておくれ…

alt

最初にもらったステッカーをみんなで給油口に貼って、パレードランのためにレーシングコースへ出発
ショートサーキットの出入り口、めっちゃ傾斜キツイのにちょいちょい停止させられたので、MTの方々が心配になる

レーシングコース、なんか真ん中の一番でっかいコースですよね、入っていいんですか??すごくないですか????
キャンプゾーンとかがある南側のカーブのところから入っていきます

alt

alt

うわーーーーーーーーー!!!!!!!!
(待機多くて停止してる時に撮ってます大丈夫です)

観客席があるスタート地点のところに集合して、記念撮影

alt

alt

向こうが見えないくらい、すっごい長い直線!!!!

alt

ちょうどピットウォーク?のタイミングだったらしく、フェンスの向こうにはたくさんのお客さんが…注目されて気まずい

いろんなカメラマンさんが代わる代わる撮っていたので、たぶんこのときの写真はいろんなネット記事とか雑誌とかに載ってると思います
このときめっちゃ顔に汚れついてたのに最前列になっちゃってほんま…まじで…各メディアの写真の解像度が低いことを祈っています…たのむ…

alt

佐藤選手がワックワクで記念写真とってる、かわいい

さてパレードランというだけあって、このあとレーシングコースをぐるっと2周くらいしてショートサーキットに帰還しました
そんなにスピードは出さないで追走するかたちでしたが、緊張しててよく覚えてないです
なんかすごいコースひろかった、横に
どこ走っていいかわからんかった
あとあんなに長くておおきなコースに見えたのに、1周って意外と短いんだなっておもった
ソレイユのびのび走れてうれしそうだった

ショートサーキットに戻って席についたら、トークタイムと景品ゲットのじゃんけんタイム
参加車両の中で、ゲスト選手が気になった車をピックアップしてお話を聞いたり、
キーホルダーやTシャツなどの景品を狙って選手とじゃんけんしたり、
楽しい交流タイムでした(*´꒳`*)
トークの中で、参加車両33台中27台(うろ覚え)がMT車ですごいですね〜みたいな話出て、AT車のわたしは怖くて小さくなって震えてました笑
ヴーッ!AT限定じゃい!怖いか!オラぁ!

トーク終了後は専用バスでイベントエリアまで送ってもらって、グリッドウォークに参加
ぐりっどって何…ってレベルの一般ピーポーでしたが、ついていってびっくり

alt

alt

これからレースに出る車やドライバーさんを近くで見られるめっちゃステキなイベントなんですね!

alt

なんかいかついカメラを構えたお客さんたちと、とんでもないプロポーションのレースクイーンさん…すっっっっっご…

alt

alt

すっっっっっっっっっご…

alt

alt

こんなんテレビでしかみたことないもんね…

alt

alt

女性ドライバーさんも!!!かっこいい〜!!!

めっちゃ沢山のレース車両とめっちゃ長い直線で、じっくり見てたら終了時間ギリギリになってました
あれはコミケのようにお目当てのところをマークしていかないとダメなやつだ…学びがあった…

端から端まで歩いてコースを出た後、ピットビルの上の方まであがらせてもらって、上からレーススタートを見守りました

alt

さっきまでお客さんでいっぱいだったコース上が、関係者だけになって、
そのあと車とドライバーさんだけになって、
静かな空気で満たされていく
色んな期待と想いをのせて戦場に赴く車たち、美しかったなあ
君が代を浴びた後、ゆっくりスタートしていきました

あれ、1周目はウォーミングアップ?なんですね?
2周目以降から急に音と速度がやばくなってドキドキしました!
風を切る車体と、高鳴るエンジン音
これが恋か…
なんか全身銀色のフィットが狂ったようにベンツどついててかわいかった

ちょうどお昼の時間だったので、レストランに移動してごはんタイム
喫茶ハチロクで喫茶メニュー!!うわーーーい!!

alt

メロンソーダもある〜!うわわーーーーい!!!
プリンめっちゃ美味しかった

alt

レストランの窓からは走る車たちを眺めることができます
最高のロケーション〜

alt

食べながら窓の外を見ていたら、まさかの救急車がコースイン
いきなりトラブルがあったようで…なんかやっぱ戦場なんだな、すごいなって
語彙がない、うぬぬ!

ごはんのあとはまた専用バスに乗り込んでショートサーキットに戻り、
いよいよサーキットを走ります…!!!!

alt

ちゃんとドライビングポジションをチェックしてもらい、
一人一台無線機を渡されて、
佐藤選手の乗ったGR86の先導でカルガモ走行!
ヘルメット無しなので全然スピード出てないはずなんですけど、
みんなぐいぐい行くからもうついていくので精一杯でした

alt

カーブの先にコーンが置いてあって、それを目指して曲がってねって言われて、
アウトインアウト?でうまいこと走れたと思います!
ショートサーキット、直線からすぐの連続カーブがめっちゃきついし怖い
ソレイユがんばった!エンジン音かっこよかったよ〜っ

自車でサーキットを走ったあと、最後にプロ選手と同乗体験も!!!
さっき自分で走ったコースを、プロの運転でもう一度体験できるなんて贅沢すぎる
まずヘルメットが初めてで、想像以上の視界の狭さにびっくり
わたしは翁長選手が操るGR86の中で、それはもうホームベーカリーのパン生地みたいにもみくちゃになりました笑笑
あれはなんか言葉では言い表せない、ブレーキとシフトダウンの技術がもうなんかすごい
カッて減速してバッて加速する、キレがはんぱない
減速した余韻のGすら無駄にしない計算され尽くした動き
あとすごいカーブの内側ぎりぎりをいく、もう道路と草地の境目を踏んでる
ガタガタしたとこ踏んでもちゃんとコントロールしてるのもうまじすごい

ファンたん歴が長すぎて、カーブ攻めてるとき脳内を横転の二文字が乱舞してました
あんなGかかってもさあ…平たい車だとちゃんと踏ん張れるんですねえ…!!!
カーブこんなに粘るんですね!!って言ったら普通のタイヤなんですよ〜すごいですよね〜!って、
86楽しいですよね〜!ってすごい優しくお話ししてくれてときめきがとまらない

alt

ほんとうにたくさんの人に愛されて、楽しんでもらって、86って幸せな車だなあと思いました
そんな幸せな車と人生のひとときを一緒に過ごせるわたしは、さらに幸せ者だなあと思いました


終わりは自由解散だったのですが、ショートサーキットは17時まで開いてるとのことだったので、ちょっと専用バスに送ってもらってイベントエリアを見に行きました
GAZOOグッズ欲しかったのでお店を探してぐるぐる
グッズ色々あって悩みましたが、シャチ活のために合羽を購入
派手なカラーでシャチの視線を独り占めするんや…!!!
ちなみに観戦チケットについてたミールクーポンは、車内に忘れたので使いそびれました!泣

レースでは何度かトラブルがあったらしく、車両たちはスタート位置でスタンバイ中

alt

夕方の優しい光に包まれて、美しい車たち!

帰りの時間も近くなってきたのでまたショートサーキットに戻り、
ちゃっかり佐藤選手と翁長選手と記念撮影してもらって、
めちゃくちゃ名残惜しかったけど帰路につきました

仲良くなった人が、わたし(とソレイユ)が帰り際ショートサーキットの出口に迷って微妙な動きしてるとこ動画に撮ってくれてて、
おしりかっこよかったよ〜ってあとで送ってくれました
生まれて初めて他人に撮ってもらった動画、まじ宝物です
迷ってくっそキレの悪い加速してるのでかっこよくはないけど…笑

alt

パスとネックストラップ、思い出がいっぱい!!!

イベントスタッフさん、一緒にお話してくれた参加者さん、
みんなみんな本当にありがとうございました!!!!!!!!!
次もあったらまた行きたいです!!!
ソレイユの見た目をもうちょっとどうにかしておきたい…誰かファンカーゴの純正テールランプと86後期型のヘッドランプ交換しませんか(無謀
Posted at 2024/11/20 19:03:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ファンたん、空荷なのにリアから脚立積んでるみたいな激しい音する
ついに空中分解するの?」
何シテル?   10/11 19:22
86を駆る夢を見ながら今日もせっせとファンカーゴ          2024.3.6 夢叶う
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

86の車検準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 22:41:20
ヘッドライト交換 86前期→86後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:05:05
後期シャークアンテナ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 09:04:31

愛車一覧

トヨタ ファンカーゴ ファンたん (トヨタ ファンカーゴ)
わたしの初恋 新車で出会って今まで、人生の半分以上を共にしてきました あなたのために ...
トヨタ 86 ソレイユ号 (トヨタ 86)
まさかほんとに自分で所有できるとは思ってなかった ほしいほしいと言い続けてみるものですね
トヨタ bB ビスケ (トヨタ bB)
通勤快速ビスケちゃん! 借り物の子ですが、精一杯大切にしてます R6.1.31 返却し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation