2017年01月25日
いつもの焼き鳥屋さんで呑んでいると、時々「キュポキュポ」という音が聞こえてきます。
あまりメジャーなお酒は揃えていませんが、日本各地の日本酒があります。
半合売りで500円以上するので、私は安い芋焼酎のボトルを呑んでいます。
「キュポキュポ」は、酒を出した後に一升瓶から空気を抜く音ですね。
酸化して味が落ちたり、風味が変わったすることを防ぐためでしょうか。
先月からは、会計が終わると小さなホッカイロを渡してくれます。
一見さん相手でも商売になる駅前では無いので、様々な工夫をしています。
昨年の夏にオープンした頃は、ほとんど空いていて静かに呑めました。
焼き鳥は美味いし、静かにジャズが聴ける穴場みたいな店だったんです。
カウンターの一番奥が私の定位置なんですが、最近は少しづつ混んできているので、座れない時が増えてきましたね。
また新しいお店を見つけなければならないかもしれませんね。
(@_@)
Posted at 2017/01/25 19:33:27 | |
トラックバック(0) |
お酒 | 日記
2017年01月17日
パチ屋さんの撤退は、たぶん全国的な現象なのでしょうね。
横浜駅西口のパチ屋街でも、撤退する店がチラホラ出ています。
跡に出店するのは飲食店が大半の様ですが、立ち飲み屋さんが最近オープンしました。
帰り路に立ち飲み屋さんが出店したならば、とりあえず寄らないわけにはまいりません。
ホッピーを頼むと、ジョッキには凍らせた金宮焼酎が入っています。
ふむ、なかなか良い感じですね〜。
ツマミはメニューにある、お薦めの「マグロ富士山盛り」を頼みました。
こっ、これは・・
(@_@)
噴火する前の、大昔の富士山でしょうか?
水が滴るマグロの角切りの上に、マグロ中落ちの塊が無造作にどんと乗っています。
ビジュアルは最悪で、味は・・・
味がありません (。-_-。)
安いから致し方ありませぬが、せめて富士山ぽく盛り付けていただけませんかね〜。
(;´Д`A
Posted at 2017/01/17 20:22:44 | |
トラックバック(0) |
立飲み | 日記
2017年01月13日
途中で寝てしまうので数日かけて観終わりますが、最近は古い洋画ばかり観ています。
年明けからほとんどテレビを見ず、CATVで契約しているオンデマンドのビデオを観ています。
アニメや邦画も観れますが、観たいと思える作品がありません。
特に邦画はヤクザ映画や心霊ものばかりで、これといった作品がありませんね。
洋画は古いものばかりではありませんが、タイトルをみて観たくなるのは古い映画ばかりです。
しかも昔に観た映画ばかり・・・
タイトル画像は『トレインスポッティング』ですが、続編が今年あたりに公開されるようですね。
あとは

『バッファロー66』
どちらも20年近く前の作品ですが、古さはあまり感じませんね。
どちらも奇妙な映画ですが、とってもポップな映画です。
ちょっと毛色は違いますが、昨日から『わらの犬』を観ています。
※わらの犬 1971年 監督サム・ペキンパー
Posted at 2017/01/13 15:16:50 | |
トラックバック(0) |
映画 | 日記
2017年01月05日
いつもの早朝のようにワンコと一緒に散歩していると、一人のランナーが坂道を駆け上がってきました。
後続が来ないので独りで走っているのでしょうか。
チームカラーの緑は何一つ身に着けていませんが、白いタスキを掛けて走っています。
町内のジョギング愛好者に、200メートル近い上り坂を驚異的なスピードで駆け上がれる人はいません。
数日前に終わったばかりなので、箱根駅伝を走ったメンバーではないと思います。
選手層が厚いと聞いていますので、レギュラーを目指している選手なのでしょう。
いつも頑張っているからとか、4年に一度ぐらいは走らせるという甘い監督ではないでしょう。
華やかな沿道で大勢の駅伝ファンの声援を受けた選手ではないが、1年後を目指して我が町内を奔っているのです。
チームの中で競い合っていることが、結果として3連覇という偉業に繋がったのでしょうね。
早朝で淋しい町内の沿道ですが、一人のオヤジとワンコが応援していますよ。
(*^_^*)
Posted at 2017/01/05 10:49:53 | |
トラックバック(0) |
スポーツ | 日記
2017年01月04日
昨晩庭に出て夜空を見上げたら、細い月の横に強い輝きを放つ星が見えました。
何という星か分かりませんでしたが、今朝聞いていたラジオによると火星だったようです。
ラジオによると、月と火星が接近する時間帯が昨日の夕方だったとのことでした。
雲もなく冷えて澄み切った空気だからでしょうか、鋭利な月と輝く火星はとても綺麗でした。
星座とか星の名前はよく知りませんが、オリオン座だけは何故か分かります。
真ん中に並ぶ三つ星が見つかりさえすれば、周りを囲む星もすぐに分かります。
そういえば、私の背中にも似たような三つ星があります。
右肩甲骨の下から背骨にかけて斜め下に、黒子が三つ等間隔で直線に並んでいます。
任意の3点が等間隔で直線に並ぶ確率はどれくらいでしょうか?
だから何?
光り輝く星座と私の黒子を一緒にしてはいけませんよね・・・
(´・ω・`)
Posted at 2017/01/04 18:05:58 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記