• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるユーロのブログ一覧

2016年12月14日 イイね!

子守熊

子守熊天敵が居ないと思われているコアラですが、天敵に近い対象がある様です。

開発によリ繁殖地が狭められることや、整備拡張される道路網を走る車が新たな天敵になっている様です。

ただし、本来の天敵が全く居ない訳では無く、あくまで樹上にいれば安全という条件付きです。

コアラの睡眠時間は1日に20時間ほどで、起きている時間はユーカリの葉を食べている時間ということになります。

有袋類なので、袋の中で子育てをしていますから、樹上で寝ていても問題無いのでしょう。

進化のなすがまま、のんびり生きていて、状況によっては天敵から逃れる術を持たない弱い動物は沢山います。

捕食されるのも、食物連鎖の一過程と考えれば、致し方無いかもしれません。

でも、弱きものを守りたいという心理は、理屈ではありません。

「弱きを助け・・」という本能が、人間には備わっていると思います。

そうですよ、皆さんコアラを守りましょう!



私、次は絶対にコアラに生まれ変わりますよ。
(@_@)

天敵の心配も無く、煩わしいクレームの電話が一切無く、嫌な督促のメールも一切届かず、ただひたすら20時間眠りたいのですよ。

いやマジで!! (; ̄ェ ̄)


Posted at 2016/12/14 20:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年12月13日 イイね!

鴨無し不可も無し

鴨無し不可も無し鳥インフルエンザが、日本各地に広がりを見せているのが心配ですね。

渡り鳥を入国制限する訳にもいかず、対策に苦慮している様です。

家鴨は感染に強いそうですが、やはり感染が懸念されているとのことでした。

鴨と称していても野生の鴨では無く、ほとんどが家鴨(アヒル)のことです。

牡丹として出されていても、猪豚が使われているのと同じです。

本物の鴨や牡丹(猪)は、少しクセがあるので家鴨や猪豚の方が食べやすい加茂しれません。

馴染の焼き鳥屋さんは、色々とチャレンジしていますが、鴨無し不可も無しという御味でした。


※紅茶鴨の炙り、つくねのロールキャベツ
食べかけは普通の冷ヤッコです。
(・_・;

Posted at 2016/12/13 19:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 居酒屋 | 日記
2016年12月12日 イイね!

誰が為に鐘は

誰が為に鐘は遺影は無く、何か事情があるのか御遺骨も無かった。

御線香をあげて、小さなかわいい「おりん」を鳴らして手を掌わせる。

本社から転籍してきた現場スタッフで、移ってから3ヶ月ほどでの入院だった。

退院も近かったのに、急変してその日の夜に亡くなられたとのことであった。

親族だけの家族葬と聞いていたので、訪ねたのは亡くなって10日ほども過ぎた今日だった。

本人の遺影は無いが、小さい頃からの子供達の写真が部屋中に飾ってある。

故人にとって、自慢の子供達だったと奥さんが話してくれた。

再婚だったとのことで、下のお嬢さんは大学の卒業まで、まだ後2年残っているそうである。

奥さんとは歳も離れており、リタイアしても決しておかしく無い年齢でした。

今までと勝手が違う現場なのに、泣き言も文句も言わなかった理由が今日になって分かりました。

後2年は何としても頑張ると、前から奥さんに話していたそうである。

子供達は、頑張って働く父親の背を、大きくなるまでに沢山見ていたと思います。

本人に心残りはもちろんあるでしょうが、子供達にも奥さんにとっても、十分に誇れる父親であったと思います。



ゆえに問うなかれ

誰がために鐘は鳴るやと

そは汝がために鳴るなれば


Posted at 2016/12/12 23:40:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独りよがり | 日記
2016年12月09日 イイね!

師走ですね〜

師走ですね〜帰宅のために駅に向かっていると、思いのほか団体さんやグループが目に付きます。

オープンテラスの飲食店やレストランでは、中でパーティが始まっているのが見えますね。

川沿いには、ちょっと寒々しいのですが、ブルーと白のイルミネーションが点灯していますね。

そう言えば、今日は師走の金曜日でした。

〝 T G I F ″

今日はパーティや忘年会の、最初のピークなんでしょうね。

5番街に入りかけると、4台のカートが走って来ました。

こっ、これは・・・

マリオカートですね。

西口に近づくと、普段とは逆に駅から吐き出される人達の方が、駅に向かう人より圧倒的に多いですね。

でも、私は今夜も真っ直ぐ家に帰りますよ。

じっと家で、私の帰りを待っている方がいらっしゃっいますからね〜

(^・ェ・)
Posted at 2016/12/09 19:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜 | 日記
2016年12月09日 イイね!

皮算用するタヌキさん

皮算用するタヌキさん薄っすらと見え隠れしていたタヌキさん達が姿を現してきました。

表舞台に立つタヌキさん達は見えてきましたが、裏に潜む、主導する古狸さん達は想像するしかありません。



税収確保とか経済活性化とか、いかにもな命題を掲げていますが、ソロバンをはじくタヌキでしかありません。

観光客がカジノに落とす外貨を皮算用していますが、目論見通りにいくと考えているとしたらオメデタイ話です。

ゲーム理論を応用するまでも無く、皆が勝つ博打など何処にもありません。

和ダヌキか洋ダヌキかは別として、誰かがカッ剥がれる訳です。

結局は、洋ダヌキは捕れず、同族の皮を剥ぐことになる事必定ですね。

カジノに集う和ダヌキの皮を剥ぐのなら、他の公営ギャンブルと一緒ではありませんか。

タヌキがタヌキの皮算用とはこれいかに・・・



我が国はカジノと無縁であり、カジノが必要だと思っているとしたら笑止であります。

昔の日本映画で、駅前⚪️⚪️というタイトルの作品がたくさんありました。

駅前や近隣で、自動ドアが開くたびに騒音に近い電子音が鳴響き、腐った様な悪臭を漂わせている施設は何なんでしょうか。

遊戯場とは名ばかりの、駅前賭博ではありませんか。

都市部から離れた、不毛な砂漠や半島の突端で開かれているのが、諸外国の博打場ではないでしょうか。

公然と駅前に存在する博打場と、賭博を禁ずる現行法との整合性をどうするのか?

国会で議論すべきなのは、カジノ法案より先ずそちらでしょう。

『美しい国日本』を標榜するならば、異形異質な物を先ず駅前から移すことが必要です。


Posted at 2016/12/09 08:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるニュース | ニュース

プロフィール

「物言わぬリーマン http://cvw.jp/b/2454187/39330979/
何シテル?   02/17 19:36
ゆるユーロです。またMT車に乗りたくなってきた時期と、ランエボ生産終了を知った時期が重なりました。ファイナルを予約することも考えましたが、2014年登録のMTと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
evoXの生産終了を知り、ファイナルの予約を検討していました。しかし、縁あって出逢った2 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation