2016年12月13日
鳥インフルエンザが、日本各地に広がりを見せているのが心配ですね。
渡り鳥を入国制限する訳にもいかず、対策に苦慮している様です。
家鴨は感染に強いそうですが、やはり感染が懸念されているとのことでした。
鴨と称していても野生の鴨では無く、ほとんどが家鴨(アヒル)のことです。
牡丹として出されていても、猪豚が使われているのと同じです。
本物の鴨や牡丹(猪)は、少しクセがあるので家鴨や猪豚の方が食べやすい加茂しれません。
馴染の焼き鳥屋さんは、色々とチャレンジしていますが、鴨無し不可も無しという御味でした。
※紅茶鴨の炙り、つくねのロールキャベツ
食べかけは普通の冷ヤッコです。
(・_・;
Posted at 2016/12/13 19:25:57 | |
トラックバック(0) |
居酒屋 | 日記