• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuafの愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2015年10月27日

チューブLED ストップ連動&ストップ、テール球 LEDバルブ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ようやくチューブLEDをストップ連動にする事が出来ました!

チューブLEDのスモール配線をし、その後テール側を配線するとスモールが落ちてしまいまして・・・
原因が分からず悩んでおりました、
気分転換にとりあえず先にストップ&テール球を交換してしまおうとバレンティ製のJEWEL LED BULBに交換、その後再びチューブLEDの配線を接続してみると・・・

何故かチューブLEDのスモール、ストップ共に問題無く点灯!
理由は分からずでしたがとりあえず解決したので良しとしましょう!

追記
スモール点灯時に走行し始めると不具合が。
ヒルスタートアシストが作動してしまい常にブレーキがかかっている状態に・・・
ブレーキ配線接続時にスモール落ちしていたのと関係がありました。
解決方法はスモール、ストップ配線に1Aのダイオードを入れて整流し解決。
やはり 機械物は問題は勝手に解決してくれませんね〜(汗)
2
スモール点灯状態からブレーキを踏みストップ点灯!
ようやくチューブLEDがダブル球化しました。

ルーテシア4の純正ストップ&テールの発光面積が少ないのでこの位で丁度良いという感じの発光量!
良い感じにチューブLEDがサポートしているといった光り方ですね〜
純正でこんな感じでも良いかと思いますね〜
ビッグマイナー時にこんな感じに変更されそうな予感も。

内側はストップ点灯させておりません。
発光量が多く、明るすぎるテールになってしまいますし純正っぽい感じはこんな感じかな〜とイメージしたら内側はストップ点灯させない方が良いと判断しました。
3
純正のストップ&テール球はテールユニット背面の蓋を開けて交換になります。

三箇所の爪部分を押し上げて外します。
パッキンがありますが蓋を閉める時にしっかりカチっと音がするまで押さえ込まないと水が浸入してしまうと思います。
4
テール&ストップ球はS25 ダブル 180度 段違いのバルブになります。
5
自分は統一感と信頼性からバレンティ製のJEWEL LED BULBを選択しました。

ルーテシア4のストップ&テールユニットの面積が小さい事から今回のステルスタイプ18LED仕様を選択しました。
LEDバルブは面積に合わせたサイズを選ばないと明るすぎになってしまいますからね〜
6
LEDバルブはこんな感じのタイプです。
7
点灯時はこんな感じになります。

ルーテシア4の純正テールはクリアーレッドのテールなのですが発光の綺麗さと視認性からレッド発光タイプのLEDバルブを選択。
スモールからストップ点灯時の明るさの差もしっかりあり安全性もUPしてます!
8
ディーラーさんにお披露目に伺った時にご協力頂き、純正のテール点灯状態と比較する写真と撮らせて頂きました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトのクリア塗装

難易度:

ヘッドライトのクリア塗装 磨き編

難易度:

クリア剥げ修理

難易度:

ラゲッジランプLED化

難易度:

ペダルカバー 交換

難易度:

ヘッドライト フィルム施工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「VRider SBK買ってみたがリアルハングオン出来る。
メット越しに見るグラフィックもクエスト3でスタンドアローンとしては良い!
VR体験はこうでなきゃ!」
何シテル?   06/07 16:54
はじめまして! kazuエーエフ(kazuと呼んでください)といいます。 長女の誕生を機にGDB-G A-lineに乗り換えてから9年目、長女9歳、長男...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エブロさん、感謝です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 17:12:07
NOVSIGHT H7一体化LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 02:59:25
NOVSIGHT(ニューサイト) ヘッドライト H7 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 01:17:35

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
疲れず、気遣いもいらず、後ろ指指されないw 年のせいかそんな車が欲しくなりました。 we ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
旧アトレーが昨年末に事故の末に廃車に。 5ヶ月程度待ちましたがようやく到着! 前車には標 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からはや8年、ワイド化完了後は手付かずのままですがトラブルも無く至って快調な我が愛車 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
使い勝手の良い車を探していたらこの車にたどり着きました。 取り回しも良く、装備も充実した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation