• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

every_jpのブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

2009年

2009年とうとう2009年ですね。

自分の中では1999年ぐらいで感覚はストップです。
2000年問題ならぬ、2011年問題に向けて今年はがんばってTVを(違

V35も修理しつつ、進化させていきたいと思います。
多分今年中に乗り換えって話はないと思います(多分

5台になってることはあるかもしれませんが(笑


今年もヨロシクお願いします。
Posted at 2009/01/01 00:15:50 | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2008年12月31日 イイね!

今年も今日で最後

今年も今日で最後あと22時間ありますね。

今年一年みんカラのおかげでかなり充実した年になりました(=^▽^=)これも皆様のおかげです。

日記やパーツレビューはホント役に立ちますし、ここで生まれた交友関係は大切にしたいです。



気付けば
V35スカイライン
RF3ステップワゴン
CIAO
バンディット400V


と気付いたら4輪二台2輪二台の計四台体制になってましたねf^_^;
税金が大変だ(汗


来年も楽しいカーライフを過ごしたいと思います(b^-゜)
Posted at 2008/12/31 02:21:08 | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記
2008年12月31日 イイね!

燃費

燃費6.91でした。

むむむ。
最近踏みすぎちゃいますね

燃費のためにステップワゴン乗ってたけどスカイラインでも充分ですね

最近ちらちら買い換え考えちゃうなー
でもまだまだ乗れるしな
Posted at 2008/12/31 00:31:15 | トラックバック(0) | GH-V35 | 日記
2008年12月30日 イイね!

ラッキー

ラッキー今日はバイクで(バンディット400Vの方ね)山梨でも行こう~と思い準備。

山梨の笛吹にある「ほったらかし温泉」でも行こうと思ったんですよね。

12時ごろ出発!

で、雁坂峠手前の道の駅大滝まで行き、路面が濡れていたのと(エンカルもけっこー撒いたあとあって色が変わってたね)凍結注意の看板で帰りちょと不安だったので、引き返してきちゃいました
(汗
帰りはきっと凍ってる


車だったら余裕だったけど、バイクは初心者のビビリなので凍結なんて無理です。

でじゃあ温泉でも入って帰ろうかなぁ~と思い、道の駅大滝へ。休館日(>_<)

で満願の湯へ。


温泉の駐車場につくと、老夫婦に声をかけられました。

すると100万円を差し上げましょう・・・・・


とかじゃなくて、温泉の無料券いただきました。

ラッキー(*^-^)b
ありがとうございますo(^-^)o

年内いっぱいの期限でしたが老夫婦は帰る所らしく頂きましたもっとちゃんとお礼しとけば良かった


1時間ちょっと入って帰ってきました。
5時間で120キロぐらいかな?

今日はバイクもきもちいいくらい暖かかったからよかったな!たまにはいいね~
でもバイクはクルマからすると見てないのがよくわかりヒヤッとすることが多いですね。
特に高齢者は見てない。


まあ来年も色々でかけよ!
Posted at 2008/12/31 00:41:00 | トラックバック(0) | バイク | 日記
2008年12月30日 イイね!

さて今年を考えようか

さて今年はどんな年だったか考えましょうかね。

今年は年頭から原油高騰で秋口ぐらいまで歯止めが無かったですね。
まあ予想通り原油投資バブルもはじけてこの有様ですが。
普通に考えたらNYの原油先物取引だけで世界の原油価格が決まってる事自体がおかしいんですよね。
んでもってそこにみんなすがりつくから。
まあこんなことはみんカラユーザーはみんなわかってたんじゃないですかね。
去年こういう日記書きましたね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/245430/blog/6367460/

サブプライム問題もリーマンショックも結局は投資先行で実態が見えないものえのむらがりが原因ですものね。
ここまで大事になるとはおもってもみなかったですが、いずれこうなったでしょう。日本発のバブルにならなくてよかったです。

ちょっと不安なのがFXとか為替取引からまたもうけようというのがね。
批判してもしょうがないですが、賭ければ賭けるほど結局不安要素は満載になっていくという。
サブプライムは低所得者向けの住宅ローンの権利を債権として分散しすぎてどこまでかわからなくなった事で起きた事だって言いますが、自分としては会社の情報を一切しらないで会社に投資する個人投資と利益だけを追求して為替投資する個人投資家が増えるこの状況はもっと「ゾー」っとしますね。
んで最近TVCMで金の先物取引まで大々的に。あーあ。怖っ

安全安心なんて存在しないんだからさ。ゲームみたいにお金が増えると思ってる連中ばっかり育てちゃダメだよ。
いくら日本のタンス預金は凄いなんて話しても、こんな運用の仕方してちゃね~金は頭いい人の所にしか行かないよ。金はいい回り方しないよ。

株=金儲け
じゃないだろ~!


と思わせる年でした。

コレも資本主義も一歩間違えば搾取ですね。

国で保護しろとは言わないですが。

雇用方法にも問題ありましたね。
自民の派遣会社の規制緩和が今の派遣の大量解雇につながってますしね。
まあ切られるのが下請けじゃないだけいいことなのかもしれないですけど、結局派遣会社という問題もおおぴろげになってきましたものね。

格差なんて言いたくないけど、派遣それでいいって思わせてしまった社会の流れには反対ですね。バイトもそうだけどやっぱり会社に対する責任って無いですものね。逆に会社からも雇う責任が無いだけに、真っ先に切られてしまうという。
最近コレを気に正社員にしている所がありますが、これは勇気ある雇用ですね。
これから業績的に下がるけど、長い目で見れば有能な人員確保は急務なはずですし、転換期としては意識も向上する。でも問題は山積みですね。

ちょっと前に雑誌みてて、世界大恐慌の時日本は他の国々に比べ比較的回復が早かったみたいですね。理由は工業に力を入れて当時の軍事産業を推し進めたそうな。1929年に起こり4年で回復。そこから軍事的にちょっと強行になってきた感はありますが、今の日本にそういうてこ入れできる分野があるか怪しいですね。
しかし、ピンチはチャンスだと思うので、こういうときに押していくべきものを国が見て押して欲しいですね。

Posted at 2008/12/30 01:03:24 | トラックバック(0) | 時事問題 | クルマ

プロフィール

「@赤とうがらし(RED PEPPER) 同じの使ってますが、モーター回しながら吸入側にパーツクリーナーのノズルつけて吹くと割と掃除楽でいいですよ。
オイルの排出だけだと思えば多少は。」
何シテル?   12/14 20:49
車検が趣味です。色々勉強中です。 最近はカスタムより修理とか整備の方が多いです。これまで国道1号2号3号10号と17号下道制覇!次は4号!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キーレスエントリー設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:18
コペン 電球一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 02:00:02
ダイハツコペン 純正パーツリスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 01:58:54

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
遊び車
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
vです。快適仕様目指します
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
嫁にきました。
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
20年は乗るつもりで購入しました! ゆっくりいじっていこうと思います!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation