
スマホのみんカラアプリにもハイドラにも弾かれて泣きそうなアメリですごきげんよう!
双方ともログインはできるのにページ移動すると弾かれます!かなしいです!
PCにてこれを打ち込んでいますが、ウェブページもなぜか数分でログアウトされるので文章コピペ→リロードの闘いがつらいです…
アプリが使えないため、慣れないウェブ閲覧でブログ巡回がうまくできません
足跡・いいね等変なことになっていてもそっと見なかったことにしておいてください…(ノω・、)
気を取り直して7月2日のお出かけは、箱根園&駒ヶ岳ロープウェイのリベンジでした
芦ノ湖はいいかんじ
晴れてるうちに早速ロープウェイ乗り場へ!
わくわく
おっ…
いい景色…!
この調子で…
?!?!?!
頂上に、着い、
わあ〜〜〜(泣
いったい何が…
360の大パノラマです 霧が
実際体験するとすごいですね…髪の毛が霧の水分でどんどん湿っていきます
踏み外しそうになりながら階段を登ると、
鳥居が見えてきました!
建…物…??
箱根神社の元宮さんでした
お参りして、おみくじを引きました
(ノ・ω)ノ
お馬さんが石になったという伝説をもつ岩…ですが霧で説明がよく見えず
そんな中でも少しだけ、季節を感じるお花が咲いていました
かわいい!
駿河湾も見えるはずだったんですけど…濃霧により早々に退散となりました
。゜゜(´□`。)°゜。
リベンジになってないですね!いやん!
せっかくなので九頭龍神社さんにもお参りしてきました
箱根九頭龍の森の中にあるとのことで、プリンスホテルの脇をとことこ20分ほど歩き、森に入園
入ってすぐには白龍さんがいらっしゃったので、こちらにもお参り
鏡が祀ってありました
さすが森というだけあって、芦ノ湖のほとりを自然に囲まれながらゆっくり散策できました
真っ赤なお社がとてもすてき
手を洗うところも龍です
九頭龍神社の目の前が芦ノ湖で、水面に揺れる赤い鳥居がとても雰囲気ありました
(九頭龍の森の入り口にさしかかるまで、一度も入園料のことに触れられていなかったのが引っかかりますが、まあ観光地ですし、うぬぬ)
冬に行ったきりだった箱根神社にもご挨拶をして、
そのあと須走〜山中湖〜道志、のいつものドライブルート
へへへ、もうすぐキリ番…
などとわくわくしながら、山梨県上野原市の秋山温泉に向かいました
水着で入れる温泉プールコーナーもあり、温泉は源泉そのままのぬるめのお湯が楽しめる施設です!
17時以降は500円で温泉のみを利用できます!おとく!
温泉の写真って、中を写す訳にはいかないし、様子を伝えるのが難しいですね…
食堂のメニューが意外と凝っていて、温泉だけでなく食事も楽しめるいいところでした
ヾ(@^▽^@)ノ
帰りも調子よく山道を楽しみ、高尾山を抜け、鼻歌などキメていると、
まあそうなりますよね!!キリ番があ〜…あわわ…
7万キロ突破で、故障も全くなく、まだまだ元気いっぱいのファンたんです
昨日7月9日は、いつもと違う方角に向かおうということで、草津方面に行ってきました!
しかし雨

╱さむーい╲
ハイドロプレーニングに怯えながら上里サービスエリアで一休み
碓氷軽井沢でおりて山をひたすら登ります
道の駅草津運動茶屋公園にてスタンプをゲット
欲張りなので2つあったスタンプを両方無理矢理押しました
(*゚ 3゚)
特産の花豆を使ったソフトクリーム!
さっぱりしたあずきみたいでとっっっても美味しかったです!
晴れてたら行こうと思っていた鬼押出しをそっとスルーして、白根山の近くの万座プリンスホテルへ!
目的はもちろん日帰り温泉!
たっぷりの湯の花と、エメラルド色のお湯が素晴らしかったです
v(。・ω・。)
温泉の帰りはずっと下道を使い、道の駅を巡りながら帰りました
道の駅六合 六合と書いてくにと読むそうです
道の駅八ッ場ふるさと館
ここに着いた頃には雨もすっかりあがり、夕暮れのオレンジ色の日差しが射してとってもいい眺めになりました
併設のレストランにてラーメンをいただきました
焼き肉が乗ってるリッチなやつです うふふ
裏には足湯が!
湯温は熱めです
裏手の橋がいい感じです!
夕方の光加減が好きなので、無駄に撮影タイムなど




気合を入れてデジカメですぞ!
だいぶ時間が遅かったので、行くか迷ったのですが、最後にもう一軒だけ道の駅に寄りました
道の駅あがつま峡 天狗の湯という温泉が併設されていました
案の定物産コーナーは閉まっていたので、スタンプはまた今度出直します…
裏の公園は、まだ新しいのか綺麗で芝生も広くて、とっても気分が良かったです!
足湯ももちろんあるよ〜!
いつも山梨・静岡方面にドライブが多かったのですが、群馬もとっても楽しかったので、しばらくハマりそうです
(o・∇・)o
記録用にスマホで写真をとっていて、なんだか最近写真にもやがかかって変だな〜と思っていて、ファンたんのきらめきでぼやけてるのかな?なんてアホなことを考えていたのですが、どうやらレンズカバーに傷がついてしまっていたようです
ガソリン代を惜しまないせいで通信料が払えなくなり、格安SIMを使っているので、本体の修理パックなどの有り難いプランはなくスマホの修理は困難…
そうだ!
ファンたんのお尻用に買ったコンパウンドを綿棒につけて磨き、仕上げに愛用のCCゴールドをちょっとだけつけておきました
まだ写真を撮っていないので効果のほどは不明ですが、レンズカバーの見た目はぴっかぴかになりました!
これで来週も良い写真が撮れそうです
ヾ(*ΦωΦ)ノ
Posted at 2016/07/10 14:41:28 | |
トラックバック(0) | 日記