• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuafの愛車 [ルノー ルーテシア]

整備手帳

作業日:2016年5月7日

スマホホルダー 加工!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
何種類かのスマホホルダーを購入して試してみましたがなかなかしっくりとくくる物が無く。

ならば加工して理想的になる様にしてみようと!

とりあえず完成形です!
2
以前購入して使用していたスティーリーカーマウントとこれまた買ったが使わず棚に乗せたままになっていた吸盤タイプのホルダーを組み合わせてみました。
3
黒いパーツの下側にある金属製のパーツが今回自作したパーツです。
2つのホルダーを組み合わせする為のジョイントパーツです。
机の奥にしまってあったアルミ板(5mm)を丸く大まかに切り出し旋盤加工にて作製しました。
このアルミパーツのセンターに3mmのねじで黒パーツを固定出来る様にタップ加工してあります。

見栄えを良くするために鏡面加工まで施した為、そこそこ仕事の時間を食われましたが(汗)
4
ベースの吸盤はジェル+吸盤の強力固定タイプで面積もありかなりきつい角度のダッシュボード部分でもしっかり固定出来ました。

市販品のこのタイプはアームが長く固定は出来ても走行時に細かく揺れてしまいとても見づらいんです。
短いタイプは画面が斜めになってしまいこれまた違和感が。

この固定だとグラつかず画面もまっすぐに出来、しかも運転席側に向ける事も細かく微調整可能です。

しかもスティーリーマウントを使用してますので取り付け、取り外しは簡単!
マグネットタイプの最大のメリットです。
5
先日こんなタイプのホルダーを購入してみました。

こちらもとても使いやすく良かったのですがダッシュボードの角度のキツさからかなりフロントガラスよりに装着する事になってしまい日差しが強いと熱くなってしまう点と操作したくても遠くて届かない点が難点でした。

強力ジェルのみでの固定ですので助手席や他の車に使用したいと思います。
6
後ろからです。

撮影のために息子のiphone5sを使用して撮影しました。
固定枠が無いので自分の使っている6s plusやipad miniでも
装着可能な点が使いやすいですね~

このホルダーはベース部分も含めて背が低いので運転席からはスマホしか見えません。
お蔭で視界も良好です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クリア剥げ修理

難易度:

ルームミラーを分解してみる

難易度: ★★

「煤殺しFMガソリン」でマフラーの汚れが少なくなった

難易度:

車体番号の刻印を探せ!

難易度:

ミッションオイル漏れ その4

難易度:

面発光LED装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「VRider SBK買ってみたがリアルハングオン出来る。
メット越しに見るグラフィックもクエスト3でスタンドアローンとしては良い!
VR体験はこうでなきゃ!」
何シテル?   06/07 16:54
はじめまして! kazuエーエフ(kazuと呼んでください)といいます。 長女の誕生を機にGDB-G A-lineに乗り換えてから9年目、長女9歳、長男...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エブロさん、感謝です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/15 17:12:07
NOVSIGHT H7一体化LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 02:59:25
NOVSIGHT(ニューサイト) ヘッドライト H7 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 01:17:35

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
疲れず、気遣いもいらず、後ろ指指されないw 年のせいかそんな車が欲しくなりました。 we ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
旧アトレーが昨年末に事故の末に廃車に。 5ヶ月程度待ちましたがようやく到着! 前車には標 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
新車からはや8年、ワイド化完了後は手付かずのままですがトラブルも無く至って快調な我が愛車 ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
使い勝手の良い車を探していたらこの車にたどり着きました。 取り回しも良く、装備も充実した ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation