• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるユーロのブログ一覧

2016年12月21日 イイね!

迷った時は、かつ丼?

迷った時は、かつ丼?レジで食券を買わなければならないお店で、何を食べるか決まっていない時は困りますね。

まして後ろに並ばれると焦りますが、そんな時は「かつ丼」を頼んでしまいます。

今日は「ミニかつ丼と蕎麦のセット」を食べるつもりだったので、まったく迷うことなく頼みました。



でも、このかつ丼、決して『ミニ』なんかではなく、普通のかつ丼とあまり変わりませんよ。

最近は塩分濃度に敏感になったのか、かつ丼も、かけ蕎麦も味が濃いように感じますね。

口直しに食べた、カブのお新香と切り干し大根の煮物までが濃い味に感じます。

もっとも、関東の蕎麦屋の味付けは、ある程度濃いのが当たり前なので、このお店が特別に濃い味付けということではありません。

セットをかけ蕎麦ではなく、冷たい盛り蕎麦にすれば良かったかもしれませんね。



やっぱり、私の体質が変わったので、濃い味付けに抵抗感が出てきたのでしょうか?

それとも、単に老いたから?

こっちか!!  (◎_◎;)



しかし、隣の人が食べている、「鍋焼きうどん」も気になるし・・・

もっと寒くなれば、別のお店で名古屋風のすっご~く濃い「味噌煮込みうどん」も食べたいし・・・

薄味の「味噌煮込みうどん」は無いと思うけど、もしあっても絶対に食べたく無いですけどねえ。

(;´・ω・)





Posted at 2016/12/21 16:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美味いもの | グルメ/料理
2016年12月20日 イイね!

呑まれる人達

呑まれる人達先週あたりから、散発的に忘年会が始まっています。

現場スタッフのお誘いを全て受けていると、さすがに身が持ちません。

主な方々以外は、残念ながら先約ありとして断っています。

先週末は、年齢からみれば、人生の大先輩たちとの忘年会がありました。

自分が仕切るのは遠慮していましたが、芋焼酎のボトルを頼み、お湯割なのに梅干を人数分だけ頼んでいます。

芋焼酎は芋の香りを楽しむのが一番なのに、諸先輩方は梅干を潰してかき混ぜていますよ。

無味無臭な甲類焼酎ならば分かりますが、芋の風味も香りも台無しですね。

しかも、焼酎を先に入れて後からお湯を注ぎ、マドラーでかき混ぜていますよ〜。

若輩な私が講釈する訳にもいかず、そっと梅干を取り出して食べてしまいました。

そして鍋がくると、あれこれと注文を付けて店員さんを困らせています。

薬味のネギが気に入らないのか、2回もダメ出しをしていました。

呑むほどに酔うほどに、話声も笑い声も大きくなりますね〜。

個室風な造りなので、多少は大丈夫でしょうが、隣で呑んでいる人達は五月蝿いでしょうね。

やっぱり酒は、しっとりしっぽりと独り酒が良いですよね〜。



小洒落た小料理屋さんで、板さんは奥に居るのか居ないのか分からない程に静かな雰囲気・・・

何故か客が途切れて、白い割烹着を着た小股の切れ上がった若女将と二人きり・・・

黙して語らないが、絡み合う目と目で物語る二人・・・



ねえ、誰か〜!!

そんなお店が、何処かにありませんか〜

(;´Д`A
Posted at 2016/12/20 19:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2016年12月19日 イイね!

はい、チーズ!!

はい、チーズ!!ほとんど毎日納豆を食べている家人は、チーズや牛乳がすごく嫌いです。

冷蔵庫にはスライスチーズや牛乳が入っていますが、我が家では私しか食しません。

昨夜、私が牛乳をたっぷり入れたクリームシチューを作ると、何故か沢山食べていました。(@_@)


牛乳そのものはダメでも、料理に使うと食べるんですよ。

ただし、例えばチーズケーキなんかは絶対に食べません。

どの辺で線引きしているのかは、聞いたことが無いので分かりません。

だから、私は外呑みではチーズを使ったつまみを頼むことが多くなります。

ビザはもちろん、画像のようなシーザーサラダはよく頼みますね。

家人はチーズの味も匂いもダメみたいですが、納豆だって十分に臭いですよ。

私は臭いものが大好きですが、なかでも「くさや」が大好物です。

発酵と腐敗は紙一重かもしれませんが、臭いものは総じて美味しいと思いますね。

あの、ブルーチーズも大好物です。

かなり以前ですが、何度か家で「くさや」を焼いたことがあります。

普段は結束しないくせに、その時は家族みんながマジに怒りました。

近所から苦情が来ると言うのですが、確かに焼いた「くさや」は強烈な匂いを発します。

◯◯こ、の匂いと言われれば、なるほどそうかもしれません。
(; ̄ェ ̄)

海外には、「くさや」など足元にも及ばない、もっと強烈極まりない食べ物がある様です。

でも、日本で一番臭い食べ物は、間違いなく「くさや」でしょうね。

嗚呼〜食べた~い!!
(;´Д`A
Posted at 2016/12/19 19:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 我が家 | グルメ/料理
2016年12月15日 イイね!

なんて日だ!

なんて日だ!去年の夏頃だったと思うが、恵比寿駅前の横断歩道で信号待ちしている時に、「なんて日だ!」の方を見ました。

帽子もサングラスもしていないので、特徴のあるスキンヘッドですぐに分かりました。

アメ車のしかも旧車に乗っていたので、割と目立ちますが、とても雰囲気のあるカッコ良い方でしたよ。



ついてない日というのはあるもので、私のミスなのですが顛末書を書く羽目になりました。

慣れている訳ではありませんが、今までにも少なからず書いているので、割と簡単に書き上がりました。

メールで送る訳にもいかないので、事務の方に頼もうとしていると、本社から一本の電話が入りました。

顛末書が始末書に変わりました。
(。-_-。)

もう一つミスが発覚して、偉いさんは怒り心頭なのであります。

長い叱責を右耳で受けながら、タイトルを始末書に変えて、文末にはこれでもかという位にお詫びの文言を盛り込みます。

あまりにも盛り過ぎて、嘘くさい始末書になってしまいました。

そうこうするうちに、元々来る予定だった別の偉いさんがやって来ました。

用事が済むと別室に呼ばれて、「ところで今日の件だが・・・」

まったく、「なんて日だ〜!!」

( ;`Д´)

Posted at 2016/12/15 19:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お仕事 | ビジネス/学習
2016年12月15日 イイね!

ビーンゴー・・・ん?

ビーンゴー・・・ん?ミスター・ビーン・・・

では無く、ミスター・ゴーンが会長さんになりましたね。
f^_^;)

はたして、「Mr.コストカッター」は、その豪腕を発揮することができるのでしょうか?

まず先に役員報酬規程が変わった様なので、巨額な役員報酬を貰うつもりですね。


大鉈を振るうのでしょうが、まさか机上で経常利益を捻り出すことはしませんよね?

V字回復なって巨額報酬を得るのか、ゴーン流改革のお手並み拝見というところですね。

ドクターXではありませんが、「僕、失敗しないので!!」だったら良いんですがね〜。


「ビンゴー!!」を、少し期待していますよ〜

Posted at 2016/12/15 08:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「物言わぬリーマン http://cvw.jp/b/2454187/39330979/
何シテル?   02/17 19:36
ゆるユーロです。またMT車に乗りたくなってきた時期と、ランエボ生産終了を知った時期が重なりました。ファイナルを予約することも考えましたが、2014年登録のMTと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
evoXの生産終了を知り、ファイナルの予約を検討していました。しかし、縁あって出逢った2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation